povoの契約時に家電量販店のキャンペーンを利用できる?
povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。
家電量販店チェーンの多くは、近年スマホ回線の契約や機種の販売を強化しています。
スマホやモバイル回線販売で急成長したノジマ
多くの家電量販店では、今では携帯コーナーが店舗入り口近くの一等地に設けられていることが多いです。
ヨドバシカメラは全店に案内カウンターをご用意しております。お気軽にご相談ください。
いきなり結論
ヨドバシやノジマ、ヤマダ電機など、家電量販店チェーン各社の携帯申込カウンターで開催中のキャンペーンはpovoの契約に利用できない。povoの契約はコスト削減と効率化のためすべてオンライン(公式サイト/アプリ)からの申し込み限定。
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
家電量販店の窓口でauやUQモバイルを契約できる
家電量販店なら大手キャリアのプランを横断して比較できる
携帯販売コーナーは、今では店舗入り口近くの一等地に設けられていることが多いです。
家電量販店チェーンの携帯販売コーナーは、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社のプランを1つの店舗で比較して申込できる点が魅力です。
申込可能な通信ブランドの例
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
- UQモバイル
- ワイモバイル
- BIC SIMなど一部チェーン限定の格安SIM
家電量販店チェーンの携帯コーナーではpovoを契約できない
家電量販店チェーンの携帯コーナーにはKDDIの通信ブランドとして、au、UQモバイル、povoの3つのロゴが掲示されていることがあります。
上記通信ブランドの中で、povoだけは家電量販店のカウンターで申し込むことが実際にはできません。
ブランド名 | 家電量販店で 契約できる? |
家電量販店の キャンペーンは使える? |
povo |
|
|
au |
|
|
UQモバイル |
|
|
家電量販店で対応しているpovoに関するサービスは、他の通信ブランドとの料金や特徴を解説するといった簡単な案内のみです。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- コジマ
- エディオン
- ジョーシン
- 他すべて
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
povo以外にも直接申込できない通信ブランドやプランがある
以下のオンライン契約専用の通信ブランドやプランは、家電量販店のカウンターで直接契約することができません。
- povo
- ahamo
- LINEMO
家電量販店のキャンペーンはpovoの契約時に使えない
家電量販店チェーンでは、独自のキャンペーンとして一括1円の格安スマホや、返却プログラムを活用した月々1円のスマホを販売しています。
povo以外のKDDIの通信ブランド(au、UQモバイル)なら、家電量販店のキャンペーンを利用して契約できます。
povoはオンラインのみで契約申込を受け付けている
申込は公式サイトまたは公式アプリから
povoの申込は公式サイト/アプリだけで受け付けています。
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
オンライン申し込み画面
オンライン申込が簡単にできる工夫も
povoはオンライン申込専用のプリペイドタイプの通信ブランドです。
- 本人確認書類のアップロードがスマホで直接できる
- 本人証明が自撮り写真の自動撮影で簡単に完了する
- 申し込みにかかる時間は10分〜30分程度
- データ専用プランなら申込開始から最短5分程度でeSIMを即開通できる
AIを活用したeKYC技術を採用しているので本人確認書類や自撮り写真のアップロードがスムーズ
簡単なWeb画面の操作でpovoの契約を隙間時間に進めることができます。