「ビッグローブ光が気になるけど、評判はどうなの・・?」
ビッグローブ光は、通信業界で有名なBIGLOBEが運営する光回線サービスです。セット割を適用できるauとUQモバイルユーザーを中心に人気を誇り、気になる通信速度も速いと評判です。
ただ、本当に契約すべきか迷うのも事実。特に、デメリットは事前に確認しておきたいですよね。
そこでこの記事では、ビッグローブ光についてメリット・デメリットを中心にあらゆる角度から徹底解説。最終的に、おすすめできる人とできない人を完全評価していきます。
高額キャッシュバックを貰う方法についても説明しているので、ぜひ参考にして下さいね。
ビッグローブ光の基本情報
提供形態 | 光コラボレーション (NTT東日本・西日本のフレッツ光回線を利用) |
---|---|
IPv6 | 対応 |
最大速度 | 10Gbps |
速度制限 | なし |
サービスエリア | 全国 |
契約期間 | 2年/3年 |
違約金 | 1ギガ:最大4,100円 10ギガ:4,620円 ※契約期間外での解約時に発生 |
初期費用 | 新規:3,300円 転用:2,200円 |
工事費 | 最大28,600円 ※実質無料 |
主なオプション | ビッグローブ光電話 ビッグローブ光テレビ Wi-Fiルーターレンタル |
セット割 | au UQモバイル |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替(振替手数料220円) |
キャンペーン | キャッシュバック 月額割引 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
\ 期間限定キャッシュバック /
ビッグローブ光の料金プラン
まずは、ビッグローブ光の料金プランについて詳しく見ていきましょう。
1ギガ・10ギガから選択できる
ビッグローブ光の料金プランは以下の通りです。
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 | 6,270円 |
工事費 | 実質無料 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 3年 (自動更新あり) | 2年 (自動更新あり) |
違約金 | 戸建て:4,100円 マンション:3,000円 | 4,620円 |
データ容量 | 無制限 |
10ギガは最大10Gbpsの超高速通信を体験できます。ただし、多くの人は1ギガで十分でしょう。
10ギガプランを利用する場合は、10Gbps対応のルーターや周辺機器が必要です。
初月料金は無料
ビッグローブ光の初月(開通月)料金は特典により無料となります。初月の支払いは、事務手数料3,300円のみです。
プロバイダは一体型なので選ばなくていい
ビッグローブ光はプロバイダ一体型なので、面倒なプロバイダ選びは不要です。
契約期間と違約金について
現在のビッグローブ光は契約期間が2年または3年となっています。自動更新ありなので更新月に解約を申請しなかった場合は、契約が継続となります。
更新月以外に解約すると、違約金が発生するため注意してください。
契約期間
- 1ギガ:3年
- 10ギガ:2年
違約金
- 1ギガ:戸建て 4,100円・マンション 3,000円
- 10ギガ:4,620円
※金額は不課税
以前の違約金は約2万円でしたが、現在は1か月分の基本料金とほぼ同額になっています。
auかUQモバイルの人はスマホセット割がある
ビッグローブ光コラボに申し込むかね。auセット割を使ってフレッツ光から通信費を2000円ばかり下げる。
引用:X
ビッグローブ光の大きな魅力と言えるのが、スマホセット割です。auかUQモバイルの人は、お得な割引を永年適用できます。
ビッグローブ光と併用でスマホセット割
対象者 | 割引名 | 割引額 | 割引対象の 最大回線数 |
---|---|---|---|
au | auスマートバリュー | 最大1,100円 | 10回線 |
UQモバイル | 自宅セット割 | 10回線 |
注意点として、スマホセット割を適用するには光電話(月額550円)のオプション加入が必須です。仮に固定電話を使わない人でも、割引額がお得なので申請した方がいいですよ。
auは「auスマートバリュー」で最大1,100円の割引
auユーザーの人は、ビッグローブ光と併用することでauスマートバリューを適用できます。割引額がプランによって異なりますが、多くのプランが1,100円割引となっています。
