楽天モバイルのSIMカード受け取りは本人以外でも問題ないのか知りたい。

目次

楽天モバイルのSIMカードやスマホ端末受け取りは本人じゃないとだめなのか

モバイル回線のSIMカードの受け取りは宅配ボックスや置き配・郵便受けへの投函ができません。

一方で平日仕事で忙しい方は、本人が対面でSIMカードを受け取ることが難しいことも多いです。

出典:楽天モバイル

関連記事

あわせて読みたい
楽天モバイルのSIMカードはいつ届くのか。発送は土日だと遅くなるのか解説。 楽天モバイルをSIMカード方式で契約するといつ届くのか? 楽天モバイルは2024年に契約者数を伸ばし800万回線を突破。現在契約を考えている方も多いでしょう。 楽天モバ...

いきなり結論

楽天モバイルのSIMカードはスマホ製品の受け取りは対面で受け取る必要があるが、本人確認方法として「受け取り時に自宅で確認」を選んでなければ本人だけでなく本人以外の同じ住居に同居する方が受け取っても問題ない

楽天モバイルのSIMカードは家族や同居人が代わりに受け取ってもOK

楽天モバイルのSIMカードは対面で受け取る必要がある

電話・SMS機能付きのSIMカードは法令により置き配や宅配ボックス、郵便受けへの投函が許可されていません。

 

不在の場合は再配達

楽天モバイルでも他社回線でも不正防止の観点から同じです。

契約者本人以外の家族や同居人が受け取ることが可能

楽天モバイルのオンライン契約で選べる本人確認の方法は4通りありますが、受け取り時に自宅で確認以外の方法で本人確認した場合は、本人以外がSIMカードを受け取っても問題ありません。

楽天モバイルのオンライン契約で選べる本人確認方式は4種類ある

本人確認の方式 本人以外の受取
書類画像をアップロードで確認
  • 可能
AIかんたん本人確認(eKYC)
  • 可能
楽天グループに提出済みの書類で確認
  • 可能
受け取り時に自宅で確認
  • できない

AIかんたん本人確認は、本人確認書類が手元にある方なら24時間いつでもスマホで簡単に本人確認が完了します。

出典:楽天モバイル

夫婦や家族じゃなくても同居していればOK

同じ住所で同居している方なら代わりに楽天モバイルのSIMカードを受け取ってもらってOKです。

同じ家に同居していればOK

  • 家族
  • 同居人

受け取り時に自宅で確認を選んだ場合はSIMカードを受け取れるのは本人だけ

受け取り時に自宅で確認を選んだ場合は、宅配でSIMカードはスマホが自宅に届いた際に配達員から対面で本人確認書類のチェックが行われます。

本人以外の方が受け取ることや、本人確認書類の提示なしで楽天モバイルのSIMカードを受け取ることはできないので注意が必要です。

出典:楽天モバイル

SIMカードの受け取り時に以下のいずれかの身分証を提示する必要があります。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート(補助種類が必要)

出典:楽天モバイル

受け取り時に自宅で確認を選ぶと契約にも時間がかかる

本人確認タイプ eSIM開通まで
AIかんたん本人確認(eKYC) 最短10分程度
書類画像をアップロードで確認 郵送でeSIMの案内が届くので1週間かかることもある
受け取り時に自宅で確認 宅配スタッフが目視で本人確認を行うので1週間程度かかることも
他の楽天サービスに提出済みの書類で確認 最短10分程度
(一部サービス利用者限定)

 

本人確認がオンラインで完了している場合は本人以外が受け取ってもOK

楽天モバイルは受け取り時に自宅で確認方式の本人確認を除いてオンラインで本人確認を完了させる仕組みを用意してあります。

楽天モバイルのAIかんたん本人確認はeKYCと呼ばれる技術を使って、システムが自動的に本人確認書類の内容と顔写真と自撮り画像を整合して認証を行う仕組みです。

本人確認書類を撮影

顔写真もスマホで撮影

オンラインで本人であることが認証できているので、SIMカードの受け取りでは本人確認を行いません。

本人確認書類の住所以外にSIMカードを配達することはできない

楽天モバイルは本人確認書類に記載のある住所にSIMカードやスマホを配送します。

都合により、別住所や会社住所宛に再配達を依頼することはできません。

SIMカードの受け取り時に身分証は不要

楽天モバイルはオンラインで本人の契約であることが確認できているので、SIMカードの受け取り時に本人確認書類を提示する必要はありません。

どちらも身分証提示は不要

  • 本人が受け取る場合
  • 本人以外が受け取る場合

受け取り時に自宅で確認を選択した場合は本人の身分証提示が必要です。

楽天モバイルのSIMカードは店舗では受け取りできない

楽天モバイルは全国に展開する店舗でも契約申し込みを受け付けています。

出典:楽天モバイル

しかし、一度オンラインで申し込んだSIMカードの受け取り場所を自宅から楽天モバイルの店舗へと変更するサービスには対応していません。

店舗での受け取りは不可

あわせて読みたい
楽天モバイルのSIMカードは店舗での受け取りもできるのか。 オンラインで申し込んだSIMカードを店舗で受け取りたい 楽天モバイルは2025年も順調に契約者数を伸ばし850万回線を突破しています。今から契約を考えている方も多いでし...

SIMカードを受け取ってくれる人を探すのが難しいならeSIMがおすすめ

eSIMなら対面受け取り不要で楽天モバイルの回線が開通する

SIMカードを受け取る暇や代わりに受け取ってくれる人が見つからない場合は、eSIMでの契約がおすすめです。

出典:楽天モバイル

eSIMなら最短でその日のうちに、楽天モバイル回線を利用開始できます。

eSIMなら最短即日開通

あわせて読みたい
楽天モバイルのeSIMを実際に申込。即日のMNP乗り換えも可能。 楽天モバイルのeSIMに実際に申し込んでみました 楽天モバイルのeSIMは最短3分ですぐに開通できることを公式サイト上でアピールしています。 出典:楽天モバイル しかし...
  • 楽天モバイルの契約審査が完了後、即eSIMプロファイルのダウンロードが可能になる。
  • プロファイルをスマホに設定すれば、すぐに楽天モバイル回線が使えるようになる

    当サイトの運営者

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次