楽天モバイルの欠点が影響しない人・やめた方がいい人をチェックリスト形式で解説
楽天モバイルが2020年に新しい携帯キャリアとしての新規参入を果たしてから5年が経過し、2025年7月現在の契約回線数は900万回線を突破しました。
出典:楽天モバイル公式サイト
データ使い放題で月額1,078円〜3,278円の格安プランやお得なキャンペーンが注目を集めています。
楽天モバイルは他社キャリアと比べて無制限プランの月額料金がぐっと安くなるけれど、色々なデメリットがあって楽天モバイルにしない方がいい人も多いって本当?
この記事でわかる内容
楽天モバイルの欠点が気にならない人に当てはまるかどうかがわかるチェックリストを用意。
楽天モバイルにしない方がいい人のチェックリストを電波の悪さ、サポート体制、使用中のスマホ機種、プラン料金の4つの点から解説。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
楽天モバイルの欠点・デメリットが気にならない人に当てはまる?
ドコモ、au、ソフトバンクを使っていて毎月の料金が一万円前後かかっている
出典:docomo.ne.jp

機種代金や通話料、オプション代金を合わせると月1万円以上になることも多い。
出典:au.com
ドコモ、au、ソフトバンクも主流のプランはギガ無制限でプラン基本料金の月額料金が高いです。
基本料金(割引前)の時点で高い
- ドコモ MAX→8,448円
- au バリューリンクプラン→8,008円
- ソフトバンク メリハリ無制限+→7,425円
ドコモや他社から楽天モバイルに移行すれば、データ通信をどれだけ使っても最大で月額3,278円までプラン料金を下げられる。
出典:楽天モバイル
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
格安SIM(MVNO)を使っているが回線速度が遅くて困っている人
MVNOはサービスを販売・顧客サポートを行う会社とモバイル回線(基地局とネットワーク設備)を提供する会社が分離したサービス形態を指します。
代表的なMVNO回線の例
- IIJmio
- mineo
- NUROモバイル
- イオンモバイル
- BIC SIM
MVNOはモバイル回線を提供する会社から仕入れる回線のリソースが少ない傾向にあります。
多くの人がスマホを使う時間帯に利用者の回線速度が通常の携帯キャリアよりも遅くなってしまう現象を完全には防ぎづらいことがMVNOのデメリットです。
横浜市 企業のオフィスが林立するみなとみらい地区(筆者撮影)
楽天モバイルはMVNOではなく、自社回線を整備して運用しているMNO(携帯キャリア)です。
都市部で増えている目立たないタイプの携帯基地局
楽天モバイルの電波

MNOのプラン・ブランドは限られている
- ドコモ
- 楽天モバイル
- au
- UQモバイル
- povo
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEMO
- 楽天モバイル
楽天モバイルは都会に強い
首都圏や関西圏など人口が集中している都市部にお住まいなら、MVNOの格安SIMから楽天モバイルに乗り換えることで、
月額料金の安さを維持しつつ電波のつながりやすさが大きく改善される可能性があります。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
一人〜二人暮らしの人
ドコモ、au、ソフトバンクの大手3社が提供する料金プランは、家族割引を適用することでお得に使える料金形態を採用しています。
- 複数人で契約していないから家族割引が適用できない
家族割引制度は離れて住んでいる家族間でも適用できますが、違う地方や都市に住んでいるのに携帯キャリアを自由に変更できない縛りはデメリットです。
楽天モバイルには家族割制度の最強家族プログラムが用意されていますが、家族割は毎月110円の割引にとどまります。
出典:楽天モバイル
楽天モバイルは一人暮らしや二人暮らしの人にとって特に割安な料金プランです。
月30GB前後のプランだとギガ不足になる人
節約意識が高まり、月間30GB前後のデータ容量が上限となる格安スマホプランを契約している方が増えています。
30GB前後の格安プランの例
- ahamo
- ワイモバイル シンプル2 M
- UQモバイル コミコミプランバリュー
月30GB前後の格安スマホプランを利用しているが、
- 月末にはギガ不足になっていて速度制限で困っている…
- ギガの追加チャージ料金が高くて困っている…
場合、30GBプランと同程度の価格帯でデータ容量が無制限に使えるようになる楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。
楽天モバイルの月間データ容量は無制限で使えて、プランの上限料金は月額3,278円と安いです。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
スマホ回線以外にネット回線の契約をしていない
ドコモ、au、ソフトバンクで現在主流の料金プランには、光回線や自宅向けホームルーター回線とセットで契約することで大幅な割引があります。
ドコモ | ドコモ光 |
au |
他多数 |
ソフトバンク | ソフトバンク光 |
自宅に光回線やホームルーターを置く必要がない人にとってこの割引は利用できません。
楽天モバイルにも光回線(楽天ひかり)やホームルーター(Rakuten Turbo 5G)とセットで割引になる最強おうちプログラムがあります。
出典:楽天モバイル
UQモバイルやワイモバイルでセット割引や家族割引を利用していない人
最近は光回線やホームルーターとのセット割引、家族割引を利用したほうが月額料金が安くなります。
ワイモバイルの割引制度
出典:ymobile.jp
家族割引やネット回線セット割を利用していないUQモバイル、ワイモバイルユーザーの月額料金は割引利用者と比べて高くなってしまいます。
割引なしで月額1,078円〜3,278円、データ通信が無制限に使える楽天モバイルに乗り換えた方がスマホ料金の請求額を下げられることが多いです。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
家族割引や光回線セット割は煩わしいと思っている人
家族割引や光回線セット割は組み合わせや手続きが面倒で、他社への乗り換えや解約がしづらくなるから使いたくない。
固定電話や携帯電話に電話をよくかける人
一般固定電話や携帯電話宛への電話発信の通話料が無料になる通話アプリのRakuten Linkアプリ
出典:楽天モバイル
通話時の音質