auスマートバリューの利点は家族に対しても適用できること。50歳以上なら離れて暮らす家族にも適用OKです(最大10回線まで)。
UQモバイルは「自宅セット割」でスマホ代が約1,000円に
UQモバイルはビッグローブ光と併用することで858円~1,100円割引の自宅セット割を適用可能。UQモバイルは元々の料金が安いため、割引適用後のスマホ料金は最安で約1,000円となります。
UQモバイルの自宅セット割はauスマートバリューと同様に家族に対しても適用できます。
工事費がキャンペーンで実質無料
ビッグローブ光いいぞ
引用:X
SIMとセットで料金払えるしキャンペーンで工事費無料
光回線契約の大きな障害となるのが高額な工事費です。ビッグローブ光では、最大28,600円の工事費がかかりますが、分割割引により実質0円となります。
工事費 (一括) | 工事費 (分割) | |
---|---|---|
屋内配線の新設あり | 28,600円 | 792円×35回 (初回880円) |
屋内配線の新設なし | 18,260円 | 506円×35回 (初回550円) |
36回の分割割引となるため、工事費が0円になるまでの期間は3年です。途中解約すると、工事費の残債が請求されるので注意してください。
光回線の工事費は、事業者によっては4万円を超えるのでビッグローブ光の価格設定は良心的と言えるでしょう。
仮に工事費の残債を支払うことになっても、金銭的な痛みとしては数千円レベルです。
オプションでビッグローブ光電話/テレビに加入できる
多くの光回線サービスでは、ネット以外にも電話やテレビのサービスを利用できます。ビッグローブ光でも、安価なオプション料金で、
- ビッグローブ光電話
- ビッグローブ光テレビ
のサービスを利用可能です。
ビッグローブ光電話とは
ビッグローブ光電話は、光回線を使った高品質で安価な電話サービスです。オプション料金は月額550円で、現在の電話番号をそのまま利用できます。
- オプション料金:550円/月
- 通話料:8.8円/3分
スマホセット割を適用する場合は、ビッグローブ光電話の加入が必須条件なので必ず契約しておきましょう。
ビッグローブ光テレビとは
ビッグローブ光テレビは、光回線で視聴するテレビサービスです。アンテナは不要で、地上波の他にBSやCS放送を楽しめます。
アンテナを使わないため、天候が悪くても映像が乱れないのが利点です。詳しい利用料金は以下の通りです。
- オプション料金:825円/月
- 初期費用:3,080円
BSやCSの有料放送は、別途料金がかかるので注意してください。
公式サイトでキャッシュバック特典あり
ビッグローブ光では、公式サイトにてキャッシュバック特典を実施しています。
事業者変更・転用も含めて28,000円~37,000円ほどの高額キャッシュバックを受け取れます。適用条件はネットのみ契約でOKですが、オプション加入によって増額することも。
代理店(NEXTやNNコミュニケーションズなど)でも高額キャッシュバックを実施していますが、公式サイトの方が安心感があるうえに月額割引の特典なども併用できる場合があります。
\ 期間限定キャッシュバック /
評判・口コミから分かるビッグローブ光のデメリット
ビッグローブ光のデメリットは以下の通りです。
- ドコモやソフトバンクの人はお得度が低い
- 問い合わせが繋がらないときがある
- 通信速度がトップクラスではない
- マンションタイプは回線が混雑する場合あり
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ドコモやソフトバンクの人はお得度が低い
ビッグローブ光はスマホセット割の特典が用意されていますが、利用できるのはKDDIグループだけです。
au・UQモバイル以外の人は、スマホセット割がありません。ドコモ・ソフトバンク・他の格安SIMの人は、お得度が下がるので注意してください。
なお、ドコモの人はドコモ光、ソフトバンクかワイモバイルの人はソフトバンク光にてスマホセット割を適用できます。
格安SIMの方は、IIJmioの人はIIJmioひかり、mineoの人はeo光にてスマホセット割を適用できますよ。
スマホセット割の組み合わせ
問い合わせが繋がらないときがある
この前ビッグローブ光に変更し、明日から回線変わるのに、ONUが届かないぞ!どーゆーこっちゃ!?お電話は年末年始で休みだの、混み合ってて繋がらないのと問い合わせできない!
