ワイモバイル契約者限定「もう1回線お申し込みキャンペーン」が人気
ワイモバイルは契約者向けの回線追加に使える「もう1回線お申し込みキャンペーン」を開催しています。
「もう1回線お申し込みキャンペーン」は2回線目の契約にも使えるキャンペーンですが、契約後に不要になった回線を解約しても良いのでしょうか。

出典:ymobile.jp
2回線目キャンペーンの短期解約は避けるべき
- ワイモバイルで2回線目キャンペーンを利用して契約後、短期解約しても違約金によるペナルティはない。
- 何度も契約・解約を繰り返す行為は携帯業界のブラックリストに登録される可能性が高く、不必要な回線契約は避けるべき。
プラン変更や家族割引の適用でコストを抑えられる
- 契約後にシンプル3 M/Lからシンプル3 Sに変更してもキャンペーン対象になる
- 同一名義2回線目の契約は家族割引の対象になるので毎月1,100円安くできる
複数回線契約の上限

ワイモバイル契約者だけが利用できる2回線目の追加契約キャンペーン
ワイモバイルの2回線目をSIMのみ契約で20,000円相当
新規契約、MNP乗り換えで20,000円相当のPayPayポイントが付与されます。

| 契約時に選んだ 料金プラン |
新規契約 | MNP乗換 |
| シンプル3 S |
|
|
| シンプル3 M |
|
|
| シンプル3 L |
|
|
キャンペーンの適用条件
- ワイモバイルオンラインストアのキャンペーン専用ページから契約申込する必要がある
- 2回線目の新規契約が対象になる
- 2回線目のMNP乗り換えが対象になる
- 利用者が異なる場合は3回線目-5回線目にも使える
- データ増量オプションの申込と同時加入が必須
ワイモバイルの2回線目契約で特別割引対象のスマホ
人気のiPhone最新機種を含む複数の機種が2回線目契約+シンプル3 M/L選択で特別割引されます。

特別割引対象機種
- iPhone 16e 128GB
- iPhone SE3(64GB/ソフトバンク認定中古品)
- iPhone SE3(128GB/ソフトバンク認定中古品)
- moto g64y 5G
対象となる申込内容
| 申し込み時の 料金プラン |
新規契約 | MNP乗り換え |
| シンプル3 S |
|
|
| シンプル3 M |
|
|
| シンプル3 L |
|
|
キャンペーンの適用条件
- ワイモバイルオンラインストアのキャンペーン専用ページから契約申込する必要がある
- 2回線目の新規契約が対象になる
- 利用者が異なる場合は3回線目-5回線目にも使える
- データ増量オプションの申込と同時加入が必須
ワイモバイルで2回線目キャンペーン利用後に短期解約しても違約金はない
ワイモバイルの違約金は2022年2月に廃止された
ワイモバイルは全プランで契約解除料(違約金)の請求を2022年2月に廃止しました。

出典:ymobile.jp
短期解約の詳細

違約金は2回線目キャンペーンの場合でも設定なし
ワイモバイルで2回線目キャンペーンを利用した後に、短期間で解約しても解約時に違約金がかかることはありません。
ワイモバイルの2回線目キャンペーンの解約を複数回行うとリスク高
2回線目キャンペーンを何度も解約しているユーザーは要注意
ワイモバイルにはキャンペーン報酬目的や不正利用のための回線契約を防止する目的で、ブラックリストの仕組みが用意されています。
ブラックリストの種類
- ソフトバンク社内のブラックリスト
- 携帯業界共通のブラックリスト(TCA、Telesa等)
携帯ブラックリストに登録される代表的な原因は、料金の未払いですが、
- 繰り返しの短期解約
- 大量の回線契約
でも不正利用が疑われブラックリストに登録される場合があります。
1度の短期解約なら問題ないことがほとんど
ワイモバイルで2回線目キャンペーンを利用して契約した後に、回線が不要になった場合は解約しても問題はありません。
1度だけワイモバイルのセットスマホを購入して短期間で解約したユーザーが、ワイモバイルのブラックリストに登録される可能性は低いです。
正当な解約理由
- サービスに満足できなかった
- 回線品質に満足できなかった
- 引越しや生活環境の変化
ブラックリスト登録でワイモバイル以外の携帯会社も契約が難しくなる可能性も
顧客ブラックリストは、携帯キャリア4社の社内リストと携帯回線業界共有のリストの2種類で管理されています。
顧客ブラックリストへの登録されるような契約の仕方や使い方は避けるべきです。
契約後の短期解約は避けてプラン変更や家族割引で料金を抑える
月額料金はシンプル3 Sが一番安い
月間データ使用量が5GB以下で収まる場合は、シンプル3 M/Lプランを継続利用するメリットがありません。

シンプル3の月額料金
ワイモバイルの新料金プラン
| プラン | 月額料金 | データ容量 |
| シンプル3 S | 858円-3,058円/月 |
|
| シンプル3 M | 1,958円-4,058円/月 |
|
| シンプル3 L | 3,058円-5,258円/月 |
|
- 各種割引適用後780円
- 割引なしで3,058円
契約後にプラン変更してもキャンペーン対象外にはならない
2回線目のワイモバイル回線を利用開始してからは、シンプル3 M/Lからシンプル3 Sにプラン変更してもキャンペーンの対象外にはなりません。
- PayPayポイントの付与額は変わらない
- スマホ特別割引の割引額は変わらない
詳しく解説

オンラインで簡単にプラン変更が可能
ログイン画面

家族割引を活用すれば2回線目の月額料金が1,100円割引になる
家族割引サービスは、同一名義で2回線以上のワイモバイル回線をお持ちの方も2回線目以降のプラン料金が毎月1,100円割引されます。

関連記事

家族割引サービス適用後の月額料金
| プラン名 | 家族割引サービス 利用時の月額料金 |
通常の月額料金 |
| シンプル3 S | 1,958円(税込) -1,100円引き |
3,058円(税込) |
| シンプル3 M | 3,058円(税込) -1,100円引き |
4,158円(税込) |
| シンプル3 L | 4,158円(税込) -1,100円引き |
5,258円(税込) |
3年間使えば1回線あたり33,000円もの割引になる。


