17LIVE(イチナナ)の完全ガイド【評判・稼ぐ方法・使い方まで徹底解説】

「17LIVE (イチナナ)が気になる。本当に楽しめるの・・?」

17LIVEは、全世界でユーザー数が5,000万人を超えるライブ配信アプリです。ライバーにとっては、稼げるアプリとして認知されています。

もともとは台湾のアプリで、2015年にスタート。日本に上陸したのは2017年からです。

今では、一般人だけではなく芸能人も多く参入しています。

リスナーにとっての楽しみは、何といっても好きなライバーとコミュニケーションを取れることです。

気に入ったライバーには、ギフト(投げ銭)を送ることが出来ます。また、17LIVE(イチナナ)にはVライバーも多数在籍。イベントも毎日開催されており、大賑わいです。

アプリの使い方ですが操作性に優れているため、基本的にはマニュアル不要で直感的に使えます。とはいえ、初心者は戸惑うこともあるでしょう。

そこでこの記事では、17LIVEについて評判から使い方まで徹底解説していきます。ぜひ参考にして下さいね。

基本情報

運営会社17LIVE株式会社
利用料無料
(アプリ内課金あり)
設立2015年
ユーザー数全世界で5,000万人以上
ゲーム配信
ラジオ配信
Vライバー配信
対応言語日本語、英語、中国語など
ダウンロード数日本で1,000万以上
対象年齢17歳以上
主な収益化ギフト(投げ銭)による成果報酬
認証ライバー特典・認証バッジ付与
・報酬率アップ
・限定イベント参加権
・ 運営からのプロモーションサポート

\30秒でかんたん登録 /

目次
  1. 17LIVE (イチナナ)の評判
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
    3. 17LIVEはおすすめできる?
  2. 17LIVE(イチナナ)で稼ぐ方法
    1. メイン収益はギフト(投げ銭)の換金
    2. 月収の目安はどれくらいか
    3. 換金率はどれくらいか
    4. 最低還元額は1,000円から
    5. 換金申請の手順
    6. Pococha(ポコチャ)を併用すると収益化のチャンスが広がる
  3. 17LIVE(イチナナ)で人気ライバーになるコツ
    1. 長期と短期の目標を立てる
    2. リスナーにPokeを送る
    3. ライバーアーミーを盛り上げる
    4. 配信頻度を上げる
    5. 配信タイトル・内容を工夫する
    6. 積極的にイベント参加する
    7. 魅力的なプロフィールを作成する
  4. 17LIVE (イチナナ)の始め方
    1. 手順1:アプリをダウンロードする
    2. 手順2:登録・ログインを行う
    3. 手順3:17 IDを作成する
    4. 手順4:プロフィールを編集する
  5. 17LIVE (イチナナ)の使い方【ライバー向け】
    1. 基本的な配信方法
    2. ビューティー・メイクアップフィルターのかけ方
    3. 配信中の主な機能
    4. ゲーム配信の方法
    5. 顔出しなしの配信方法
  6. 17LIVE (イチナナ)の使い方【リスナー向け】
    1. 視聴方法
    2. コメント・いいね・エール・ギフトの送り方
    3. ベイビーコインの購入方法
  7. 17LIVE(イチナナ)で公式ライバーになる方法
    1. ①公式サイトから応募する
    2. ②運営からスカウトを受ける
    3. ③事務所経由で申請する
    4. 審査通過率は高いのか?
    5. 公式ライバーにはどんなメリットがあるのか
  8. まとめ

17LIVE (イチナナ)の評判

17LIVE (イチナナ)の評判

ライブ配信アプリの中で、トップクラスの人気を誇る17LIVE (イチナナ)。評判は本当にいいのでしょうか。

結論から言えば、良い口コミ・悪い口コミがありますが、全体的に高評価です。

ここでは、ユーザーの評判・口コミを考察していきます。

結論

  • 良い評判 → 楽しい、バックグラウンド再生が良い
  • 悪い評判 → 重たい、コメントバグあり
  • 全体として十分におすすめできる

良い口コミ

シンプルに楽しい

イチナナたのちぃ

引用:X

シンプルに楽しいとの口コミが多数。時間を忘れるくらい配信を見てしまうとの声も挙がっていました。

バックグラウンド再生が便利

17ってバックグラウンドできるんだね〜
有能

引用:X

17バックグラウンド神〜!