引用:X
ビッグローブ光は電話サポートの問い合わせが度々繋がりにくくなります。
繋がりにくい時間帯の目安は13時から15時です。月曜日と土日に関しては、終日繋がりにくいときがあります。
1時間繋がらないといった状況にはなりませんが、最大で10分ほど待たされるケースがあるため気長に待つほかありません。
なお、AIチャットサポートであれば、すぐに回答を得られます。
質問内容が複雑でなければ、こちらから回答を得られるでしょう。
また、技術的な問い合わせの「BIGLOBEカスタマーサポート テクニカルサポートデスク(0120-68-0962)」は比較的繋がりやすい印象です。
通信速度がトップクラスではない
あと、あんまり深く考えずに安いと言われてビッグローブ光に飛びついてしまったが回線速度遅くなった
引用:X
まあ、今のネットの使い方だと問題はないかもしれないけど、ちょっと失敗だったかもしれない
ビッグローブ光の通信速度は、他社と比較すると最速ではありません。
光回線の速度比較
光回線 | 通信速度 |
---|---|
eo光 | 912Mbps |
NURO光 | 759Mbps |
コミュファ光 | 731Mbps |
auひかり | 595Mbps |
ソフトバンク光 | 399Mbps |
GMOとくとくBB光 | 371Mbps |
ドコモ光 | 367Mbps |
ビッグローブ光 | 362Mbps |
フレッツ光ネクスト | 311Mbps |
楽天ひかり | 269Mbps |
※2025年2月時点
あくまで目安の平均速度なのですが、ご覧の通りビッグローブ光はトップクラスではありません。
トップの顔ぶれを見ると、NURO光やauひかりなど独自回線を持っている通信事業者、またはコミュファ光やeo光など電力会社の光回線サービスが強いです。
ビッグローブ光はフレッツ光回線を借りて運用する光コラボなので、どうしても速度は一段劣ります。
同じ光コラボとしては、ドコモ光やソフトバンク光などが有名です。
トップじゃないけど通信速度は十分に速い
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 615.89Mbps(超速い)
上り速度: 300.98Mbps(非常に速い)思ってたよりも早くて満足
引用:X
ビッグローブ光の通信速度はトップではないものの、十分な速さです。IPv6接続なら、400~500Mbpsを超えるとの口コミあり。
動画・オンラインゲーム・TV会議などの用途なら50Mbpsもあれば十分なので、ビッグローブ光の速度は優秀と言えるでしょう。
マンションタイプは回線が混雑する場合あり
ビッグローブ光に限りませんが、マンションタイプだと回線混雑により速度が著しく低下する場合があります。その理由は、回線を共有しているからです。
夜の時間帯に多いのですが、酷いケースだと10Mbps程度まで速度低下する可能性もあります。共有回線ゆえ、同じマンション内に大量のデータ通信を行う人がいれば全員が被害を被るのです。
マンションタイプの速度は、通信設備や住人のネットの使い方によって変わるため、契約してみないと実際の速度は分かりません。
もし心配なら、大家さんや管理会社にネット速度の目安(他の住人の事例など)を質問してみましょう。
評判・口コミから分かるビッグローブ光のメリット
ビッグローブ光のメリットは以下の通りです。
- 月額料金が平均相場より安い
- IPv6のオプション料金が無料
- フレッツ光から無料で乗り換えられる
- 引っ越し時の手数料がかからない
- サービスエリアが全国区
それぞれ詳しく見ていきましょう。
月額料金が平均相場より安い
ビッグローブ光の月額料金は、他の光回線と比べて安いです。
光回線の料金比較
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
フレッツ光 東日本 | 5,940円+プロバイダ料 | 3,355円~4,455円+プロバイダ料 |
フレッツ光 西日本 | 5,940円+プロバイダ料 | 3,520円~4,950円+プロバイダ料 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,455円~5,500円 |
NURO光 | 5,200円 | 4,400円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
So-net光 | 6,138円 | 4,928円 |
eo光 | 5,448円 | 3,876円~ |
戸建て・マンションともに、価格は平均相場を下回っています。特に、戸建ては6,000円を超える通信事業者もあるため、5,478円のビッグローブ光は非常に安いと言えるでしょう。
スマホセット割を適用すれば最安クラス
スマホセット割を適用できれば最大1,100円の割引に。ビッグローブ光の実質料金は、戸建てが4,378円でマンションが3,278円まで下がります。
この金額は、すべての光回線の中で最安クラスです。
IPv6のオプション料金が無料
ビッグローブ光の回線がどうにも遅いのでIPv6対応のルータに替えたら我らの肯定してきた歴史はなんだったのかという速さになった
引用:X
ビッグローブ光IPv6オプション無料なんよな〜
引用:X
ビッグローブ光では、高速通信を可能とするIPv6オプションが無料で使えます。
IPv6とは?
