Huluの料金や評判を徹底解説!10年以上の体験で分かったメリット・デメリット

hulu

「動画配信サービスのHuluが気になる・・」

Hulu(フールー)は、数ある動画配信サービスの中でも非常に有名です。2011年からサービスを開始。筆者は、日テレ関連のコンテンツが一気に増えだした2014年から契約しています。

Huluは日本テレビグループのサービスですが、他局の作品もあり。月額料金は1千円ほどで支払い方法は、クレジットカードはもちろんキャリア決済やPayPayなど様々な手段が用意されています。

クレジットカードを持っていない方でも、心配は無用です。

この記事では、Huluの料金や評判を詳しく解説。実際に体験して分かったメリット・デメリットもまとめています。

Huluのことがなんだかよく分からないとお悩みの方は、ぜひ参考にして下さいね。

基本情報

運営会社HJホールディングス株式会社
(日本テレビグループ)
サービス開始2011年(日本)
月額料金1,026円
主な配信内容最新ドラマ、映画、Huluオリジナル作品、海外ドラマ、アニメ、バラエティ
無料トライアルなし
同時視聴台数最大4台
プロフィール作成最大6つまで作成可能
オフライン視聴
(ダウンロード機能)

(最大25本、保存期間30日間)
4K画質あり
5.1サラウンドあり
主な対応デバイススマートフォン、タブレット、PC、スマートTV、ゲーム機
主な支払い方法クレジットカード、キャリア決済(ドコモ/au/ソフトバンク)、PayPayなど

\ 1分で登録 /

目次

Huluの料金・支払い方法

huluの料金

まずは、Huluの料金について徹底解説。

  • 全プランの月額料金
  • 他のVODと比べて安いのか?
  • すべての支払い方法

などを詳しく説明していきます。

通常プランの料金

Huluの通常プランの料金は月額1,026円です。

  • 月額料金:1,026円
  • 最高画質:4K UHD
  • 最高音質:5.1サラウンド
  • 同時視聴台数:最大4台
  • 作品数:14万本以上

この金額で14万本以上のコンテンツを楽しめます。TSUTAYAで2~3本のDVDを借りたら元が取れますね。

最新作のレンタルや購入を行わない限り、追加料金はありません。

主な配信ジャンル

Huluでは、以下のジャンルを取り扱っています。

配信ジャンル

  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • 洋画
  • 邦画
  • アニメ
  • バラエティ
  • スポーツ
  • ドキュメンタリー
  • 音楽

なにかに特化しているわけではなくジャンル全般をカバーしているのが特徴です。

ディズニープラス セットプランの料金

Huluでは、通常プランに加えてディズニープラスとのセットプラン(スタンダード/プレミアム)も利用できます。

Hulu | Disney+
スタンダード セットプラン
Hulu | Disney+
プレミアム セットプラン
月額料金1,490円1,740円
最高画質Hulu:4K UHD
Disney+:1080P Full HD
Hulu:4K UHD
Disney+:4K UHD & HDR
最高音質Hulu:5.1サラウンド
Disney+:5.1サラウンド
Hulu:5.1サラウンド
Disney+:ドルビーアトモス
同時視聴台数Hulu:最大4台
Disney+:最大2台
Hulu:最大4台
Disney+:最大4台
個別契約との差約526円約606円

セット契約のメリットとして、両サービスを個別に契約するより約25%ほど安くなります。スタンダードプランなら約526円、プレミアムプランなら約606円お得です。

なお、ディズニープラスでは、ディズニー作品はもちろんマーベル、スター・ウォーズを楽しめますし、最近はガンニバルなど大人向けのオリジナル作品も公開されています。

参考までに、セットプランが実現した背景としてディズニーがHuluの株式を買収したことが影響していると思われます。

アカウント共有のルール

Huluではアカウント共有が可能ですが、いくつかルールがあります。

  • アカウント共有できるのは同一世帯のみ(同居していない家族や友人はNG)
  • 同時視聴は最大4台まで(同じ作品の場合は2台まで)
  • 一つのアカウントでプロフィールを作成できるのは最大6つ

