お役立ち情報(法人)

TOPICS

bizair

ホテルに宿泊客向けWiFiは設置すべき?導入前の基本知識や手順を解説!

2023年09月26日

ホテルに宿泊客向けWiFiは設置すべき?導入前の基本知識や手順を解説!

ホテルには無料でWi-Fiが利用できるところが数多く存在し、自社でもホテル事業でWi-Fiを設置すべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、ホテル施設に設置するとなれば、入念な準備とWi-Fiを導入するための業者選び、工事期間などが必要になってきます。

そこでこの記事では、ホテルにWi-Fiが必要な理由や導入の際に押さえたいポイントを解説します。

ホテルに宿泊客向けのWi-Fiを設置する必要性

Wi-Fiの設備は、インターネットを外出先でも使いたい宿泊客のために必要です。

未設置の場合に「ホテルでもWi-Fiの導入を検討して欲しい」という宿泊客の声が聞こえてくることもあります。

しかし、Wi-Fiへのニーズが高まっているのか、ピンとこないホテル関係者の方もいるかもしれません。

そこで、いまWi-Fiが求められている理由について説明します。

ホテルに標準装備されていることを宿泊客が重視している

ホテルは顧客体験が重視されるサービス宿泊業です。利用者が魅力的に感じる設備やサービスが求められています。

中でも、ホテルにあることで満足度が高まる設備としてWi-Fiがあります。アンケート調査ではエアコンの次に重視されており、ホテルにWi-Fiがあって当たり前な時代に突入したことが背景にあります。

ビジネスや観光で気軽にスマホのネット環境が使えることが生活の一部になっているからです。

一般的に、スマホは通常のモバイル通信と有線のWi-Fi接続を行う2種類の利用方法があります。ホテルに宿泊客用のWi-Fiがない場合、以下の2つの手段で代替する必要があり、利用者にとっては何かと不便です。

  • データ上限・速度制限のあるスマホの契約プランで代用する
  • 自前の持ち運びルーターを確保する

ホテルにWi-Fiがあれば、個人の通信手段に頼らず、宿泊客の複数台接続が可能となります。特に無制限のプランに入っていないモバイル通信しか手段のない方にとっては、ホテルが用意するWi-Fiが必要不可欠です。

外国人のインバウンド客増加

日本でホテルを利用するのは、国内からの旅行客だけでなく、海外からの訪日外国人もいて、人数の規模は年々増えています。

日本が取り組むインバウンド対策には、ホテルの対応としてさまざまな環境整備が求められており、その中の1つがWi-Fi環境の構築です。

外国人観光客にとって、ホテルの客室やラウンジでインターネットを利用できることが、ホテル選びの重要なファクターとなっています。

なぜなら、日本は海外に比べてWi-Fiの導入が若干遅れており、ホテルや駅で使えることが当たり前と思っている外国人観光客が多いからです。

外国人が日本でネットを繋ぐ理由としては、調べ物や母国との家族や友人と連絡を取ることが主な目的です。

スマホでも連絡は取れそうですが、海外でスマホやプリペイドSIMを使用することは料金や通信制限などの問題があります。データ量を節約するには、無料のWi-Fiが使えることが必要です。

そのため、海外からの集客が利益に直結するホテル事業者は、インバウンドの訪日外国人に宿泊先として選ばれるためにWi-Fiをホテル内に設置するケースが増えているのです。

仕事でWi-Fiを利用したい人もいる

ホテル宿泊は、観光や旅行で利用する人ばかりではありません。ビジネスで利用する方も当然ながらいます。

たとえば、ビジネスではメールやビデオ会議、資料のアップロードなど、インターネットを使用する機会も多いでしょう。

しかし、業務での通信量は、個人に比べてもデータ量が大きくなりやすく、スマホや個人契約のモバイルWi-Fiは適していません。

以上のようなのビジネス客に対して、ホテルのサービスとして無料でインターネット環境を提供することにより、宿泊先としての価値を高められるのです。

業務効率が向上する

人件費高騰や人手不足が深刻な近年において、ホテル業界にもこれらに対する「生産性向上」や「働き方改革」などの取り組みが求められます。その点、ホテルへの宿泊客向けWi-Fiの導入は、業務効率の向上に寄与します。