引用:X

17LIVE (イチナナ)はバックグラウンド再生に対応しています。スマホを閉じたままでも、ラジオのように楽しめるのが便利と好評でした。

ライバーは稼げる

出産してやめた仕事人、イチナナの投げ銭でクソ稼いでるらしい

引用:X

リスナーが多い17LIVE (イチナナ)は、ライバーにとって稼ぎやすい環境と言えます。トップライバーは月数百万円を稼ぎだします。

また、有名人になれるチャンスが転がっているのもメリットです。

悪い口コミ

回線が重い

今日もイチナナ重い
入れない…

引用:X

イチナナってもともと重かったみたい
鯖強化してほしい

引用:X

イチナナ重すぎてなんも聞こえん

引用:X

悪い評判のほとんどが、回線の重さに対する指摘。とくに、ゴールデンタイムの21時過ぎはフリーズしたり画面がかくつきやすいです。

人気の裏返しではあるものの、今後はもっとサーバーを強化してほしいですね。

アダルト表現に厳しい

イチナナとかツイキャスとかあるけどエロに厳しい…
喘ぎ声くらないなら大丈夫かな
アダルトOKならfc2とか?
単純にツイートで報告しながらでもいいけど。

引用:X

17LIVE (イチナナ)はアダルト要素のある配信に対して非常に厳しいです。肌の露出などを期待するユーザーには向いていません。

ライバーも意図せず胸の谷間が出ているだけで警告される可能性があります。

コメントバグがある

イチナナのコメントバク直らない…
コメント打っても、自分が打ったコメント反映されない時あるし…(但し、ライバーさん側は見えてる)
どうしたらいいの。

引用:X

最後の15分、みんなからのコメントがいきなり見れなくなったけど、なぎの歌は届いてましたか?

引用:X

一時的ではありますがコメントバグがたまに起こるとの指摘あり。せっかくコメントしたのに反映されないのは辛いですよね。

ライバー側のコメントバグもたまにあるようで、今後のシステム改善が望まれます。

17LIVEはおすすめできる?

結論から言えば、17LIVE (イチナナ)は十分におすすめできます。全体的にユーザーの評判・口コミは上々で、操作面で一部悪評はあるものの許容範囲です。

App Storeでは、5万人以上の評価で星4.5を超える人気ぶりです。

おすすめの使い方としては、

  • 美男・美女で癒されたい
  • 暇つぶしできるアプリを探している
  • 話題のライブ配信アプリを試したい

に当てはまる方がピッタリです。

\30秒でかんたん登録 /

17LIVE(イチナナ)で稼ぐ方法

17 Liveの換金ルールとは?

17LIVEがここまで有名になったのは、何といっても稼げるライブ配信アプリと認知されたからでしょう。

換金方法や換金率など、どのような仕組みで稼げるのか気になるますよね。17LIVEで稼いでみたいと考えている方は、この章を読んでみて下さいね。

メイン収益はギフト(投げ銭)の換金

ライバーはリスナーからもらったギフト(ライバー側はポイントとして受け取る)の量に応じて収入を得ることができます。いわゆる投げ銭です。受け取ったギフトは、配信画面上に表示されます。

そして、ギフトの一部がライバーの収入になる「ロイヤリティ」と呼ばれる仕組みにより稼ぐことができます。

その他の稼ぎ方として、「イベントに参加して入賞する」という方法もあります。

17LIVEでは定期的にイベントが開催され、上位入賞すると換金できるポイントがもらえます。初心者向けのイベントも定期的に開催されています。

月収の目安はどれくらいか

稼げる金額は人それぞれです。トップライバーは月収で数百万円を超えます。お小遣い稼ぎの数万円レベルなら、学生でもアルバイト感覚で稼げます。

具体的な収入目安は、

  • 初心者:3万円〜6万円
  • 中級者:10万円~50万円
  • 上級者:400万円〜500万円

ほどと言われています。もちろん、あくまで目安なので初心者でも初月から数十万稼ぐ人もいれば数千円しか稼げない人もいます。

中級者になると20万円程度稼げる人が多くなります。400万円〜500万円を稼ぐ上級者は、一握りのトップライバーに限られます。

換金率はどれくらいか

17LIVEで獲得するポイントは、1ポイント=1円で換金できます。注意点として集めたポイントは手数料が引かれるため全て換金することはできません。

例えば、換金率が30%なら10,000ポイントで3,000円の収益になる計算です。

肝心の換金率は、公式未公開です(ライバーによっても異なる)。ただ、おおよその換金率は以下の数字であることがわかっています。

換金率

  • 一般ライバー:13%〜30%
  • 公式ライバー:30%〜50%

換金率は公式未発表(ライバーからの情報で推定)

公式ライバー(認証ライバー)になると還元率が高くなり、最大で運営と折半となる50%の報酬が得られると言われています。公式ライバーは、フォロワー250人を超えたあたりでお誘いがかかると言われています。

一般ライバーでも、最初は13%程度からスタートして実績に応じて25~30%まで換金率が伸びます。実績は、フォロワー数・視聴時間・ギフト・ランキング掲載などが考慮されます。