使用アプリ | 音質 | 通話料 |
---|---|---|
![]() スマホの電話機能 (電話アプリ) |
|
22円(税込)/30秒ごと |
![]() Rakuten Link |
|
無料 |
![]() LINE通話 |
|
無料 |
楽天モバイルは電話を頻繁にかける人におすすめです。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
自宅や生活圏で楽天モバイルの電波が繋がりやすい
同じ家に住む家族や近所に住む友人が楽天モバイルを契約しているけれど、電波がつながらないことは少ないと言っている場合、楽天モバイルに乗り換えても不都合は少ないです。
利用環境
- 生活拠点は東京23区
- 本州(西日本・東日本)の遠方の観光地化していない山間部、田園地帯にもよく滞在する
- 毎月10GB前後のデータを利用中
- 自宅には光回線あり
データ通信が使い放題で最大3,278円のスマホ回線としては、楽天モバイルがMVNOと比べても段違いに快適です。
- 必要な場面で圏外になり電話を掛けられなかった
- スマホの電源はオンなのに着信できなかった
という場面は日常ではほとんど出くわしません。
首都圏や関西圏・愛知の人口の多い大都市に住んでいる
都市部で増えている目立たないタイプの携帯基地局
首都圏、関西圏、名古屋、政令指定都市(福岡や札幌、広島、仙台など)に生活拠点がある人にとって、楽天モバイルは回線速度やつながりやすさの面でおすすめの選択肢です。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
楽天モバイルの欠点・デメリットは電波の悪さ→やめた方がいい人は?
首都圏や関西圏、政令指定都市などの大都市以外に住んでいる
楽天モバイルはまだまだ地方だとドコモ、au、ソフトバンク回線と比べて電波が繋がりづらいことが多いです。
鳥取県•大山(筆者撮影)
楽天モバイル自社回線エリア外(パートナー回線エリア)に行くことが多い
楽天モバイルの人口カバー率は99.9%ですが、これにはKDDI回線を使用したパートナー回線エリアも含まれます。
出典:楽天モバイル
関連記事

電波の性質上、楽天モバイル回線エリア内と比べてパートナー回線エリアでは回線速度が遅くなります。
大型の携帯基地局
楽天モバイル自社回線エリア、パートナー回線エリアの範囲は楽天モバイル公式サイトで確認できます。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
エリアマップ
出典:楽天モバイル
- 一部の地下街
- 都市部の一部地下トンネル
- 周囲に民家がない山間部、県境の峠道
- 両サイドが森林の道
- 大型ビルの地下駐車場
- 山間部の長いトンネル内
朝夕の通勤ラッシュ時の電車内で快適にスマホを使いたい
楽天モバイルは、auやソフトバンクと比較するとパケ詰まり・パケ止まりがSNSユーザーによって多く報告されています。
国内大手4キャリアの回線契約数
ドコモ | 9040万回線 |
KDDI(au) | 7034万回線 |
ソフトバンク | 5479万回線 |
楽天モバイル | 890万回線 |
Xの投稿上に含まれる語句 | 投稿件数 |
パケ詰まり+ドコモ | 22件 |
パケ詰まり+au | 6件 |
パケ詰まり+ソフトバンク | 2件 |
パケ詰まり+楽天 | 12件 |
楽天モバイルのパケ詰まりも解説

