ワイモバイルはデータ増量オプションに加入するとPayPayポイントがより多くもらえる
ワイモバイルオンラインストアでSIM/eSIMのみを契約する場合、MNP乗換なら15,000円相当、新規契約なら10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
いきなり結論
ワイモバイルのデータ増量オプションの無料期間は6ヶ月間。データ増量オプションはワイモバイルの回線開通以降ならいつ解約しても問題ないし、SIM/eSIMご契約特典のPayPayポイントは予定通り付与される。
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルのデータ増量オプションの無料期間は6ヶ月間
データ増量オプションに加入すればキャンペーンでもらえるPayPayポイントが増える
ワイモバイルオンラインストアで開催中のキャンペーンのSIM/eSIMご契約特典でもらえるPayPayポイントコードの金額は以下となります。
プラン | 新規契約 | 他社から乗換 |
シンプル2 S |
|
|
シンプル2 M |
|
|
シンプル2 L |
|
|
データ増量オプション「加入しない」を選択するとPayPayポイントはもらえない
ワイモバイルオンラインストアの申し込み画面でデータ増量オプションの加入の有無を選択します。
契約後に後からデータ増量オプションを追加しても、キャンペーンの対象外のままになるため、PayPayポイントを受け取るためには申し込み時に必ず加入が必要です。
データ増量オプションの最適な解約タイミングは回線開通直後〜6か月目まで
回線開通以降ならデータ増量オプションをいつ解約してもキャンペーンへの影響はない
SIM・eSIMご契約特典キャンペーンを利用するためには、申し込み時にデータ増量オプションに同時加入していることが条件です。
ワイモバイルを契約した後は、データ増量オプションをいつ解約しても問題ありません。
キャンペーンの適用条件
- オンラインストアで契約
- シンプル2 M/シンプル2 Lのどちらかを契約
- 契約と同時にデータ増量オプションに加入
- SIMまたはeSIMのみでワイモバイルを契約
データ増量オプションが無くてもデータ容量が足りる場合
毎月のデータ使用量が契約した料金プランの通常のデータ容量でも十分足りている場合は、データ増量オプションを今すぐ解約しても問題ないでしょう。
3つのシンプルな料金プラン
出典:ymobile.jp
解約を先延ばししていると、いつのまにか6ヶ月間の無料期間をすぎて月550円(税込)の費用がかかり始めていた…なんてことも。
6ヶ月以内に解約すればオプション代金は一切かからない
データ増量オプションは550円(税込)のオプション料金が毎月かかります。
データ増量オプションは6ヶ月間無料で使えるキャンペーンを開催中です。
回線自体を解約するとキャンペーンの対象外となる
SIM・eSIMご契約特典キャンペーンの適用条件
① キャンペーン期間中に、指定契約の対象申込種別かつ対象プランでお申し込みをし、ご契約後の開通手続きを完了すること。
② 対象プランのお申込みと同時にデータ増量オプションに加入すること。
③ PayPayポイントコードを開通月の翌々月末までにPayPayチャージすること。
※ 特典の付与までの間に、対象の回線契約がキャンセルされている場合または料金の未払いがある場合は、本特典の適用対象外とします。
PayPayポイントを受け取るタイミングよりも前にワイモバイル回線を解約してしまった場合、キャンペーンの対象外となります。
予定されていた最大15,000円相当のPayPayポイントはもらえなくなる
データ増量オプションの解約はオンラインで簡単
My ワイモバイルのログイン画面
データ増量オプションの解約は月単位なので、オプションの解約申し込みを行なった月末に解約処理されます。
データ増量オプションに加入時の月間データ容量
関連記事

月間データ容量が4GBしかないシンプル2 Sの容量を1.5倍の6GBまで増やすことができます。
プラン | 通常の データ容量 |
データ増量オプション 加入時 |
シンプル2 S |
|
|
シンプル2 M |
|
|
シンプル2 L |
|
|
データチャージよりデータ増量オプションの方がお得
ワイモバイルでプランのデータ容量を使い果たしてしまうと、速度制限がかかり外出先でスマホを快適に使えなくなります。
0.5GBあたり550円(税込)の追加料金でデータをチャージすれば、速度制限が解除されますが、チャージを繰り返すと予想外の高額請求になります。
- データチャージ5GB:5,500円(税込)
- シンプル2 Sの場合:2GBで550円(税込)
- シンプル2 M/Lの場合:5GBで550円(税込)