最も重要なのは、一緒に暮らしていない人とは、たとえ家族でも共有できないことです。規約違反が見つかると、アカウント制限または停止される可能性があります。

友達と支払いを割り勘にして加入するといった方法も、当然ながらできません。

同時視聴は最大4台までOKなので、お母さんがテレビで視聴中に娘がスマホで見る、といった使い方など可能です。

なお、同一世帯内で最大6つのプロフィールを作成できるため、個別プロフィールを作って視聴履歴やお気に入り登録を見られないようプライバシーを守ることができます。

ちなみに、同一アカウントに登録できるデバイス数は制限がありません。

他社と比べて高いのか

Huluを他のVOD(動画配信サービス)と料金比較してみましょう。

料金比較

スクロールできます
サービス名月額料金同時視聴台数(最大)特徴
Hulu1,026円2台国内外のドラマ、映画、バラエティ、アニメなど14万本以上が見放題。
FODプレミアム976円5台フジテレビ作品が中心。雑誌読み放題やポイント付与の特典あり。
Lemino990円4台韓流ドラマやアジア作品が充実。独占配信やオリジナル作品も多数。
Netflix890~2,290円6台
(プレミアムプラン)
オリジナル作品が豊富。広告付きプランもあり。
Amazonプライムビデオ600円3台ショッピング特典付き。オリジナル作品やスポーツ配信もあり。
U-NEXT2,189円4台毎月1,200円分ポイント付与。雑誌読み放題も含む。
ディズニープラス990~1,320円4台ディズニー、マーベル、スター・ウォーズなどの独占コンテンツ。
ABEMAプレミアム960円2台バラエティやスポーツ中継が強み。
DMM TV550円4台総合ジャンルでは最安クラス。アニメ作品が強い

月額1,026円は決して激安とは言えないものの、オリジナル作品や作品数を考慮すると十分に高コスパです。

ほぼ同料金のFODプレミアムより作品数が多く、ライバルのU-NEXTやNetflixと比べてもHuluは十分に納得できる価格です。

利用できる支払い方法

huluの無料登録3

Huluでは幅広い支払い方法が用意されています。

支払い方法備考
クレジットカードVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club(一部のVisaデビットカードも対応)
PayPayスマホ決済アプリ「PayPay」での支払いが可能
LINE PayLINEアプリを利用した決済
キャリア決済d払い(ドコモ)、auかんたん決済(au)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
Google Play決済Androidデバイスからの登録時に利用可能
iTunes Store決済Appleデバイス(iPhone、iPad、Apple TVなど)から登録時に利用可能
PayPalPayPalアカウントを使用して支払い
Huluチケットコンビニやオンラインショップで購入可能なプリペイドカード
Amazonアプリ内決済Amazon Fire TV経由で登録時に利用可能
その他事業者とのセットプラン外部企業とのセットプランによる支払い

まず、クレジットカードは国内で発行されているカードブランドなら問題なく使用OKです。

VISAブランドなら一部デビットカード(楽天銀行・スルガ銀行・りそな銀行・ジャパンネット銀行・三菱UFJ銀行・ソニー銀行など)も利用できます。

キャリア決済は、3キャリア+ワイモバイルを利用できます。アプリ課金ならiTunes StoreかAmazonアプリ(Fire TV・Fire TV Stick・Fire TV Cubeなど)を利用しましょう。