家や生活圏、職場が東京都心部の人、関西や名古屋など大都市で生活している人は、パケ詰まりの発生報告が多い楽天モバイルへの乗り換えで電波のつながりにくさを感じるかもしれません。
横浜市 みなとみらい(筆者撮影)
多くの企業が昼休みとなる平日12:00-13:30には、休憩時間にスマホをチェックする人が多く、オフィス街にある限られたドコモの携帯基地局に接続が集中し、パケ詰まりが発生しやすいです。
朝夕の通勤ラッシュ時の電車内や、多くの企業が昼休みになる平日12:00-13:30の時間帯もなるべく快適にスマホ回線を使いたい方は楽天モバイルは避けた方が良いです。
ソフトバンクが直接提供するLINEMO
出典:LINEMO
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
サポート店舗数の少なさが理由で楽天モバイルをやめた方がいい人
携帯ショップにスマホの使い方をよく聞きに行くが楽天モバイルの店舗が近くにない
楽天モバイルの契約とサポートを受け付けているキャリアショップの店舗数はドコモ、au、ソフトバンクと比べて少ないです。
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
キャリア | 店舗数 |
ドコモ | 2,048店舗 |
au | 1,904店舗 |
ソフトバンク | 2,162店舗 |
楽天モバイル | 400店舗以下 |
スマホの使い方を携帯ショップによく聞きにいく生活をしていた方が、近所に楽天モバイルの店舗がないのに楽天モバイルを契約してしまうと、サポート体制が不十分で困りそうです。
利用中のスマホ機種が原因で楽天モバイルはやめた方がいい人
楽天モバイルの動作確認済み機種に含まれていないスマホを使っている人
\ 三木谷リンクから申込限定 /
楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元
手持ちのスマホを持ち込んで楽天モバイルをSIMのみ契約する場合、動作確認済み機種に含まれないスマホではeSIMやSIMカードが正常に動作しない可能性が高まります。
楽天モバイルのバンドに対応していないスマホを使っている人
重要度高のバンドが一部でもスマホ側に搭載されていない場合、回線速度の低下や圏外頻度の増加が起こります。
以下のバンド一覧の重要度高に含まれるバンドに一部しか対応していないスマホを楽天モバイルに持ち込んで使用した場合、
SIMは正常に動作するものの、一部の基地局からしか電波をつかめないため圏外になりやすく、楽天モバイルの本来のエリアよりも狭い範囲でしか電波が届かなくなってしまいます。
バンド番号 | 周波数帯 | 特性 |
Band 3 | 1.7GHz |
|
Band 18/26 | 800MHz |
プラチナバンド |
Band 28 | 700MHz |
プラチナバンド |
バンド番号 | 周波数帯 | 特性 |
n77 | 3.7GHz |
Sub6 |
n257 | 28GHz | ミリ波(mmWave) |
関連記事

解決策
- 楽天モバイルへの乗り換えと同時にセットスマホを購入する
- 国内モデルなら楽天モバイルのバンドに適合しているiPhoneを使用する
楽天モバイルのプラン料金の欠点とやめた方が良い人は?
月間データ容量に上限があるほうが良い人
楽天モバイルの料金プランにはGB別の選択肢がありません。
楽天モバイルのデータ利用状況
自宅や出先では必ずWi-Fiに繋げてスマホのデータ通信を使う方にとっては、月間データ容量の上限は外出先で意識すれば数GBで十分な場合もあります。
月間データ容量は数GBが上限で、プラン料金が自動的に上がらない格安プランを契約したい方には楽天モバイルは不向きです。
ワンプランがデメリットに
ソフトバンクが直接提供するLINEMOベストプランなら、月間データ容量の上限を10GB、30GBから選べる。
2つのシンプルな料金プラン
出典:linemo.jp
月間10GBのLINEMOベストプランなら割引なしで月額2,090円と、楽天モバイルよりも安くできます。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
家族通話無料を使って家族に電話を頻繁に掛ける人
出典:docomo.ne.jp
楽天モバイルの家族割制度である最強家族プログラムはプラン料金が110円に割引されますが、家族間通話は無料にはなりません。
出典:楽天モバイル
家族に自分から電話をよくかける人にとって、楽天モバイルに乗り換えることで今までは無料だった通話料が突然高額になる可能性があります。
Rakuten Linkアプリの画面
しかしRakuten Linkアプリの通話音質は標準電話アプリよりも安定しづらいため、家族間通話無料制度がある他社キャリアのままのほうがよかった…なんてことも。
電話かけ放題を定額で利用したい人
楽天モバイルには標準電話アプリを利用した電話かけ放題の有料オプションが用意されていません。
Rakuten Linkアプリを使った通話は音質が安定しないから、スマホの標準電話アプリで通話をかけ放題にしたい…
楽天モバイルで通話時の音質まとめ
使用アプリ | 音質 | 通話料 |
---|---|---|
![]() スマホの電話機能 (電話アプリ) |
|
22円(税込)/30秒ごと |
![]() Rakuten Link |
|
無料 |
![]() LINE通話 |
|
無料 |
2024年以降も、楽天モバイルのスマホで地下街やビル内でLINE通話やRakuten Linkでの通話を試すと、音質が悪いケースがあります。
出典:楽天モバイル
ドコモのahamoなら、+月額1,100円の有料オプションで標準電話アプリからの通話をかけ放題にできる。
月額合計:4,070円
- 基本料金2,970円
- かけ放題オプション1,100円
出典:ahamo.com
\ ahamoに乗換で10,000円相当還元 /