最低還元額は1,000円から

17ライバーは、リスナーから貰ったギフト(投げ銭)を換金できます。最低還元額はドットマネーというポイント交換サービスを通じて1,000円から可能です。

これまでの最低還元額は100USDからで、日本円だと1万円以上の収益(為替レートによって変動)が必要でした。

しかし、ドットマネーが導入されたことにより、換金までのハードルは大きく下がっています。

換金申請の手順

17LIVEで獲得したポイントは、換金率に応じてライバーと運営に分配されます。そして、ライバー側に分配されたポイントをロイヤリティ(報酬)と呼びます。

ロイヤリティ=ライバーが換金できるポイントのこと

現在のロイヤリティは、「マイページ」→「ロイヤリティ」から確認できます。獲得したロイヤリティの有効期限はありません。

ロイヤリティからベイビーコイン(イチナナ 内で使えるお金)への換金はできない

換金方法は、以下の通りです。

換金方法

  • 17LIVE Web版のページにアクセスする
  • ログインする
  • 「マイレベニュー」を開く
  • 報酬額を確認して振込の申請(1,000円以上なら可)を行う
  • ドットマネーで現金化またはギフト化する

事前準備として、マイレベニューのページ内にて個人情報の入力とドットマネー口座と17LIVEの連携を行う必要があります。

入力・連携が完了したら、前月分の報酬額をマイレベニューにて確認が可能。引き出しボタンが表示されるため、そちらから1,000円以上の金額を指定して振込の申請ができます。

出金後は、ドットマネー通帳にポイントが反映されるので、現金やギフト券で引き出すことができます。

以前の17LIVEはPayPalアカウントを通じて換金するシステムでしたが、現在は上記の方法に変わっています

Pococha(ポコチャ)を併用すると収益化のチャンスが広がる

17LIVEが日本に上陸した当時は、誰でも簡単に稼げました。しかし、テレビCMを打ち始めてからライバルが急増。

芸能人も多く参入しており、一般ライバーの入る隙間がなくなってきています。

現在、稼ぎやすいライブ配信アプリとして有名なのがPococha(ポコチャ)です。ポコチャは、投げ銭ではなく配信内容(盛り上がりダイヤ)と配信時間(時間ダイヤ)から報酬を得られます。

そのため、収益に安定性あり。ライバーにとっては収益化しやすく、堅実に稼ぎやすいです。時間ダイヤは最高で1時間当たり1万5千円以上のダイヤを獲得可能。

インターネット調査では「初心者でも稼ぎやすと思うライブ配信アプリNo.1」との結果が出ています。

ポコチャのインターネット調査
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2023年2月9日(木)~2月13日(月)
  • 調査概要:「ライブ配信アプリ」10 サイトを対象としたサイト比較イメージ調査
  • 調査対象:男女、18-39歳、全国、ライバー 145s
  • 調査実施:株式会社ドゥ・ハウス

リスナー数も、17LIVEに迫る勢いで増えており稼げるライバーがどんどん輩出されています。大手国内企業(DeNA)運営の安心感もメリットです。

リスナーの視点でもポコチャは楽しいアプリなので、17LIVEと合わせて一緒に楽しみましょう。

Sponsored by DeNA

17LIVE(イチナナ)で人気ライバーになるコツ

17ライバーになるには?

ライバーになるには、何から始めたらいいのか分かりませんよね。練習する前に、いきなりライバーデビューするのがおすすめ。最初にたくさん失敗しておけば、あとから楽になります。

ここでは、トップライバーの戦略を参考にしつつ17LIVEで人気ライバーになるためのコツをご紹介します。

リスナーに愛される魅力的なライバーを目指しましょう。

長期と短期の目標を立てる

長期目標は「こんなライバーになりたい」という理想像を考えます。目先の数字にとらわれて方向性を見失わないよう、最初に設定しておきましょう。

短期目標は「フォロワー〇名、ギフト数〇〇、収入を〇〇稼ぐ」のように数値化するのがベスト。無理なハードルを設けず、少しずつクリアできそうな小さい目標設定にすると、モチベーションが持続します。

リスナーにPokeを送る

稼げるライバーになるには、リスナーを飽きさせないことが大切です。リスナーのアクションに対してリアクションを取り、コミュニケーションを深めましょう。

具体的には、

  • Pokeを送る
  • ギフトのお礼は言う
  • いいねに反応する

を心掛けて下さい。特に、Poke(ポーク)が便利です。

Pokeとは、「こんにちは」「ありがとう」「ねぇねぇ」などリスナーへの軽い挨拶や感謝を示す機能のことです。

リスナーとの絆が深まると、継続的なファンになってくれます。

ライバーアーミーを盛り上げる

ライバーアーミーとは、簡単に言えばファンクラブのことです。ライバーは、ライバーアーミーが付くことで大量のポイントが貰えます。

アーミー内ではファン同士が交流し、ライバーへの応援活動が行われます。

リスナーにとっては、配信ルームに入室していないときでも名前が表示されますし、特殊なギフトやコメントを利用できるなど様々な特典を使えます。

盛り上げ方としては、アーミー限定配信を行ったり名前呼びで感謝を伝えることが効果的。メンバー同士の結束力を高めることが大切です。

配信頻度を上げる

配信頻度が高いほどリスナーとの接触機会が増え、フォロワーや固定ファンを獲得しやすくなります。また、アルゴリズム的にも配信頻度が高いライバーはアプリ内で優先的に表示される可能性があります。