Huluチケットは、コンビニやネット通販(Amazonなど)で購入可。最大5ヶ月分までプリペイド払いできます。ネット通販の場合は、オンラインコードを購入します。

huluチケット
Huluチケット

提携サービス課金は、Huluと提携しているmineo・BB.excite・eoなどのオプションサービスとケーブルテレビ決済を利用可能です。

クレジットカードなしでもOK

口座振替やコンビニ払いはありませんが、デビットカードや携帯電話の料金と合算するキャリア決済を利用すれば、実質口座振替払いとなります。

クレジットカードなしでも大丈夫です。プリペイド払いを希望するなら、コンビニで売られているHuluチケットを利用しましょう。

\ 1分で登録 /

Huluの評判

Huluの評判

Huluの評判はいいのでしょうか。ここでは、ユーザーの口コミを徹底リサーチしていきます。

良い口コミ

まずはHuluに対する良い口コミを見ていきましょう。

「最新の海外ドラマから昔懐かしい映画まで揃っているので、観たいものが尽きない」

「エンタメ全般をこれ一つでカバーできて大満足」

「好きな海外ドラマの新エピソードが放送翌日にすぐ配信されるのが最高」

「人気作品だけじゃなくてマニアックなタイトルも揃っていて、新しい作品との出会いが多い」

「途中で広告に邪魔されずに作品に没頭できるので、一気見するときには最高です」

引用:インターネット調査

口コミを見る限り、皆さん好きなコンテンツを楽しんでいるみたいですね。

SNSでも多数の口コミが見つかりました。

作品に夢中になるあまり仕事に手が付かない人も度々見られました。ハマり過ぎには要注意です。

悪い口コミ

今度は、Huluに対する悪い口コミを見ていきましょう。

「Huluを試してみたいと思ったんですが、無料トライアルがなくなっていて驚いた」

「ドラマやバラエティは充実しているけど、映画がちょっと少ない気がする」

「お気に入りのドラマを途中まで観ていたら、突然配信終了になってしまった」

「映画を観ていたら突然再生が止まってしまい、何度やり直してもエラーが出た」

「オリジナル作品は、NetflixやAmazonプライムと比べると正直インパクトに欠ける」

引用:インターネット調査

悪い口コミで特に多かった意見としては、以下のような再生中の不具合に関することです。

  • 途中で「動画の再生に失敗しました」と表示されて止まる
  • カクカク再生になる
  • 映画を見ている途中で飛んでしまう

こちらですが、正直なところ通信環境が起因している可能性が高いです。

現在のHuluは定期的なアップデートにより不具合が起きることはあまりなく、技術的な問題は改善されています。

再生が途中で止まる人は、携帯プランの改善(格安SIMから高品質なキャリアのプランへ移行など)やWi-Fi環境の見直しなどを行った方がいいでしょう。

その他、主観的な感想にはなりますが、オリジナル作品はNetflixやAmazonプライムの方が面白いなどの口コミが見られました。

Huluのメリット・特徴

実際の体験から、Huluのメリット・特徴を以下にまとめました。

  1. ドラマ作品が豊富
  2. オフライン再生ができる
  3. 複数のデバイスで視聴できる
  4. オリジナル作品を楽しめる
  5. 4K UHD対応で画質が綺麗
  6. 日本テレビ系の作品を視聴できる

それぞれ詳しい見ていきましょう。

ドラマ作品が豊富

Huluは多数のジャンルを取り扱っていますが、特に強いジャンルはドラマです。

国内・海外ドラマに加えてHuluオリジナルも配信しており、力を入れているのがよく分かります。

さらに、海外の人気作はリアルタイム配信も行われています。 日本のドラマも、放送直後に配信開始される配信スピード。

最新作をいつでも好きな時間に楽しめるのが強みです。

huluの海外ドラマ
ドラマ作品

はじめは知名度の高いドラマを見るかと思いますが、ラインナップが豊富なので今まで知らなかった面白い作品がたくさん見られますよ。

ちなみに、筆者は大好きなウォーキングデッドを、以前はDVDを借りて見ていたのですがHuluで見返しました。

ウォーキングデッド
ウォーキングデッド

もちろん、最新シーズンまで配信中。旧作品の2周目を見たいときも楽しめます。

Huluプレミアが凄い

Huluプレミアとは、海外で放送中のドラマを日本で初放送するブランドラインのこと。プレミアと名前が付いていますが、Huluに契約していれば追加料金無しで楽しめます。