たとえば、ルームサービスの品質を保ちつつ省力化するためには、各客室へのタブレット端末の設置が必要です。そして、各客室のタブレット端末を活用して業務を効率化するためには、Wi-Fi環境の導入が欠かせません。また、接客サービスをしたり、ホテルを巡回したりする従業員に業務端末を与える場合においても、Wi-Fi環境を構築する必要があります。

なお、業務効率の向上を目的としてWi-Fiを導入する場合、宿泊客向けの無料Wi-Fiとは別にネットワークを設計・構築するのが一般的です。これは、業務で使用しても支障のないセキュリティ・安定性を確保するためです。宿泊客向けとわけてうまくWi-Fi環境を構築することで、より効果的な業務効率の向上につながるでしょう。

ホテルにWi-Fiを導入する際の基本知識

家庭向けWi-Fiと比較して、ホテルに設置するWi-Fiは複数接続を前提としたホテル向けのルーター(周波数帯域)を採用することが基本です。そこで、ホテル側が知っておきたいWi-Fiの基本知識を以下で紹介します。

ホテル向けWi-Fiは小さい端末がポピュラー

まずホテル向けに採用されているWi-Fiは、小型の端末(小型ルーター)がよく使われています。ホテル用ルーターのことを「ホテルルーター」もしくは「トラベルルーター」と呼びます。

よく家庭用で使われている(ルーターの線がごちゃごちゃした)数台の端末が並ぶ光景とは異なり、シンプルに1端末のサイズは小さく、等間隔で設置されます。

Wi-Fi6とWi-Fi4、Wi-Fi5の規格の違い

ホテルのWi-Fiには、「Wi-Fi6」や「Wi-Fi4」といった規格の表示があります。数字が大きいほど最新のWi-Fiを示しており、Wi-Fi6は2019年に登場した最新の「IEEE 802.11ax」無線LAN規格です。

ちなみに、Wi-Fi4以前は数字を付けて呼ばれておらず、4の付くWi-Fi4~Wi-Fi6が高速通信のできる規格として知られています。

最新のWi-Fi6は消費電力を押さえるため、ホテル側も経費の節約になります。また、同時複数台との接続が容易なため、一人客ではない場合でも快適な通信環境を提供できるのがメリットです。

障害物のある場所での接続に弱かったWi-Fi5と比べても快適で、2.4GHz・5GHzの帯域両方に対応しています。

周波数帯域は5GHzと2.4GHz

Wi-Fiには5GHzと2.4GHzがあります。両方に対応していることにどんなメリットがあるのか、通信技術にあまり詳しくないとわからないものです。

実は、周波数帯域の両対応は、障害物の多い場所で接続する場合の有利・不利、通信速度の高低に大きな関係があります。

2.4GHzでは、障害物の多い場所でも接続しやすく、代わりに通信速度が速くないという特徴があります。一方、5GHzは障害物で電波が切断されることも少なくありませんが、通信が高速です。

周波数帯域特徴
2.4GHz障害物に強く、通信速度は高くない
5GHz障害物に弱く、通信速度は低い

つまり、それぞれの帯域の特徴やメリットを兼ね備えているのがWi-Fi6です。ただし、端末が5GHzと2.4GHzのどちらか1つだけに対応(海外の端末など)する場合、Wi-Fi6による両対応のメリットは得られません。

アクセスポイント/小型ルーターの設置場所

ホテル向けWi-Fiを導入する際は、アクセスポイント/小型ルーターの設置場所を決める必要があります。ホテルでWi-Fi環境を構築する場合、アクセスポイント/小型ルーターの設置場所は主に以下の2つです。

  • 各客室ごとに小型ルーターを設置する
  • ホテルの共有部(廊下など)にアクセスポイントを設置する

各客室ごとに小型ルーターを設置する方法は、障害物の影響を受けにくく通信が安定しやすいのがメリットです。ただし、客室分の小型ルーターを用意する必要があり、コストがかさむというデメリットがあります。一方、ホテルの共有部(廊下など)にアクセスポイントを設置する方法はコストを抑えられるメリットがあるものの、電波干渉を起こす可能性があり、通信が安定しないのがデメリットです。

ホテルの状況や環境を考慮して、最適な設置場所・方法を選択するようにしましょう。

ホテルへのWi-Fi導入を成功させるためには?