できれば決まった時間に配信を行い、継続することが大切です。リスナーに配信時間を覚えてもらい、常連客を増やすことを目指しましょう。

配信タイトル・内容を工夫する

配信タイトルは、リスナーが配信を見るかどうかを決める重要な要素。魅力的なタイトルを付けることで、より多くのリスナーを配信に呼び込めます。

例えば「雑談配信」など漠然としたタイトルではなく「〇〇について語る雑談配信」といったように、具体的なタイトルを付けることで、リスナーは配信内容を理解しやすくなります。

また、「初見さん大歓迎」や「プレゼント企画あり」などリスナーの興味を引くようなキーワードを入れることも効果的。

配信内容は、自分の個性や強みを活かしたものにするのがおすすめです。他のライバーにはないオリジナリティを打ち出しましょう。

  • オリジナルイベントを企画する
  • リスナーの関心が高いトピックを取り上げる
  • 他のライバーとコラボする

といった内容にするのも人気を集めるコツです。

積極的にイベント参加する

イベントに積極的に参加することも効果的です。上位入賞すれば高額の報酬が得られるだけでなく、知名度アップにもつながります。新規ファンを増やすきっかけにも。

イベント内容によっては、アーミーメンバーや常連ファンと協力して目標達成を目指すといった企画も面白いですよ。

魅力的なプロフィールを作成する

プロフィールは、リスナーがライバーを知るための重要な情報源です。

プロフィール写真は明るく清潔感のある画像を選ぶと効果的。自己紹介文は、趣味や特技、配信内容など簡潔にまとめましょう。配信スケジュールも記載しておくとベスト。

その他、TwitterやInstagramなどSNSへのリンクも大切です。

プロフィール内にSNSリンクを貼ることは現時点では問題ありませんが、規約が変わる可能性があるため注意して下さい

\30秒でかんたん登録 /

17LIVE (イチナナ)の始め方

17LIVE (イチナナ)の始め方

これから17LIVE を始める方は、以下の手順でインストール・ログインを行いましょう。

  1. アプリをダウンロードする
  2. 登録・ログインを行う
  3. 17 IDを作成する
  4. プロフィールを編集する

手順1:アプリをダウンロードする

まずは、アプリをダウンロードすることからスタートです。

17LIVEアプリをダウンロードする

ダウンロードできたら、さっそくアプリを開いて下さい。通知の許可が出てきたら、とりあえず「許可」にしておきましょう。

17LIVEは、あまり迷惑な通知はきませんが、鬱陶しければあとからオフにできます。

手順2:登録・ログインを行う

「ようこそ17LIVEへ」の画面に移ったらログインします。初回ログインは、SNS IDと連携するか、電話番号を使って新たにIDを作るか選べます。

ログイン方法

  • Twitter ID
  • LINE ID
  • Facebook ID
  • Google ID
  • 電話番号認証

手っ取り早いのはSNS連携でのログインです。ユーザー名とパスワードを入れて、「連携アプリを認証」をタップすれば完了です。

SNSのフォロワーには、17LIVEを始めたことなど通知されないので安心して下さい。

手順3:17 IDを作成する

ログインが完了したら、17 IDを作成します。ひらがなや漢字も使用OK。

このIDがアプリ内での名前となります。そのため、無機質な英数字より親しみやすいニックネームがおすすめです。

IDを決めたら、「完了しました」をタップして下さい。

IDが決まったらトップページに入れる

17 ID作成後、おすすめのライバーが一覧表示されます。無視して構わないので、「完了」をタップしましょう。

以上で、トップページに入ることができます。最初に、簡単な使い方の説明(チュートリアル)があるので目を通しておきましょう。

手順4:プロフィールを編集する

17LIVEで配信したい方は、事前にプロフィールを入力する必要があります。未入力だと配信できないので注意してください。

プロフィールを編集するには、「マイページ」をタップ。ニックネームをタップして編集アイコンを選択すると、プロフィール編集画面に入れます。

編集できる項目は以下の通りです。

プロフィール項目

  • ID
  • ステータス
  • ウェブサイト:SNSのURLでもOK
  • 自己紹介
  • 性別
  • 年齢
  • メール

プロフィールは多くの視聴者から見られます。しっかりと記入しておきましょう。

IDの変更は1回までしか出来ない

自己紹介の書き方

自己紹介は250字まで記入できます。

ポイントとしては、

  • どんな配信をしているのか
  • なぜ配信をはじめたのか
  • 趣味・特技

を簡潔にまとめましょう。主に読まれるのは冒頭の2行くらいなので、重要なことから書きましょう。

17LIVE (イチナナ)の使い方【ライバー向け】

イチナナの使い方とは?