IPv6は従来のPPPoE方式に加え、高速なIPoE方式にも対応。混雑を緩和することで通信が安定します。また、セキュリティも向上しており、IPsecによる暗号化通信が標準搭載されています。
通信事業者によってはIPv6を利用するにあたり、毎月オプション料金が必要です。無料で利用できるのは、大きな利点と言えるでしょう。
なお、実際にIPv6接続を行う際に技術的な知識は必要ありません。IPv6対応ルーターさえあれば、自動的に高速通信となります。
ビッグローブ光に申し込みを行う必要もありませんよ。
IPv6ルーターを用意する必要あり
IPv6接続だと非常に速いのですが、裏を返せばIPv6でないと遅いです。オプション料金はかかりませんが、IPv6対応のルーターが必要となります。
ルーターは、ビッグローブ光からレンタルまたは購入するか自前で用意します。安く済ませたいなら、Amazonなどで「IPv6対応 ルーター」と検索すればたくさん商品が見つかります。
3千円台から購入できるため、ビッグローブ光からレンタル(月額550円)するよりお得です。
なお、ビッグローブ公式ではメッシュWi-Fi機能(広範囲にWi-Fi接続できる)が付いた高品質ルーターを格安料金にて購入可能です。具体的には、値下げではなく回線契約とともに同時購入することでキャッシュバックを受け取れます。
メッシュWi-Fiが付いたルーターを欲しい方は、ビッグローブ公式にて購入するとお得です。
フレッツ光から無料で乗り換えられる
現在、フレッツ光を利用中の人はビッグローブ光に乗り換えることで月額料金が安くなる可能性が高いです。
フレッツ光の料金
戸建て | マンション | |
---|---|---|
東日本 | 5,940円 +プロバイダ料 | 3,355円 +プロバイダ料 |
西日本 | 4,730円 +プロバイダ料 | 3,575円 +プロバイダ料 |
フレッツ光はプロバイダ料が別途加算(平均1,000円ほど)されますが、ビッグローブ光ならプロバイダ料込みに。
フレッツ光からビッグローブ光に乗り換える場合、面倒な工事は不要です。さらに、キャッシュバックまたは月額割引により乗り換え費用も相殺されます。
なぜ、工事が不要かと言うとフレッツ光とビッグローブ光は同じ回線を使用しているから。
ビッグローブ光はNTT回線を使用した光コラボ事業者となっており、簡単な転用手続きのみで乗り換えられます。
どうせ同じ回線なら、より安いビッグローブ光の方がお得ですよ。なお、フレッツ光以外にもドコモ光など光コラボ事業者から乗り換える場合は、工事不要でビッグローブ光に加入できます。
引っ越し時の移転工事費がかからない
ビッグローブ光は3年契約なら移転工事費が無料ってホンマなん?それなら引っ越しの度にキャンペーンやってるとこ探して乗り換えなくてもええやん。
引用:X
光回線を契約するうえで、心配となるのが引っ越しです。突然、引っ越しが決まって焦る場合もあるでしょう。
ビッグローブ光なら、引っ越しの際の手数料(移転工事費)がかかりません。当たり前に思えますが、他の光回線はほとんどが手数料ありです。
通信事業者によっては、いったん解約してから新規で契約し直す必要もあります。転勤などで引っ越しが必要になった場合でも安心です。
注意点として、一部のプランでは移転工事費無料の特典を受けられません。引っ越しの際は、必ずサポートセンターに確認しておきましょう。
なお、現在の主流プランなら問題ないため、これから新規契約する人は引っ越しに伴う移転工事費は0円と考えてOKです。
サービスエリアが全国区
ビッグローブ光はNTT提供のフレッツ光と同じ回線を利用しています。
NTTの通信網は全国区なので、ビッグローブ光のサービスエリアも地方まで幅広く対応しています。