huluプレミア
Huluプレミア

話題の海外ドラマを国内でいち早く見られるので、ドラマファンにとってはたまりません。

韓国ドラマはU-NEXTがおすすめ

huluの韓国ドラマ
韓国ドラマ

ドラマ作品が強いHuluですが、韓国ドラマに限ってはU-NEXTの方がおすすめです。

Huluでも数多くの韓国ドラマを視聴できますが、U-NEXTの方が1.5~2倍ほど多くのラインナップが揃います。

華流ドラマも揃っているため、韓国・アジア系のドラマ目当てなら、U-NEXTを選んだ方がお得です。吹き替えも充実しています。

オフライン再生ができる

Huluではダウンロード機能が実装されているため、 スマホやタブレットで好きな時間にオフライン再生ができます。

オフライン再生のメリットは何といってもデータ消費しないこと。通信制限にかかる心配はありません。これ以上動画を見たらデータ残量が無くなる、なんて心配は不要。

また、飛行機や電車などネット環境が不安定な場所でもコンテンツを楽しめます。

オフライン再生の手順は、オフライン視聴したい作品を選んでダウンロードボタンを押すだけ。あとは、メニューからダウンロードリストを開いて、いつでもオフライン再生が可能です。

ダウンロードボタン
作品のダウンロード

ダウンロードリストに保存できるのは25作品まで、30日間保存されます。

注意点として、動画のダウンロードは大量のデータ消費が行われます。なるべくWi-Fi接続でダウンロードしておき、あとから好きなタイミングでオフライン再生するといいですよ。

ローカル保存はできない

注意点として、Huluのコンテンツをハードディスクなどに保存することはできません。

あくまでダウンロード機能はHulu内のみ有効です。当然ながら解約するとダウンロードリストのコンテンツは消えます。

このルールは他の動画配信サービスでも同様です。著作権保護の観点から、コンテンツをローカル保存することは不可となります。

複数のデバイスで視聴できる

インターネットに接続されている環境なら、Huluはほぼすべての主要デバイス(通信機器)で再生できます。

主な対応デバイス

  • スマートテレビ
  • ゲーム機(Nintendo Switch、PlayStation、Xbox 360など)
  • メディアプレイヤー(Apple TV・Amazon Fire TV ・Chromecastなど)
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン

上記の他、Echo Showやプロジェクターでも視聴可能です。

対応デバイスが豊富なので、外出するときはスマホで家にいるときは大画面のテレビで視聴する、といった使い方もできます。

オリジナル作品を楽しめる

Huluでは、独占配信のコンテンツに加えて、自主制作したオリジナルドラマや映画を視聴できます。

特にオリジナルドラマがおすすめで、出演者を見れば分かる通り本気度の高い作品内容となっています

Huluオリジナルドラマ(一部)

雨が降ると君は優しい
雨が降ると君は優しい
代償
代償
デスノート NEW GENERATION
デスノート NEW GENERATION

オリジナル作品は他社で見ることはできません。今後もオリジナルドラマ・映画がさらに増え続けると予想されます。

4K UHD対応で画質が綺麗

Huluの画質は年々パワーアップしており、以前はフルHD(1080p)が最高でしたが、現在はフルHDの4倍の解像度をとなる4K UHD(3840×2160ピクセル)に対応しています。

すべての作品が4K対応しているわけではありませんが、最新の映画やドラマなら対象です。

体感ではBlu-rayと同じか、それ以上の美しさ。DVDが物足りなく感じるレベルの高画質です。

特に、50インチ以上の大画面のテレビで視聴したときに感動します。

日本テレビ系の作品を視聴できる

Huluは日本テレビグループなので、日テレ系の作品を多く視聴できます。

地上波で放送後に「続きはHuluで」といったテロップを見たことがあるかと思いますが、Hulu限定のスピンオフや続編が多く制作されています。

huluのバラエティ
日テレ系バラエティ

なお、日本テレビ系の作品はドラマだけでなく笑点、イッテQ、ダウンタウンのガキの使いやあらへんでなどバラエティーも独占配信されています。エンタの神様や電波少年など懐かしい番組もあり。

