楽天モバイル三木谷キャンペーンの最低利用期間は何ヶ月?

目次

楽天モバイルの三木谷キャンペーンに最低利用期間はある?

楽天モバイルは三木谷キャンペーンが契約者数を伸ばす好調の要因の1つになっています。

2024年以降も契約者数を大きく伸ばし続け、ついに850万回線を超えました。

三木谷社長の紹介キャンペーンは楽天ポイント還元額が1回線で14,000円相当で2回線目の契約も対象。公式サイトでのキャンペーンよりもさらにお得です。

いきなり結論

三木谷キャンペーンのポイント付与条件に最低利用期間の記載はないが、楽天ポイントの3回目の付与が完了する4ヶ月後までの間に楽天モバイルを解約するとポイントが貰えないことがあり、短期解約を繰り返すとブラックリスト登録の恐れがある。

楽天モバイルの三木谷キャンペーンに最低利用期間はない

必要なくなればいつでも解約してOK

三木谷キャンペーンを利用して契約した楽天モバイル回線に、最低利用期間として解約ができない期間は存在しません。

楽天モバイル回線が必要なくなれば、いつでも解約できるので安心です。

出典:楽天モバイル

契約してから12ヶ月未満の解約に1,078円かかるようになった

2025年4月以降に楽天モバイルを契約したユーザーが、その後1年(12ヶ月間)以内に短期解約すると、解約時に1,078円(税込)の解約事務手数料が請求されるようになりました。

関連記事

あわせて読みたい
楽天モバイルが1年以内の短期解約でペナルティ(違約金)として解約手数料1,078円を導入。 楽天モバイルは長らく解約手数料無料が定着していた 楽天モバイルはMNO事業参入依頼ずっと解約手数料無料を貫いてきましたが、ここに来て久々の方針変更です。 2025年4...

出典:楽天モバイル

 

三木谷キャンペーンのポイント付与が完了するのは契約から4ヶ月後

楽天ポイントの付与は契約してから2ヶ月後にスタート

三木谷キャンペーンは、以下の2つの条件が達成された月を基準に、2ヶ月後から4ヶ月後にかけて楽天ポイントが付与される仕組みです。

キャンペーン条件達成のタイミングはプラン利用開始(楽天モバイル回線の利用開始)です。

楽天モバイル三木谷キャンペーンページ

キャンペーン条件

  1. 三木谷キャンペーン専用ページにアクセスして楽天IDでログイン
  2. 楽天モバイルを契約して回線を利用開始

楽天ポイントの付与額と時期

契約種別 ポイント額 付与時期と回数
  • MNP乗り換え
  • 14,000ポイント
契約後2-4ヶ月目
3回に分けて付与
  • 新規契約
  • 7,000ポイント
契約後2-4ヶ月目
3回に分けて付与

楽天ポイントの付与が完了するのは契約から4ヶ月後

三木谷キャンペーンの楽天ポイントの付与完了は、楽天モバイルを契約してから4ヶ月間かかります。

2025年6月に楽天モバイルを契約した場合、ポイント付与が完了するのは2025年9月末

ポイント付与の途中で楽天モバイルを解約した場合は?

契約後2〜4ヶ月目にかけて行われる三木谷キャンペーンのポイント付与完了前に楽天モバイルを解約した場合、まだ貰っていない楽天ポイントの付与がキャンセルになるケースもあります。

三木谷キャンペーンのポイントを確実に受け取るためには、楽天モバイルをポイント付与完了よりも前に途中で解約しないようにしましょう。

三木谷キャンペーンのポイント付与時期

楽天モバイル契約
からの月数
MNP乗り換え
ポイント額
新規契約
ポイント額
2ヶ月後 4,000ポイント 2,000ポイント
3ヶ月後 5,000ポイント 2,000ポイント
4ヶ月後 5,000ポイント 3,000ポイント
合計 14,000ポイント 7,000ポイント

三木谷キャンペーンを利用して短期解約を繰り返すリスク

三木谷キャンペーンは同じ名義の2回線目にも適用できる

三木谷キャンペーンは同一名義で2つ目の回線の追加申し込みも対象とキャンペーン条件が緩いです。

キャンペーン目的の契約として新規契約が制限される可能性

楽天モバイルにも他社キャリアと同様に、不正利用や報酬目的の要注意顧客を管理する社内ブラックリストが用意されています。

楽天モバイル社内または携帯業界共通のブラックリスト(TCA、Telesa)にあなたの契約情報が登録されている状態を携帯ブラックと言います。

関連記事

あわせて読みたい
楽天モバイルの2種類のブラックリストを解説。携帯ブラックと金融ブラックの違いとは。 楽天モバイル申込で審査落ちになる原因には携帯ブラックと金融ブラックがある 大手携帯キャリアでは携帯料金を滞納する顧客やキャンペーン報酬目的での契約を防止するた...

複数回線を短期で解約すると今後の契約が難しくなることも

楽天モバイルの三木谷キャンペーンを利用して複数回線を契約後、何度も短期解約していると、不正利用や報酬目的の要注意顧客としてブラックリストに登録される可能性が高いです。

その後、楽天モバイルや他社キャリアのモバイル回線を契約しようとしても、審査で落とされる可能性が高まります。

三木谷キャンペーンは同一名義2回線目のキャンペーン適用に対応しているからこそ、ブラックリストへの登録されるような契約の仕方や使い方は避けるべきです。

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次