光回線は、エリアが限られている通信事業者が多数あります。代表的なのは、NURO光・auひかり・コミュファ光・eoひかり・BBIQ光などです。
これらの光回線は、通信品質に優れていますがエリアが限定的なのが致命的です。一方で、ビッグローブ光なら地方も含めてほとんどのエリアで利用可能です。
\ 期間限定キャッシュバック /
ビッグローブ光をおすすめできない人
以下に当てはまる人は、ビッグローブ光をおすすめできません。
- ドコモ・ソフトバンクに契約中の人
- 工事を行いたくない、またはできない環境の人
- 速度が一番じゃないと不満な人
ドコモ・ソフトバンクに契約中の人
ドコモ・ソフトバンク人は、ビッグローブ光だとスマホセット割を適用できないため損をします。割引を適用させるため、同キャリアの光回線サービスを利用しましょう。
ドコモ×ドコモ光、ソフトバンク×ソフトバンク光の組み合わせなら、スマホ代が家族全員に最大1,100円割引(プランによって変動あり)を受けられます。
永年割引なので、長期契約になるほどお得です。なお、楽天モバイルの人は、楽天ひかりとの契約でセット割はありません。
工事を行いたくない、またはできない環境の人
現在、フレッツ光または光コラボを利用中の人以外は、ビッグローブ光を利用するにあたり工事が必要です。ビッグローブ光の工事ですが、工事費については実質無料です。
しかしネックとなるのが時間です。繁忙期だと、工事を終えるまで1カ月ほどかかるケースがあります。
また、賃貸の人は建物に傷が付く可能性も0ではありません。マンション・アパートによっては、そもそも工事がNGの場合もあるでしょう。
そんなときは無理してビッグローブ光を選ばずに、工事不要のホームルーター(置くだけWiFi)を検討しましょう。
ドコモが提供するドコモhome 5Gなら、平200Mbpsを超える高速通信が可能です。もちろん、複数の通信機器を同時接続できます。
速度が一番じゃないと不満な人
ビッグローブ光は無料でIPv6接続が可能となっており、通信速度は十分に満足できます。有線接続なら、500Mbpsに迫るケースも。
しかしながら、共用のフレッツ回線を使用する関係で専用回線が叩き出すトップクラス(800Mbps~1.2Gbps)の速度は出ません。
もし、どうしても最高速度にこだわるならNURO光を検討するといいでしょう。
注意点として、NURO光は提供エリアが限られます。また、auのスマホセット割がない点にも気を付けてください。
ビッグローブ光がおすすめな人
以下に当てはまる人は、ビッグローブ光がおすすめです。
- auかUQモバイルユーザーでauひかりのエリア外だった人
- フレッツ光から、より安い光回線へ乗り換えたい人
- 契約途中に引っ越しするかもしれない人
auかUQモバイルユーザーでauひかりのエリア外だった人
ビッグローブ光は、auとUQモバイルに対してスマホセット割を提供しています。ですが、auひかりを利用できるなら、ビッグローブ光を選ぶ必要はありません。
安いだけでなく通信品質も上なので、エリア内ならauひかりを選ぶべきです。もちろん、auとUQモバイルユーザーへのスマホセット割もあります。
しかし問題なのが、auひかりはエリアが限られていること。全国区のイメージのあるauひかりですが、意外とエリアは限られます。
auかUQモバイルユーザーで、auひかりがエリア外だった人は、代替案としてビッグローブ光がベストです。このケースの場合は、ビッグローブ光が最安となります。
ビッグローブ光なら全国エリアなので、ほとんどの人が利用OK。そして、auユーザーはauスマートバリュー、UQモバイルユーザーは自宅セット割を適用できます。