日本テレビの番組が好きな方なら楽しめるでしょう。見逃し配信もありますし、過去のアーカイブから好きなゲストや面白そうな回をチョイスできるのも楽しみ方の一つです。

\ 1分で登録 /

Huluのデメリット・注意点

続いて、Huluを体験して分かったデメリットや注意点をまとめます。

  1. 無料トライアルがない
  2. 一部ジャンルの作品数が少ない
  3. 最新映画はレンタル料が必要

無料トライアルがない

Huluでは以前、初回登録に限り2週間の無料トライアルを実施していましたが、2023年に終了しました。

huluの無料登録
無料トライアルは終了

期間内に退会すれば請求されなかったのですが、現在は利用不可。初めてHuluを試したい人にとって、加入のハードルが少し高くなりました。

ちなみに、無料トライアルの終了は他の動画配信サービスでも相次いでおり、業界全体の流れとなっています。

以前実施していたHuluの無料トライアルは、無料期間中に解約手続きをすると即解約(残り期間が余っていても視聴不可)となる注意点があった

一部ジャンルの作品数が少ない

幅広いジャンルをカバーするHuluですが、一部ジャンルは作品数が少ないので注意して下さい。

作品数が少ないジャンル

  • ドキュメンタリー
  • キッズ向け作品
  • スポーツ中継

キッズ向け作品は、Disney+との住み分けの影響があるのではと思われます。スポーツ中継はDAZNが独占しているコンテンツが多いです。

最新映画はレンタル料が必要

Huluでは、最新映画に関してはレンタル形式での提供となります。こちら別途課金が必要で、1本あたり220円~1,980円ほどかかります。

運が良ければ期間限定セールにより安くなります。レンタル作品の視聴期間は30日(視聴を始めたら48時間以内)です。

最新映画の視聴でレンタル料が必要なのは他の動画配信サービスでも共通ですが、U-NEXTなど毎月ポイントが貰えるサービスならポイント消費でレンタルできます。

ちなみに、サービス開始当初のHuluはPPV(1作品ごとに支払う課金コンテンツ)の仕組みがありませんでした。

現在は、旧作の見放題に加えて最新作の購入・レンタルが可能となっています。

Huluの契約・登録方法

Huluの契約・登録方法

ここでは、Huluの契約・登録方法について詳しく説明します。

新規契約の手順

Huluに新規で契約・登録する流れは以下の通りです。

  • 公式サイトにアクセスする
  • 「今すぐ始める」ボタンをクリックする
  • メールアドレスを入力して確認コードを送信する
  • 4桁の確認コードを入力して認証する
  • 名前、性別、生年月日、パスワードなどの基本情報を入力する
  • 支払い方法を選択する
  • 利用規約に同意する
  • 最終確認をして登録を完了する

ミスしやすい項目としては、名前や生年月日などアカウント情報の入力でしょうか。面倒かもしれませんが、確実に入力しましょう。

huluの無料登録2

その他、クレジットカード番号の入力などもミスしやすい項目です。落ち着いて入力して下さい。

huluの無料登録4

スマホやタブレットでHuluを楽しみたい場合は、このあとアプリをインストールして下さいね。以上で登録は完了です。これで動画視聴が可能になります。

再契約の手順

同じアカウントで再契約すれば、以前登録した視聴履歴やお気に入りリストを引き続き利用できます。

再契約の方法は決済方法によって異なります。以下、クレジットカードやキャリア決済など多くの人が利用する支払い方法での手順を紹介します。

  • ログインページから以前使用していたアカウントでログインする
  • 「サービスのご利用状況」から「再契約する」を選択する
  • 支払い方法を選択する
  • 利用規約に同意する
  • 最終確認をして再契約を完了する