ホテルは宿泊客の利用を前提としてWi-Fiを提供するため、通信環境が快適で2つの帯域(5GHz・2.4GHz)をカバーするWi-Fi6のルーターを採用するのがおすすめです。

そのうえで、Wi-Fi接続後の光回線(有線回線)につながることが重要です。これらを踏まえて、以下ではルーターやプロバイダ選びのチェックポイントなどについて解説します。

まずは費用を計算しよう

ホテルが本格的なWi-Fi環境の構築をする場合に気になるのが予算面です。

Wi-Fiをホテル施設に設置する場合は、WiMAXなどの無線通信端末を除いて、有線による設置工事が不可欠です。

すでにインターネット回線の契約がある場合は、客室用Wi-Fiを設置する切り換えの調査や工事も必要となります。

そのため、「調査費用は無料になるか?」「総額はいくらになるか?」などの疑問を解消し、工事費用の見積もりを比較することが大事です。

さらに、月額料金や端末・ルーターの代金など、初期費用やランニングコストを計算する必要があります。

もちろん、工事(費)無しで使えるWiMAXは、貸し出しによる通信環境の提供が行なえます。しかし、客室数の多いホテルでは、端末の事前準備が多く必要で、費用負担が計り知れません。したがって、端末貸し出しによる対応は小規模なビジネスホテルなどに限られます。

ホテル向けWi-Fiルーターの選び方

ホテルWi-Fiのルーターを選ぶときは費用に目が行きがちです。しかし、Wi-Fi6のように通信技術面や客室対応のAP(アクセスポイント)の複数設置などもチェックすることが欠かせません。

たとえば、有線ならWi-FiとしてAPを構築(ルーター設置)し、WiMAXなどの無線通信なら1台ずつ専用の貸し出しルーターを用意するなどです。

ホテルは構造上、複雑な作りになっていて、部屋と壁が交互に複数存在します。そのため、一箇所にAPを設置しても、ホテル内全体に電波が届かないため、APを客室や共用部にそれぞれ設置することになります。

APの数を減らす場合は、障害物に強い2.4GHz対応のルーターを選びます。両方対応しているのが好ましいですが、そうでない場合は2.4GHzを優先することです。

Bluetoothとの干渉が起きやすいポイントには注意が必要ですが、予算などを抑えやすく、ホテルへの導入には向いてます。

プロバイダの選定ポイント

プロバイダは、設置業者に依頼するときにホテル側で先に回線契約が必要になるケースがあります。APにルーターを設置しても元になるインターネット回線が契約されていなければ、ネットには繋がりません。

そこで、ホテル内の回線工事をする前に、プラバイダ契約の有無を確認し、必要に応じて選定する必要があります。プロバイダは基本的に光回線を提供する「NTT」(西・東)と「KDDI」のみで、上記いずれかの回線を利用してプロバイダはサービスを提供しています。

「~光」「~ひかり」といった名前のプロバイダが多数あっても、回線自体は1つで基本的に変わりません。そのため、プロバイダの独自サービスを比較して決めるのがおすすめです。

ただし、通信速度やプランによるデータ量制限など、混雑具合や契約内容で同じ回線でも違いが出ることはあります。

設置業者の選び方

Wi-Fiを設置するとき、「調査費用は無料になるか?」や「工事費用の見積もり額はいくらか?」を最初に確認することです。

しかし、費用だけで業者を選ぶのはリスクがあります。なぜなら、費用が安いために、目に見えない場所で手抜きや設置基準に満たない工事が行われることもあるからです。安すぎる業者には注意して工費を比較することが重要です。

また、評判や口コミ、サービス内容も比べます。一見、同じような工事内容でも、細部が他社と異なっていたり、工事が完成した後にサポートの有無や口コミ上で問題が起きていないかも確認することです。

加えて、ホテル側はセキュリティの知識がなく、対策を十分に取れない場合も少なくありません。そこで、セキュリティのアドバイスや保守面をサポートしてくれる業者も有用です。

たとえばセキュリティ上の不安として、共用部のフリーWi-Fiや客室のWi-Fiは、パスワードや監視のセキュリティを十分にしていないことが多く、宿泊客にはあまり信用されていません。