フレッツ光から、より安い光回線へ乗り換えたい人
現在フレッツ光に契約中の人は、金銭的に大きく損をしています。同じフレッツ回線を使う光コラボ事業者を使った方がお得です。
光コラボ事業者の中でも目立って安いのがビッグローブ光。フレッツ光からの乗り換え先として有力な候補です。
光回線の乗り換えは面倒なイメージがありますが、フレッツ光からなら簡単な転用の手続きだけでOK。工事は不要で、乗り換え費用もビッグローブ光のキャンペーンで相殺されますよ。
契約途中に引っ越しするかもしれない人
ビッグローブ光の基本プランは、引っ越しに伴う手数料(移転工事費)がかかりません。
そのため、光回線を使いたいけど今後転勤などで引っ越しするかもしれない・・と不安な人でも安心です。
ビッグローブ光のエリアは全国区なので、引っ越し先で利用できないリスクもほぼありません。
\ 期間限定キャッシュバック /
ビッグローブ光の申し込みから開通までの手順
ビッグローブ光の申し込み方法は、
- 新規契約
- 転用(フレッツ光から乗り換え)
- 事業者変更(他の光コラボから乗り換え)
で異なります。
新規契約
新規でビッグローブ光に申し込む手順は以下の通りです。
ページ内にアクセスしたらお申込みボタンをタップしてください。その後、「新規申込」を選んで必要情報を入力していきましょう。
auとUQモバイルの人は、途中でセット割を選ぶことができます。
申し込み後、BIGLOBEから連絡が来るので希望の工事日の日程調整を行ってください。立ち会いは必須です。
また、自宅に「開通のご案内」の書類と接続機器が届くので受け取ります。
工事はスタッフの作業が終わるのを見守るだけでOKです。30分から2時間で終了します。
以上で、開通となります。あとは、届いた書類を見ながら簡単な初期設定を行えばネットに繋がります。
転用・事業者変更
転用または事業者変更でビッグローブ光に申し込む手順は以下の通りです。
フレッツ光の人は転用承諾番号、光コラボの人は事業者変更承諾番号を取得します。
転用承諾番号はNTTに連絡して発行してもらいましょう。
転用承諾番号の取得先
- NTT東日本:0120-140-202
- NTT西日本:0120-553-105
※受付時間は9時から17時まで(年中無休)
光コラボの人は、契約中の通信事業者のお問い合わせ窓口に連絡してください。事業者変更承諾番号の取得を希望すれば、すぐに発行してくれます。
ページ内にアクセスしたらお申込みボタンをタップしてください。利用中の回線を選択するページが表示されます。
フレッツ光の方は転用ページ、光コラボの方は事業者変更ページへ進んでください。
その後は、画面の指示に沿って必要情報を入力していきましょう。
申し込み後、BIGLOBEから登録証が届きます。そちらに回線切り替えの日が記載されているので確認しましょう。
回線切り替えの日になると、自動的に以前の事業者からビッグローブ光へ回線が切り替わります。工事の立ち合いはありませんし、こちらから作業することもありません。
あとは、届いた書類を見ながら簡単な初期設定を行えばネットに繋がります。実際に開通したか確かめてみましょう。
まとめ
ビッグローブ光の大きなメリットは、au・UQモバイルスマホのセット割があること。また、IPv6接続により通信速度が安定しているのも強みです。
通信業界の老舗企業らしく、高品質なネット通信を楽しめるのがウリ。動画やオンラインゲームを無制限に楽しみたい方にはピッタリです。
一部、サポートに対する不安の声もありましたが、混雑で繋がりにくいのはどこも一緒なので、そこまで気にするほどではありません。
公式サイトで申し込めば高額キャッシュバックが貰えるので、ありがたく活用しましょう。