以上で完了です。

Huluの解約方法

Huluの解約方法

Huluの契約はいつでも解約できます。もちろん違約金はありません。

解約方法は決済手段によって若干異なりますが、多くの方は以下の手順で解約できます。

解約手順

  1. Huluにログインする
  2. プロフィールアイコンをクリックしてメニューから「アカウント」を選択する
  3. 契約情報の欄の「解除する」を選択する
  4. 解約理由のアンケートに答える
  5. 最終確認を行い解約を確定する

以上で完了です。解約が完了すると、登録メールアドレスに確認メールが届きます。

Huluの解約画面
解約の画面

一部の動画配信サービスは解約手順がとても分かりにくいのですが、Huluは分かりやすくて親切です。

解約後、契約終了日までコンテンツを視聴できるので損することはありません。

なお、何らかの理由で解約の申請ができないときは、サポートセンターに電話で問い合わせましょう。

サポートセンター

  • 固定電話:0120-834-126
  • 携帯電話:050-3851-3926

※受付は10時〜18時30分で1月1日以外は無休

Huluに関するよくあるQ&A

料金発生のタイミングはいつ?

Huluの料金発生のタイミング(初回請求)は、登録した日からスタート。

その後は、料金発生した日を起点に1ヶ月毎に支払いが続きます。先に1ヶ月分の料金を支払う前払い制なので、支払い遅れは基本的にありません。

以下、支払いスケジュールのイメージです。

例:3月17日に契約した場合

1回目請求:3月17日(4月16日まで視聴可)

2回目請求:4月17日(5月16日まで視聴可)

3回目請求:5月17日(6月16日まで視聴可)

・・・

注意点として、料金発生のタイミングと請求日は必ずしも同じ日ではありません。例えば携帯会社のキャリア決済なら、請求日は各キャリアの締め日によります。

解約時の日割りはある?

Huluは日割り請求が無いので注意して下さい。契約途中に解約しても満額請求となります。

例えば契約日が3月17日の場合、3月18日に解約手続きしても4月16日までは契約が継続します。

例:契約日が3月17日の場合

  • 3月16日までに解約手続き → 解約日は3月16日
  • 3月18日以降に解約手続き → 解約日は4月16日

なお、途中解約しても解約日までは作品を視聴できるので、その点は安心して下さい。

すべての作品が見放題?

すべてではありません。

一部、最新作を中心に購入・レンタルの作品があり、こちらは別途課金が必要です。

スポーツ系のコンテンツはある?

Huluではドラマ・映画・アニメだけでなくスポーツ系のコンテンツもあります。

主なジャンルとしては、野球・サッカー・プロレス・ゴルフ・ソフトボール・相撲・ラグビー・F1・マラソン・バスケットボール・バレーボール・テニスなどです。

特に、力を入れているのが野球です。 巨人戦は公式戦をライブ中継しています。

また、MLB(メジャーリーグ)のリアルタイム配信もあります。海外で活躍する日本人選手を、スマホやタブレットから手軽に見ることができますよ。

野球以外だと、MotoGPの配信があるのもHuluの強みです。

アダルト作品は視聴できる?

アダルト作品の提供は一切ありません。

アダルトではありませんが、R18/R15の作品なら見ることができます。一部の作品では有名女優の濡れ場などが収録されています。

なお、小さなお子さんに過激な作品を見せたくない場合は、ペアレンタルコントロールを設定することでキッズ向け作品のみ表示されるようになります。

まとめ

この記事では、Huluを実際に契約した経験を元にメリット・デメリットや評判を詳しく解説してきました。

Huluの強みはドラマの新作がどんどん入ってくること。特に海外ドラマファンなら、即決していいレベルです。国内のドラマも日テレ系に関わらず配信されていますよ。

現在もHuluを契約中の筆者ですが、以前より作品数が増えて充実度は高まっていると感じます。月額1,026円なので、2~3本のコンテンツを見れば元が取れるでしょう。

支払い方法はクレジットカード以外にも様々な支払手段が用意されています。少しでも気になるなら、一度お試ししてみるといいですよ。

\ 1分で登録 /

当サイトの運営者



BizPlusブログは、BizPlusが運営するWiFi・光回線・スマホ修理・ライブ配信アプリなどの情報を発信するメディアです。個人・法人のお客さまへ独自の通信サービスで支援を行ってきた経験を活かし、ユーザーのニーズを満たすコンテンツ作成を心がけています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次