\ 三木谷キャンペーンが人気 /
- 楽天モバイルはセット割・家族割無しで月額料金が1,078円〜3,278円で安い
- 三木谷キャンペーンなら最大14,000円相当ゲット。初めての申込じゃなくてもOK
- 以下リンクから申込で特別優待
ワイモバイルのiPad・タブレット端末とスマホの2台持ち料金は安い?
ワイモバイルは月額料金がソフトバンクよりも割安ですが、スマホとタブレット端末(iPad)の2台持ちの場合、月額料金はどうなるのでしょうか。
ワイモバイルの月額料金は安い

出典:ymobile.jp
関連記事

いきなり結論
ワイモバイルは月額539円(税込)で2台目のiPadやタブレット端末用の回線を追加できるシェアプラン(子回線プラン)に対応。低い追加料金でスマホ回線とiPad・タブレット用のデータ回線を2台持ちできる。
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
月額基本料金に+539円(税込)でタブレット用回線を追加できる
ワイモバイルには、サブ回線用のSIMを月額539円(税込)で追加できる子回線専用プラン(シェアプラン)があります。

出典:ymobile.jp
ワイモバイルのシェアプランはセット割で安い
2014年12月4日から現在まで、対象となる料金プランのシェアプラン料金が値引きされるシェアプランセット割が長期間継続されています。
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
シェアプランは2台の機器で1つの料金プランのギガを共有する仕組み
ワイモバイルのシェアプランは、契約中の料金プランのギガ(データ容量)を2台の端末でシェアして利用できるオプションです。
ワイモバイルのシェアプランのサービス内容
| シェアプラン | 詳細 |
| 月額料金 | 539円(税込)
|
| 申込方法 |
|
| SIMカード |
|
| eSIM |
|
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルでタブレット(iPad)とスマホを2台持ちする場合の月額料金
月間データ容量が5GBしかないシンプル3 Sの状態でシェアプランに加入してもギガ不足になりやすいです。
シンプル3 S/M/Lの月額料金
| プラン名 | おうち割光セット(A) PayPayカード割 (ゴールド) 利用時の月額料金 |
通常の月額料金 |
| シンプル3 S 月5GB |
858円(税込) | 3,058円(税込) |
| シンプル3 M 月30GB |
1,958円(税込) | 4,158円(税込) |
| シンプル3 L 月35GB |
3,058円(税込) | 5,258円(税込) |
シェアプランにおすすめの料金プランはシンプル2 M。スマホとタブレット(iPad)で合計30GB/月のギガ(データ容量)が使えます。
シンプル3 Mを割引なしで利用する場合
シェアプラン加入時
| 月額料金 |
|
| ワイモバイル基本プラン | 4,158円(税込) |
| シェアプラン | 539円(税込) |
シンプル3 Mをおうち割光セット(A)で割引利用する場合
おうち割光セット(A)+PayPayカード割(ゴールド)利用時の月額料金です。
シェアプラン加入時
| 月額料金 |
|
| ワイモバイル基本プラン | 1,958円(税込) |
| シェアプラン | 539円(税込) |
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
シェアプランに加入してワイモバイルで2台持ちを実現
まずはワイモバイルを契約する
まずはスマホ回線用のワイモバイル回線を契約してください。

出典:ymobile.jp
スマホとタブレット(iPad)合計で必要なデータ容量を選ぶ
スマホ(iPhone)回線+タブレット(iPad)回線の合計で必要なデータ容量を選んで契約を進めます。
ワイモバイルの新料金プラン
| プラン | 月額料金 | データ容量 |
| シンプル3 S | 858円-3,058円/月 |
|
| シンプル3 M | 1,958円-4,058円/月 |
|
| シンプル3 L | 3,058円-5,258円/月 |
|
選べるプラン
- シンプル3 S=5GB/月
- シンプル3 M=30GB/月
- シンプル3 L=35GB/月
大画面なiPadやタブレットはデータ容量をすぐに消費しやすい
タブレット端末(iPad)を自宅の外で使うと、高画質な動画やYouTubeの再生などでデータ通信容量(ギガ)をスマホの小さい画面と比べて消費しやすいです。
My Y!Mobileからシェアプランに加入する
ワイモバイルの契約が完了してスマホでワイモバイル回線が使えるようになったら、ワイモバイル公式サイトにアクセス→右上のログインボタンをタップします。
出典:ymobile.jp
ワイモバイル回線を使った自動ログイン方式でログインする場合は、ネットワーク暗証番号の入力が必要になります。
店舗でもシェアプランに加入できる
ワイモバイルの店舗でサポートを受けながら現在の料金プランにシェアプランを追加することも可能です。
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルはiPadやタブレットをセット販売していない
ワイモバイルは最新のiPhoneをセット端末として契約時に購入することができます。

出典:ymobile.jp
Androidのスマートフォン、キッズケータイ、Wi-Fiルーターもセット販売の取り扱いがありますが、iPadやタブレット端末のセット販売はありません。
| 端末タイプ | 購入先 |
| iPad |
等 |
| Androidタブレット |
等 |
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
iPadのワイモバイル対応機種を知りたい
iPadはワイモバイルに持ち込んで使える?
iPadはApple Storeや携帯キャリアでSIMフリー状態で発売されており、ワイモバイルに持ち込む際にSIMロックの解除は不要です。
Wi-FiモデルのiPadではワイモバイルのデータ通信機能が使えない
ワイモバイルのSIMが使えるiPadはWi-Fi+Cellularモデルです。

出典:apple.com
Wi-Fiモデルのほうが本体価格が安いですが、ワイモバイルのeSIMをiPadに設定してデータ通信を利用することはできなくなります。
| Wi-Fiモデル |
|
| Wi-Fi+Cellularモデル (nano-SIMスロット付き) |
|
| Wi-Fi+Cellularモデル (eSIM専用) |
|
シェアプランで2台持ちしたい場合はeSIM専用モデルのiPadは避ける
2024年に発売されたiPad AirとiPad Proは、国内版Wi-FI+Cellularモデルもnano-SIMカードスロットのないeSIM専用モデルになりました。
eSIMしか利用できないiPadは、ワイモバイルのシェアプランで追加したSIMカードを差し込んで通信することができません。
この場合、シェアプランに加入する場合よりも月額料金が高くなります
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入したiPadも使える
どのキャリアで購入したiPadでも、国内モデルならワイモバイルが使用するソフトバンク回線のバンドに対応しています。
\ 乗換で最大20,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中



