\ 楽天モバイルなら一括1円〜 /
- 楽天モバイルでスマホが一括1円〜
- OPPO Reno13 AやNothing Phone (2a)がお得なキャンペーンも
- iPhone 16eが最大40,000円お得
OPPO Reno13 AのSIMフリー版と楽天モバイル版にスペックの違いはある?
OPPO Reno13 Aが2025年6月26日に発売された
OPPOのRenoシリーズ最新モデルとして、OPPO Reno13 Aが2025年6月26日に発売されました。
OPPO Reno13 Aは国内キャリアでは楽天モバイルとワイモバイル、UQモバイルから発売されました。そのほかに直販モデルとしてSIMフリー版が用意されますが、スペックや対応する機能に違いはあるのでしょうか。
OPPO Reno13 A

出典:OPPO
いきなり結論
OPPO Reno13 Aの楽天モバイルとSIMフリー版の仕様に違いはない。ROM容量/RAM容量/対応バンドも同じ。SIM構成もSIMスロットx 2 + eSIM x 1で統一されている。
\ OPPO Reno13 Aが総額24円〜 /
OPPO Reno13 AのSIMフリー版と楽天モバイル版の違いは販売価格と選べる色だけ
OPPO Reno13 Aは楽天モバイルなど携帯キャリアのセット端末として発売されている機種を購入しても、オープンマーケットでSIMフリー版として発売されている機種を買ってもスペックは完全に同じです。
楽天モバイルで発売

出典:楽天モバイル
OPPO Reno13 Aの販売価格
| キャリア | MNP乗換 | 新規契約 | 機種変更 |
| 楽天モバイル |
|
|
|
| ワイモバイル |
|
|
|
| UQモバイル |
|
|
|
SIMフリー版OPPO Reno13 Aは48,800円で発売されます。
安く買う方法

\ OPPO Reno13 Aが総額24円〜 /
楽天モバイル版で選べるカラーは2色のみ
OPPO Reno13 AはSIMフリー直販やワイモバイルでは3つのカラーバリエーションから選ぶことができます。
3色のカラーから選べる

出典:OPPO
一方、楽天モバイルではルミナスネイビーとアイスブルーの2色のみの販売となり、チャコールグレーは購入できません。

出典:楽天モバイル
| カラー | ルミナス ネイビー |
チャコール グレー |
アイス ブルー |
| SIMフリー 直販版 |
|
|
|
| 楽天モバイル |
|
|
|
| ワイモバイル |
|
|
|
| UQモバイル |
|
|
|
\ OPPO Reno13 Aが総額24円〜 /
OPPO Reno13 AのSIMフリー版と楽天モバイル版のスペックは同一
SIMフリー版と楽天モバイル版のスペック表
| スペック | SIMフリー版 | 楽天モバイル版 |
| CPU | Snapdragon 6 Gen 1 |
Snapdragon 6 Gen 1 |
| CPU コア数 |
2.2GHz+1.8GHz オクタコア (8コア) |
2.2GHz+1.8GHz オクタコア (8コア) |
| RAM | 8GB | 8GB |
| ROM | 128GB | 128GB |
| サイズ | 162.2mm 75.1mm 厚さ7.8mm |
162.2mm 75.1mm 厚さ7.8mm |
| 重さ | 約192g | 約192g |
| ディスプレイ サイズ |
約6.7インチ | 約6.7インチ |
| ディスプレイ 方式 |
有機EL | 有機EL |
| 画面解像度 | 2400 x 1080 px | 2400 x 1080 px |
| ピクセル密度 | 394PPI | 394PPI |
| リフレッシュ レート |
60-120Hz | 60-120Hz |
| バッテリー | 5,800MAh (公称) |
5,800MAh (公称) |
| SDカード 対応 |
micro SDXCカード (MAX1TB) |
micro SDXCカード (MAX1TB) |
| USB | USB Type-C 3.2 |
USB Type-C 3.2 |
| SIMスロット | nanoSIM x 2 |
nanoSIM x 2 |
| eSIM | eSIM x 1 | eSIM x 1 |
| Felica | 搭載 | 搭載 |
| 防水等級 | IP69 | IP69 |
| カメラ | 50MP+ 8MP+ 2MP+ |
50MP+ 8MP+ 2MP+ |
| 手ぶれ補正 | 光学式 手ぶれ補正 |
光学式 手ぶれ補正 |
| OS | Android 15 | Android 15 |
\ OPPO Reno13 Aが総額24円〜 /
SIMフリー版も楽天モバイル版も対応バンドは同じ
どのキャリアで買ってもバンドに制限はない
OPPO Reno13 Aの楽天モバイル版に対応バンドの制限はありません。
au回線やソフトバンク回線、楽天モバイル回線との相性が良い
- 楽天モバイル
- ソフトバンク回線を使用するワイモバイル
- au回線を使用するUQモバイル
唯一ドコモ回線の5Gバンドとの相性がやや悪く、OPPO Reno13 Aを使用するモバイル回線はセット販売のあるソフトバンク回線や楽天モバイル回線を使用したプランを選んだほうが無難です。
ドコモ回線との相性は△
ドコモの5Gバンドとの相性はやや悪く、OPPO Reno13 Aはドコモで重要な5G独自バンドのn79に対応していません。
| バンド | SIMフリー版 | ワイモバイル版 | 楽天モバイル版 |
| ★4G Band 1 |
|
|
|
| ★4G Band 3 |
|
|
|
| ★4G Band 19 |
|
|
|
| 4G Band 21 |
|
|
|
| 4G Band 28 |
|
|
|
| ★5G n78 |
|
|
|
| ★5G n79 |
|
|
|
| 5G n257 |
|
|
|
以下のプランは全てドコモ回線
- ドコモ
- ahamo
au回線との相性は◎
OPPO Reno13 Aはauの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。
| バンド | SIMフリー版 | ワイモバイル版 | 楽天モバイル版 |
| ★4G Band 1 |
|
|
|
| ★4G Band 3 |
|
|
|
| ★4G Band 18/26 |
|
|
|
| 4G Band 11 |
|
|
|
| 4G Band 28 |
|
|
|
| 4G Band 41 |
|
|
|
| 4G Band 42 |
|
|
|
| ★5G n77 |
|
|
|
| ★5G n78 |
|
|
|
| ★5G n28 |
|
|
|
| 5G n257 |
|
|
|
以下のブランドは全てau回線
- au
- UQモバイル
- povo
ソフトバンク回線との相性は◎
OPPO Reno13 Aはソフトバンクの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。
| バンド | SIMフリー版 | ワイモバイル版 | 楽天モバイル版 |
| ★4G Band 1 |
|
|
|
| ★4G Band 3 |
|
|
|
| ★4G Band 8 |
|
|
|
| 4G Band 11 |
|
|
|
| 4G Band 28 |
|
|
|
| 4G Band 41 |
|
|
|
| 4G Band 42 |
|
|
|
| ★5G n77 |
|
|
|
| ★5G n3 |
|
|
|
| ★5G n28 |
|
|
|
| 5G n257 |
|
|
|
以下のブランドは全てソフトバンク回線
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEMO
楽天モバイル回線との相性は◎
OPPO Reno13 Aは楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。

出典:楽天モバイル
| バンド | SIMフリー版 | ワイモバイル版 | 楽天モバイル版 |
| ★4G Band 3 |
|
|
|
| ★4G Band 18/26 |
|
|
|
| ★4G Band 18/26 |
|
|
|
| ★5G n77 |
|
|
|
| 5G n257 |
|
|
|