ここでは、17LIVEの使い方について基本操作から顔出しなしでの配信方法まで詳しく説明します。

基本的な配信方法

17LIVEの基本的な配信方法は以下の通りです。

  • ホーム画面下の「+」マークをタップ
  • タイトルやハッシュタグを設定する
  • 配信メニュー(LIVE・Video・Photo・V-LIVE)を選ぶ
  • 「配信スタート」ボタンをタップする

配信を終えるときは、画面右上の終了ボタンをタップして下さい。

まずは、「+」のアイコンマークをタップして下さい。その後、ライブ配信の作成画面に入るので、各種設定を行いましょう。

主な設定項目

  • 配信タイトル
  • ハッシュタグ
  • カテゴリー
  • イベント
  • マイイベント
  • アーミー限定配信

すべてを設定する必要はありませんが、よく分からない場合はとりあえず配信タイトルとカテゴリーだけ設定しておけばOKです。

余裕があればバッシュタグを入力しましょう。

ハッシュタグはリスナーへのアピールとなりますしサムネにも掲載されます。「初心者さん歓迎」「コメント大喜び」など親近感が湧くハッシュタグがおすすめです。

配信メニューは、基本的に生配信のLIVEを選びます。準備できたら「配信スタート」をタップ。これで配信が始まります。

もし配信できない場合はプロフィールを見直しましょう。

プロフィールが未入力の状態では配信できません。事前に、プロフィールを完成させましょう。プロフィールはマイページから編集できます。

なお、以下の項目は配信禁止なので注意して下さいね。

NG項目

  • 運転中の配信
  • 喫煙
  • 寝落ち
  • 長時間の放置
  • テレビ番組の撮影
  • カラオケ店からの配信

配信に慣れたらマイイベントを使おう

上級テクニックとして、マイイベントを使ってみましょう。

マイイベントは、配信中にやり遂げることを記入します。ここで「おっ」と思わせれば、リスナーが増えます。

ビューティー・メイクアップフィルターのかけ方

17LIVEでは配信中にエフェクト(ビューティーフィルター/メイクアップフィルター)をかけることができます。

使い方は、配信前の設定画面にてエフェクトのアイコンをタップしましょう。

目を大きくする、美肌にする、質感を変える・・など利用可能です。

ビューティーフィルター(主なエフェクト)

肌の質感肌を滑らかにし、シワやくまなどを目立たなくできる
大きさ、位置、丸さなどを調整可能
高さや形状を補正できる
スマイルラインや厚みの調整が可能

メイクアップフィルター(主なエフェクト)

アイブロウ眉毛の形や濃さを調整可能
アイシャドウナチュラルから華やかなものまで選択可能
アイライナー目元を強調できる
リップ唇の色や質感を変更可能
チーク頬に自然な血色を追加できる
ハイライト顔の立体感を強調できる

配信中の主な機能

配信中は様々な機能を使用できます。一気に全部はマスターできないので、少しずつ覚えていきましょう。

以下、いくつかの機能をご紹介します。

Poke(ポーク)

Poke(ポーク)とは、つつくという意味です。ありがとうの意味を込めて、リスナーにリアクションするときに、よく使います。

とくに、リスナーからフォローされたときは、Pokeをしっかりと返しましょう。

Pokeの送り方は、画面左上からリスナー(人物アイコン)を選択。相手の情報が表示されたら「Poke」をタップましょう。

効果音

配信中に効果音を鳴らしたい場合は、スピーカーのアイコンをタップします。

効果音は、拍手や笑い声を選べます。リスナーとのコミュニケーションに使えますし、配信を盛り上げることが可能です。

コメント

配信中にコメントを入れたい場合は、左下の吹き出しアイコンをタップ。

ここから、好きなコメントを入力できます。

投票

配信中に投票を行いたい場合は、グラフのマークをタップ。

投票テーマを設定して「作成する」をタップすれば、投票スタートです。盛り上がるテーマを設定してみましょう。

ルームデコ

ルームデコは、デコレーションされた可愛い枠にコメントを付けて画面内に表示できます。

枠内の文字は自由に変更OKです。

ゲーム配信の方法

17LIVE(イチナナ)ではゲーム配信が可能です。R18指定など暴力的なゲームは配信が禁止されていますが、その他はFPS系も含めて配信OKとなっています。

具体的なゲーム配信の方法ですが、

  • スマホ配信はミラーリングを使用
  • PCまたは家庭用ゲーム機から配信するならOBS Studioを使用

が17LIVE公式より推奨されています。

スマホ配信はミラーリングを使用

スマホでゲーム配信を行うときはミラーリングが便利。ミラーリングでは、スマホの画面をそのまま配信できます。キャプチャボートを使わず、ゲーム配信が可能です。

ただし注意点として、Androidはミラーリングに対応していない可能性があります。iPhoneはiOS9以上の機種にて利用可能です。

また、ミラーリング配信は、コメントを読むために別の端末を用意しましょう。スマホ1台でゲームをただ行うだけの配信は禁止されています。

ミラーリングの使い方は以下の通りです。

ミラーリングの使い方(iPhone)