ビジネス向けの宿泊客をWi-Fiネット環境ありで呼び込む際は、セキュリティにも注意した選び方がおすすめです。

接続台数や電波の届く範囲に要注意

ホテルオーナーの方の中には、家庭向けWi-Fiを導入しても問題ないと考える方もいるかもしれません。しかし、接続台数や電波の届く範囲には法人向けと家庭向けで大きな違いがあり、注意が必要です。

Wi-Fiアクセスポイントホテル(法人)向けWi-Fi家庭向けWi-Fi
使用用途・来客スペースなどがあるオフィス
・複数階あるオフィス
・ホテルの客室や10席以下の飲食店など
・小規模オフィス
・2~3人程度のオフィス
・家庭や娯楽目的
同時接続台数~100台~50台1~10台
使用人数~50人~20人1~4人
電波の届く範囲~300㎡~80㎡~15㎡
ゲストWi-Fi設定×
壁・天井設置×

以上のような違いがあるため、設置場所や設置目的によって最適なプランを選択するのがおすすめです。

法人割引もあわせてチェックする

ホテルの宿泊客向けに導入するなどの法人契約の場合、法人割引を受けられることがあります。これは、法人契約では複数台の注文となり、Wi-Fiの提供会社としても大口契約となるためです。

適用条件や割引額などをホームページなどで明記していないところも多いため、問い合わせや申し込みの際に確認するようにしましょう。

フリーWi-Fiの選定から設置完了までの手順

ホテルがWi-Fiの設置工事を完了して、宿泊客に提供するまでには、次のような流れでプロバイダの検討や業者手配が必要になります。

(1)業者の選定

最初に工事を依頼する業者を決めます。ホテルにWi-Fiの設置工事ができる業者は限られるため、その中から良さそうな業者を選びます。

(2)調査の開始

依頼後にすぐ工事が始まるわけではなく、相談(ヒアリング)を経て、まずはホテルの状況やAPの箇所を確認する調査がスタートします。

調査が必要な理由としては、電波が届く状況や配線工事の下見で確認を行うためです。

ただし、ホテルの場合、サイトサーベイのような精密な測定や図面化の細部検討は通常行われず、簡単な調査のみとなります。

(3)回線とプロバイダ契約

業者がプロバイダ契約を事前に必要とする場合は、先に回線とプロバイダ契約、ルーターの用意を行います。

特にルーターは、業者がメーカーを指定する場合はホテル側の希望と合わないこともあるため、自社で自由に選定できることが大事です。必要な機材等は業者側が予算に応じて用意してくれます。

(4)工事前の確認や契約

本格的に業者への依頼が決まったら、契約を交わした上で工事日程・期間の確認をします。契約がどの段階で行われるかは業者にもよります。

また、工事が開始されることが決まったら、スケジュールを確認して、ホテルの営業にどのくらいの影響が出るかもチェックしましょう。

完了のタイミングによっては、いつからの宿泊客が「Wi-Fiを使える宿泊プラン」として提供できるか時期が変わるためです。

(5)工事の開始~完了

Wi-Fi工事の規模は業者によって変わってきます。TVケーブルや既存の配線を利用して短期間で終わり、工事の手間がほとんどないケースもあるためです。

特にAPが多い場合は設置箇所も多くなり、ホテルが大規模なほど配線工事の距離も長くなります。

工事が完了したら機器の設定や動作の確認を行い、サポート体制のしっかりしたところでは事前のレクチャー(講習や解説など)が行われます。

(6)Wi-Fiサービスの提供開始

工事が終わって、レクチャーによる従業員の指導が完了したら、宿泊客にWi-Fiサービス込みのプランを提供します。

ID・パスワードの提供や確認作業など、フロントに必要な業務を追加しましょう。

ホテルにWi-Fiを導入して運用する際の注意点

ここまでホテルへのWi-Fi導入について解説してきましたが、以下のような注意点もあります。

  • セキュリティ対策をして通信の安全性を確保する
  • つながらない・電波が弱い・速度が遅いとクレームを受ける危険性がある
  • Wi-Fiは無料開放するべきである
  • 定期的なメンテナンスをする必要がある
  • シニア層などのITに不慣れな宿泊客へのサポート体制を整える

以上についてしっかりと確認したうえで、ホテルへのWi-Fi導入を進めましょう。

セキュリティ対策をして通信の安全性を確保する

ホテルに導入するWi-Fiは、不特定多数の宿泊客や業務目的の従業員が使用するため、セキュリティ対策をして通信の安全性を確保することが大切です。ホテルにWi-Fiを導入する際は、「WPA2/WPA3」の暗号化方式が採用されたものを選ぶと良いでしょう。

