povoの2回線目(複数回線)は同じメールアドレスで登録できるのか実験。

目次

povoの2回線目の契約は同じメールアドレスでアカウントを作成できる?

povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。

いきなり結論

povoは1回線ごとに1アカウントの発行が必要で、複数のアカウントを同じメールアドレスで作成することはできない。

povoで2回線目の契約を行う際に、1回線目とは異なるアカウント登録用のメールアドレスを用意する必要がある。

povoのデータ専用プランは同じ連絡先電話番号で複数回線契約できない。通話+データプランは重複していてもOK。

自動解約後の再契約の場合

あわせて読みたい
povoは自動解約処理後の再契約が可能。やり方と注意点を解説。 povoには180日無課金で自動解約処理の仕組みがある povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。 povoはトッピング未購入期間や一定期間内の従量課金額が基準を...

1回線目で作成したpovoアカウントは複数回線の管理ができない

povoはアプリやWebサイトのログインサービスを使って、契約を管理できますが、2回線目のpovo回線を追加する機能はありません。

1povoアカウント = 1povo回線がシステムの仕様

povoは回線契約時に必ずpovoアカウントを発行する仕組みです。

1つのpovoアカウントで管理できる回線は1回線のみ、複数回線の管理機能はありません。

複数回線契約の上限

あわせて読みたい
povoの複数回線契約は何回線まで?2回線目を追加契約したい。 povoは何回線まで追加契約に対応? povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。 基本料金0円という性質から、povoは複数のスマホ・タブレットで利用したい方や...

1回線目とは異なるメールアドレスでpovoアカウントを作成する

povoアカウントはメールアドレスの使い回しに対応していません。

1つのメールアドレスで作成できるpovoアカウントは1アカウントのみ。

povoで2回線目の契約を行う際に、1回線目とは異なるアカウント登録用のメールアドレスを用意する必要があります。

2回線目以降のアカウント登録に使用するメールアドレスを用意する

フリーメールは1アドレスしか持っていない。

2回線目のアカウント登録に使用できるメールアドレスが無い場合は、以下のような大手フリーメールサービスを利用して新しいメールアドレスを用意しましょう。

Gmail

〜@gmail.com

  • 無料
  • 同一人物が複数のGmailアカウントを取得できる
  • 大手企業(Google)運営で信頼性が高い

Outlookメール

〜@outlook.jp/@outlook.com等

  • 無料
  • 大手企業(マイクロソフト)運営で信頼性が高い

iCloudメール

〜@icloud.com

  • 無料
  • 大手企業(Apple)運営で信頼性が高い
  • iPhoneユーザー向け

Yahoo!メール

〜@yahoo.co.jp

  • 無料
  • 大手企業(LINEヤフー)運営で信頼性が高い
  • 日本企業が運営

      メールアドレス以外は同じ内容で問題ない

      • 連絡先電話番号(データ専用プランは重複不可)
      • 氏名
      • 住所
      • 生年月日
      • 本人確認書類の提出
      • 支払い方法

      等は1回線目と同じ情報を入力すればOKです。

      実験:同じメールアドレスで2回線目のpovoアカウント登録はできない

      2回線目のpovoの通話+データプラン→1回線目にログインしてしまう

      実際に同じメールアドレスで2つめのpovoアカウントを作成しようとするとどうなるのか実験してみました。

      2回線目のpovoの新規契約画面で、1回線目のpovoアカウントで使用中のメールアドレスを登録してみた。

      メールアドレス宛に届いた認証コードを入力してみた。

      検証結果

      • 1回線目のpovoアカウントに自動的にログインしてしまい、2回線目の回線追加には進めなくなってしまいました。

      2回線目のデータ専用プラン→エラーで契約に進めない

      1回線目では通話+データプランを選んでpovo回線を契約済みのユーザーが、2回線目のpovoとしてデータ専用プランを選択して契約を進めるとどうなるのでしょうか。

      データ専用プランを追加しようとしてみたところ、メールアドレスの入力は問題なく完了し、メールアドレス宛に認証コードが届きました。

      6桁の認証コードを入力したところ、以下のようなエラー画面が表示されてしまい、その先のステップに進めなくなってしまいました。

      エラー

      • メールアドレス等のご入力内容を確認の上、再度お試しください。

      表示されるエラー内容からは直接読み取れませんが、通話+データプランのpovoアカウントに使用中のメールアドレスでデータ専用プランを契約することはできない仕様になっています。

      povoデータ専用プランは同じ連絡先電話番号を使って回線追加できない

      povoデータ専用プランは、メールアドレスを複数用意すれば同一名義で複数のeSIMを契約することができます。

      povoデータ専用プランは契約時にSMSの受信が可能な連絡先電話番号を登録する必要があります。

      1つの連絡先電話番号に対して、2つ以上のpovoデータ専用プランのアカウントを登録することはできません。

      エラー:この連絡先電話番号はすでに登録されています

      データ専用プラン登録時に入力済みの電話番号で、povoデータ専用プランの追加回線用のアカウントを作成しようとしたところ、以下のようなエラーが表示されて先に進めない。

      povo通話+データプランの連絡先電話番号は使い回し可能

      povo通話+データプランを複数契約する場合、アカウント登録に使用するメールアドレスを別々にすれば、連絡先電話番号は使い回しできます。

      データ専用プランはeSIM再発行時に再契約する必要がある

      povoのデータ専用プランのeSIMは再発行が不可なので、新しいスマホにeSIMを転送できない場合は、2つめのデータ専用プランを新規契約するしかありません。

      関連記事

      あわせて読みたい
      povoのデータ専用はeSIM再発行が不可。機種変更はどうすれば良い? povoのデータ専用プランはeSIM再発行ができない povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。 データ専用プランはeSIMの再発行に対応していないって本当? 新し...

      この場合は、1回線目のpovoデータ専用プランのアカウントを解約してから、再度データ専用プランの申し込みを進めれば同じメールアドレス/連絡先電話番号を利用してeSIMを再発行できます。

      povoの3回線目以降の契約には支払い実績も関係する

      povoを同一名義で複数回線契約する場合、契約する回線数ごとに過去のpovoへの支払い実績が契約審査のハードルとして設定されています。

      同一名義で2回線目の契約には支払い実績が必要ありません。

      同一名義で3回線目は支払い実績が必要

      同一名義で3回線目の契約の場合、少なくとも1つの回線で2回以上支払い済みになっていないと、契約審査を通過できません。

      povoは1ヶ月に1回にまとめて請求される仕組みです。

      1ヶ月の間にトッピングを2回以上購入しても、1回にまとめて請求されるため、2回の支払い実績ということにはなりません。

      1つの回線で2回以上の請求の支払いが必要

      =最低でも1回線目を契約してから2ヶ月間は3回線目を契約できないということです。

      1回線目
      • 契約済み
      • 2回以上の請求を支払い済み
      2回線目
      • 契約済み
      • 2回以上の請求を支払い済み
      3回線目
      • 契約できる

      同一名義で4回線目の契約

      • 少なくとも2つの回線で2回以上支払い済みになっていないと、契約審査を通過できません。

      同一名義で5回線目の契約

      • 少なくとも3つの回線で3回以上支払い済みになっていないと、契約審査を通過できません。

      povoは年間5回線目まで事務手数料無料で回線追加できる

      povoは同一名義で年間5回までの契約であれば、初期費用が一切かかりません。

      契約事務手数料
      (年間1-5回線目の申込)
      • 無料
      契約事務手数料
      (年間6回線目以降の申込)
      • 3,850円
      SIMカード送料
      • 無料
      eSIM発行手数料
      • 無料

        当サイトの運営者

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次