  1. 設定アプリを開く
  2. 「コントロールセンター」をタップ
  3. 「コントロールをカスタマイズ」をタップ
  4. 「画面収録」をタップ
  5. マイクオーディオ(マイクのアイコン)をオン
  6. 17アプリを選択
  7. 「ブロードキャストを開始」をタップ

PCまたは家庭用ゲーム機から配信するならOBS Studioを使用

PCや家庭用ゲーム機からゲーム配信を行うときは、OBS Studioというソフトを使用します。OBS Studioは無料でダウンロードできる配信用ソフトで、17LIVEの配信に最適化されています。

OBS Studioを使った基本的なPC配信の方法は以下の通りです。慣れるまで少し大変ですが、頑張って覚えましょう。

OBS Studioの使い方

  1. 17LIVEのWebサイトにアクセスし、配信用のアカウントにログインする
  2. 配信の設定画面で「配信タイトル」を入力する
  3. 「URL作成」をクリックして、配信用のURLとストリームキーを発行する
  4. OBS Studioの設定画面を開き、サービスを「カスタム」に設定する
  5. 「サーバー」の項目に17LIVEの配信用URLを入力する
  6. 「ストリームキー」の項目に発行されたキーを入力する
  7. OBS Studioで配信画面を設定する
  8. 「配信開始」をクリックして、PCからのライブ配信をスタートする

なお、ゲーム画面と実況者のカメラ映像を別々にOBSに取り込めば、顔付きのゲーム実況画面を作成できます。

顔出しなしの配信方法

17LIVE (イチナナ)にて顔出しなしで配信したいときは、

  • ラジオ配信を行う
  • Vライバー配信を行う

のいずれかを選びましょう。そのほか部分的に顔出ししてもいいのなら、マスクを付けるといった方法もあります。

ちなみに、ラジオ配信について以前は利用NGだったのですが、現在は利用OKに変わっています。

顔出しなしで配信する場合、声でのコミュニケーションがより重要になります。リスナーに話しかけるように配信して、リスナーとの一体感を高めましょう(コメントにこまめに反応するのも大事)。

ラジオ配信を行う

17LIVEでライブ配信を行う方法は、配信設定画面にてカメラをオフにするだけでOKです。カメラをオフにすれば、自動的にラジオ配信のジャンルに振り分けられます。

ラジオ配信のやり方

  • ホーム画面下の「+」マークをタップ
  • ライブ配信の設定画面でカメラをオフにする
  • 「Solo」または「Group Call」を選択する
  • 背景画像、カテゴリー、イベントなどを設定する
  • 「配信スタート」ボタンをタップする

「Solo」または「Group Call」については、一人配信か複数人参加か選びましょう。

なお、配信中にカメラのオン/オフを切り替えて、顔出しありに戻ることもできます。

Vライバー配信を行う

Vライバーとして、アバターやイラストを使用して配信ができます。VTuberのようにバーチャルなキャラクターを作成可能。

現在は、PCやLive2D/3Dモデルなしでもアプリ内から配信できる機能があります。

Vライバー配信のやり方

  1. 事前にアバターやイラストを用意する(Vクリエイトモードにて17LIVEアプリ内でも作成可)
  2. ホーム画面下の「+」マークをタップ
  3. 「V-LIVEモード」を選択する
  4. バーチャル配信の設定を行う(イラストデータのアップロードも可)
  5. モデルの可動域や背景を調整する
  6. 「配信スタート」ボタンをタップする