他にも、アクセスポイントに接続しているデバイス(スマホ・パソコン・タブレットなど)を見えなくするSSIDというステルス機能もあります。ホテルの宿泊客が安心して使えるようなWi-Fi選びを心がることが大切です。

また、先述のとおり、宿泊客の使うネットワークと従業員の使うネットワークは、分離して設計・構築する必要があります。ネットワークが分離されていない場合、悪意のある宿泊客などがWi-Fiを経由して、業務用端末に不正アクセスをする可能性があります。ゲストWi-Fi設定のできるWi-Fiルーターを導入したり、設計の段階で不正アクセスの経路を作られないようにしたりして対策しましょう。

つながらない・電波が弱い・速度が遅いとクレームを受ける危険性がある

「Wi-Fiにつながらない」「つながるけど電波が弱い」「通信速度が遅い」などの問題があると、ホテルの宿泊客からクレームを受ける危険性があります。このようにWi-Fiの通信が不安定であったり、Wi-Fiの使える場所が限られていたりすると、顧客満足度の低下に直結してしまいます。

そのため、通信が安定したWi-Fi環境の構築が必要です。ホテルの大きさや利用状況、施設環境にあわせて適切なWiFiルーターやアクセスポイントを選ぶ必要があります。特に家庭向けWi-Fiを数台だけ設置するなどでは、クレームを受ける可能性が高いです。先述した小型ルーターとアクセスポイントを比較して、最適な方法でWi-Fi環境を構築しましょう。

Wi-Fiは無料開放するべきである

ホテルの宿泊客向けにWi-Fiを開放しているものの、有料オプションとして提供しているという場合は、すぐに見直す必要があります。以前まではWi-Fiを有料オプションとして提供しているケースも多くみられましたが、今では無料で開放されているケースがほとんどです。

ホテルのWi-Fiは無料で当然というのが現在の認識となっており、Wi-Fiで追加料金を取るのは避けるべきでしょう。オプション料金で短期的には収益が増えることもあるかもしれませんが、長期的にみて客足の遠のくデメリットの方が大きいため、Wi-Fiは無料開放することをおすすめします。

定期的なメンテナンスをする必要がある

ホテルの宿泊客向けWi-Fiは、決して導入したら終わりというわけではありません。導入・設置後も定期的なメンテナンスが必要です。

Wi-Fi機器にも寿命が存在し、突然壊れてしまうことがあります。これは、宿泊客の利便性を損ない顧客満足度を下げてしまうだけでなく、業務用途で導入している場合は業務にも支障が出ます。そのため、定期的にメンテナンスをしてWi-Fi機器が故障しないようにすることが大切です。

シニア層などのITに不慣れな宿泊客へのサポート体制を整える

ホテルや旅館には、さまざまな年代の宿泊客が訪れます。若い世代などのある程度ITに理解がある宿泊客であれば、SSIDとパスワードを用意しておくだけで、すぐにWi-Fiを使用できるでしょう。

しかし、シニア層などのITに不慣れな宿泊客は、Wi-Fiを使用するための助けが必要になるケースが少なくありません。そのような需要に対しても柔軟に対応できるサポート体制を整えておくことが大切です。

Wi-Fiサービスはホテル集客に欠かせない時代だからこそ導入を検討しよう!

この記事では、ホテルが宿泊客向けのWi-Fiを導入すべき理由やWi-Fi業者に依頼する流れなどについて解説しました。

インバウンドが増える宿泊業の代表格であるホテル事業者は、時代の流れに乗り遅れないようにWi-Fiサービスを提供したいところです。

しかし、設置依頼する業者や機器はどれでも良いわけではないので、機器の周波数帯域やルーター選び、費用、工期などを考慮して比較検討しましょう。

カテゴリー
  • bizair
タグ

カテゴリーで絞り込む

代理店様を募集しております

BizPlusでは代理店様を募集しております。
代理店様にあった様々な取引形態を用意しておりますので
まずはお気軽にお問い合わせください。

ご請求やお支払いに関するお問い合わせは
公式LINEよりお願い致します。
ジョインアップ公式LINE:https://lin.ee/boyenmM