上記はアプリのみでの配信方法ですが、OBS Studioなどを使いPCから配信も可能です。

17LIVE (イチナナ)の使い方【リスナー向け】

17LIVE (イチナナ)の使い方【リスナー向け】

続いて、リスナー向けの17LIVEの使い方を解説します。

視聴方法

視聴方法は、スマホ版・PC版ともに気になるライバーの画像(枠)をタップするだけで配信ルームに入室できます。

画面左上の「スコア」を見れば、どれくらい配信が盛り上がっているのか分かります。各ジャンルのページから、気になる配信を探すのもありでしょう。

ちなみに、ある程度の視聴を行うと17 ルーキー王の称号が得られます。

その他、17LIVE (イチナナ)には様々なルーキーズミッションが用意されています。条件をクリアすれば、無料でポイントや投げ銭用のギフトが貰えます。

気に入ったライバーがいれば、「フォロー」しておくと、そのライバーが配信を開始した時に通知が来るようになります。

コメント・いいね・エール・ギフトの送り方

リスナーは、無料でコメント・いいね・エール機能を使えます。ギフトは原則課金が必要です。

それぞれの送り方は、

  • コメント:吹き出しマーク
  • いいね:ハートマーク
  • ギフト:プレゼントのマーク
  • エール:クマのマーク

をタップすればOKです。

視聴ページでは、ライブ映像の他にコメント欄が表示されます。コメント欄に書き込むことで、ライバーとリアルタイムでコミュニケーションを取ることができます。

ライバーを応援したい時は、ハートマークの「いいね」を送ったり、有料のギフトを贈ったりしましょう。

ギフトは画面右下のプレゼントマークがギフトボタンです。ここをタップすれば、ライバーにプレゼントできるアイテムが表示されます。

エールは一定期間同じライバーの配信を見ることで得られます。最大7回まで送ることが可能です。

ベイビーコインの購入方法

17LIVEでポイント購入・課金するには、アプリ内のお金であるベイビーコインを入手する必要があります。

購入方法はいくつかありますが、アプリ内課金が一般的です。

アプリ内課金での購入方法

  • 「マイページ」から「マイベイビーコイン」を選択する
  • 「購入」ボタンをタップする
  • 希望のコインパックを選択する
  • 支払い方法(クレジットカード・キャリア決済など)を選ぶ
  • Apple ID(iOS)またはGoogle Play(Android)のパスワードを入力して決済する

ベイビーコインをチャージできたら、ライバーにギフトを送ることができます。

\30秒でかんたん登録 /

17LIVE(イチナナ)で公式ライバーになる方法

イチナナ公式ライバー

公式ライバー(正式名称は認証ライバー)になると、報酬率やアプリ内表示が有利になります。

同じライブ配信でも、数倍以上も収入が変わるので公式ライバーを目指したいところです。

ですが、公式ライバーへの道は、年々狭くなってきています。ユーザー数増加に従ってライバーも急増したからです。

イチナナで公式ライバーになるには、以下の方法があります。

公式ライバーになる方法

  1. 公式サイトから応募
  2. 運営からスカウト
  3. 事務所経由で申請

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①公式サイトから応募する

最もストレートな方法は、公式サイトから応募することです。 17LIVEの公式サイトには、「認証ライバー募集」のページが用意されています。

こちらの応募フォームに、必要情報を入力して下さい。

必要情報(一部)

  • メールアドレス
  • 名前
  • 年齢
  • Twitter ID
  • Instagram ID
  • 所属事務所の有無

あとは応募後、連絡を待つ流れです。

②運営からスカウトを受ける

17LIVEの運営は、SNSで影響力のある人に対して公式ライバーのスカウトを行っています。

なんか、
イチナナの公式ライバーになりませんか?
ってスカウトメッセきたよ。

引用:X

娘にイチナナからスカウトDMが来たそうだ。娘曰く「この忙しい時に…」←受験生 念のため調べてみたら本物らしい。

引用:X

イチナナライブの公式からゲームライバーのスカウトきた…
どうすればええんや…

引用:X

人気のある人に絞られるとはいえ、フォロワー数がそこまで多くなくてもスカウトが来るときがあるようです。

運営がどんな人にスカウトを出しているのか明確な基準は不明なので、こちらから何か手を打つことはできません。

ただ、共通しているのはゲーム実況のスカウトを除いて全員顔出ししていること。

運営から見て、ライバーとして人気が出そうな顔立ちをピックアップしているのでしょうか。なお、スカウトされるときはDMでメッセージが来ます。

③事務所経由で申請する

公式ライバーへの迂回ルートとなるのが、事務所経由での申請です。今や有名Youtuberの多くが事務所に所属していますがライバーも同じ流れになってきています。

ライバーを含む、インフルエンサーを抱える事務所は年々増えています。

ライバー事務所は、17LIVEの運営が優良と格付けしているところもあります。 そのような事務所であれば、推薦を貰うことですんなりと公式ライバーになれます。

事務所に所属するメリット

事務所を通す最大のメリットが万全のサポート体制です。公式ライバーとして活躍できるための環境作りを提供してくれます。

具体的には、以下のようなサポートを受けられます。

  • マネージャーの配属
  • 撮影機器の提供
  • 知名度アップの宣伝
  • ライブ配信で成功するためのノウハウ提供
  • ファンミーティングの開催
  • ファンレターの受け取り住所提供
  • 納税サポート

事務所から見れば、人気ライバーをたくさん抱えることが最重要なので、その卵である新人ライバーに対して惜しみなくバックアップしてくれます。

事務所に所属するデメリット

事務所に所属するデメリットとして、配信条件が課せられる可能性があります。

事務所としても費用をかけて運営しているため、ライバーが勝手にサボっているのを見過ごすわけにはいきません。

ルールは事務所によって異なりますが、大体40分から2時間位の毎日配信を課せられるケースが多いです。

公式ライバーになり、その先も活躍できる可能性は広がりますが、一人でのんきに配信することはできなくなるので、そこは覚悟が必要です。

審査通過率は高いのか?

公式サイトへの応募による審査通過率はブラックボックスなのでまったく分かりません。あくまで噂ですが20%くらいと言われています。

ただし、以前はフォロワー数が400人以上でもあっさり審査落ちするほど厳しかったのですが、現在はもう少し通りやすくなっているようです。

審査へ通過するには、フォロワー数だけでなく毎日一定時間の配信を継続することが重要です。

なお、現在は公式ライバー(認証ライバー)の一歩手前である準認証ライバーの制度ができたことで、段階的に公式ライバーへ昇格できます。

公式ライバーにはどんなメリットがあるのか

17LIVEで公式ライバーになるメリットは多数あります。

  • 報酬に繋がる還元率がアップする
  • 認証バッジ(チェックマーク)が付いて露出度がアップする
  • 限定イベントに参加できる
  • 一部の専用機能を使用できる
  • 専用の相談窓口がある

特に大きいのが、最初の2つ(報酬率&露出度アップ)でしょう。

報酬の換金率アップで専業ライバーも夢じゃない

投げ銭の取り分は一般ライバーと公式ライバーでは大きな差があります。

明確な換金率は公表されていませんが、換金率が倍以上にアップします。一般ライバーは通常13~15%からの取り分に対して公式ライバーは35~50%(準認証ライバーは25~30%)と言われています。

仮に10万円分の投げ銭をGetした場合は、

  • 一般ライバー:13,000円~15,000円
  • 公式ライバー:35,000円~50,000円

と差が付きます。公式ライバーになれば、お小遣い稼ぎのレベルを超えて専業になれることも。

トップライバーになれなくてもミドルクラスでも十分専業として成り立つラインに立てるでしょう。

トップ画面の上位表示で露出度が大幅アップする可能性あり

とにかく人の多いイチナナで注目を集めるには、トップ画面上部に表示されることが大切です。

一般ライバーと比べて、公式ライバーは上位に表示されやすい傾向にあります。

実際、上位に表示されているライバーのプロフィールを見ると、公式ライバーである証のチェックマークが付いていることが多々あります。

アプリ内での露出度が増えれば、ファンが付きやすくなり収入アップにもダイレクトに繋がります。

まとめ

17LIVE (イチナナ)は誰でも無料で始められます。評判も全体として高評価でした。使ったことが無い方は、一度お試ししてみるといいですよ。

17LIVE(イチナナ)の使い方はとても簡単です。基本的な操作だけでなら直感で分かります。

リスナーは有料のギフト以外にも、無料で盛りだくさんの機能を使えます。ギフトなしでも十分に楽しめます。

ライバーを目指す方は、配信設定やエフェクトを上手く活用して、たくさんのリスナーを集めましょう。

17ライバーとして稼ぎたいなら、

  1. 17LIVE (イチナナ)を始める
  2. 配信方法をマスターする
  3. 報酬を受け取る

のステップで進めていくといいですよ。一番大事なのは配信方法を覚えること。数回配信すれば、マスターできます。

人気者になるには地道な配信は欠かせません。人気配信者になればなるほど換金率が上がっていきます。最大の取り分は約50%です。

公式ライバーになれば、アプリ内で上位表示されやすくなったり報酬率がアップリしたりします。とくに収入が増えるのは非常に魅力的です。

ぜひ公式ライバーになって、一般ライバーよりも有利な条件で活躍してくださいね。

\30秒でかんたん登録 /

当サイトの運営者



BizPlusブログは、BizPlusが運営するWiFi・光回線・スマホ修理・ライブ配信アプリなどの情報を発信するメディアです。個人・法人のお客さまへ独自の通信サービスで支援を行ってきた経験を活かし、ユーザーのニーズを満たすコンテンツ作成を心がけています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 17LIVE (イチナナ)の評判
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
    3. 17LIVEはおすすめできる?
  2. 17LIVE(イチナナ)で稼ぐ方法
    1. メイン収益はギフト(投げ銭)の換金
    2. 月収の目安はどれくらいか
    3. 換金率はどれくらいか
    4. 最低還元額は1,000円から
    5. 換金申請の手順
    6. Pococha(ポコチャ)を併用すると収益化のチャンスが広がる
  3. 17LIVE(イチナナ)で人気ライバーになるコツ
    1. 長期と短期の目標を立てる
    2. リスナーにPokeを送る
    3. ライバーアーミーを盛り上げる
    4. 配信頻度を上げる
    5. 配信タイトル・内容を工夫する
    6. 積極的にイベント参加する
    7. 魅力的なプロフィールを作成する
  4. 17LIVE (イチナナ)の始め方
    1. 手順1:アプリをダウンロードする
    2. 手順2:登録・ログインを行う
    3. 手順3:17 IDを作成する
    4. 手順4:プロフィールを編集する
  5. 17LIVE (イチナナ)の使い方【ライバー向け】
    1. 基本的な配信方法
    2. ビューティー・メイクアップフィルターのかけ方
    3. 配信中の主な機能
    4. ゲーム配信の方法
    5. 顔出しなしの配信方法
  6. 17LIVE (イチナナ)の使い方【リスナー向け】
    1. 視聴方法
    2. コメント・いいね・エール・ギフトの送り方
    3. ベイビーコインの購入方法
  7. 17LIVE(イチナナ)で公式ライバーになる方法
    1. ①公式サイトから応募する
    2. ②運営からスカウトを受ける
    3. ③事務所経由で申請する
    4. 審査通過率は高いのか?
    5. 公式ライバーにはどんなメリットがあるのか
  8. まとめ