LINEMOはソフトバンクと同じ運営会社なのに料金を安区できるのはなぜ?
LINEMOはソフトバンクが直接提供するモバイル回線ブランドでありながら、月額料金は990円(税込)〜と、他のプランと比べて格段に安いです。
LINEMOはどうしてこんなに安い料金で提供できるのか?そのカラクリがわからないから少し不安…
2つの格安な料金プラン
出典:linemo.jp
LINEMOはなぜ安い?
営業コスト削減:契約もプラン変更もオンライン手続き
サポートコスト削減:電話サポートやコールセンターが緊急時以外使えない
スマホのセット販売がない:SIMのみの注文に特化したオンラインショップなので契約業務が効率的
機能が少ない:キャリアメールに非対応
割引が無い:家族割も光セット割もないから基本料金を安くできる
安さもブランドイメージの1つ:ソフトバンク直営で料金が安いサービスを継続することで、安さが大きな強みの1つだったソフトバンク全体のブランドイメージを維持する目的
多角的なコスト削減とマーケティング戦略によってソフトバンクと同一品質の回線を格安で使えるプランを実現できています。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
LINEMOはなぜ安いのか?コスト削減の鍵はオンライン契約の仕組み
ソフトバンクやワイモバイルと違って店舗で契約できない→営業コスト削減
LINEMOはソフトバンクが提供する3つの通信回線ブランドのラインナップのうちの1つです。
ソフトバンクは3ブランド体制
出典:softbank.jp
LINEMOは現在申込受付中のモバイル回線ブランドの中で唯一、ソフトバンクの店舗や家電量販店の申込カウンターで直接契約ができません。
プラン | 店舗契約 | オンライン契約 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトバンクの店舗では、LINEMOのサービス内容の説明やLINEMOの契約には一切対応していません。
電話サポートは緊急時を除いて非対応→サポートコスト削減
ソフトバンクやワイモバイルのような電話サポート窓口(コールセンター)は、LINEMO契約者は利用できません。
- SIMカードを紛失してしまった
- スマホやSIMカードの盗難にあった
スマホやSIMカードを紛失したため、緊急で回線を停止したい場合は、以下の電話番号に電話すれば即時対応してもらえます。
- 0800-919-3443(フリーダイヤル)
- 年中無休・24時間通話が可能
契約はすべてオンライン→広告・営業コスト削減
LINEMOの契約申し込みはすべてオンラインでご自身で手続きを進めていく必要があります。
家電量販店や店舗での大々的な営業活動や広告展開を行わないことで、低料金でソフトバンク回線を直接使用した料金プランを提供できています。
スマホのセット販売はない→契約事務・在庫管理・流通コスト削減
LINEMO公式サイトではセットスマホの販売自体が用意されていません。
スマホのセット販売をサービスから省略することで、物流コストや在庫管理コスト、契約事務の手間を大幅に削減できています。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
LINEMOはソフトバンクよりも機能や対応サービスが少ないから安くできる
キャリアメールの提供が無い
LINEMOではソフトバンクの@softbank.ne.jp/@i.softbank.jp等のキャリアメールが提供されていません。
「ソフトバンクメールアドレス持ち運び」を利用する方法もありますが、月額330円(税込)のコストがかかります。
出典:softbank.jp
提供条件と料金はこちら
提供条件 | 詳細 |
申し込み期限 | ソフトバンクの 解約(MNP)から31日以内 |
SoftBank ID | ソフトバンク回線の契約で 利用していたSoftBank IDで 申し込むこと |
利用料金 | 330円(税込)または 年額3,300円(税込) /1メールアドレス |
支払い方法 | クレジットカード のみ |
契約時に電話番号を選択できない
LINEMOを新規契約で申し込む際に、電話番号の一部(下4桁)を好きな数字や語呂合わせにできるサービスは用意されていません。
関連記事

ソフトバンクショップの店頭契約では、携帯電話番号を可能な範囲で好みの数字にしてもらえるサービスがあります。
契約後のプラン変更やオプション手続きはすべてオンライン
LINEMOでは、店舗やコールセンターでサポートを受けることはできません。
18歳未満は契約できない
18歳未満のユーザーがLINEMOを使いたい場合は、成人の保護者が契約し、18歳未満のユーザーの情報を利用者登録して使います。
LINEMOには家族割や光セット割が無いから基本料金を安くできる
ソフトバンクやワイモバイル、他社キャリアの料金プランでは、家族割引サービスや光回線セット割引などさまざまな割引を提供しています。
ソフトバンクの割引制度
出典:softbank.jp
割引 | LINEMO | ソフトバンク ワイモバイル |
家族 割引 |
|
|
光回線 セット割 |
|
|
ソフトバンクAir セット割 |
|
|
PayPay カード割 |
|
|
LINEMOはさまざまな割引制度が使えない反面、基本料金で利用するユーザーでも割安になる料金設計です。
出典:linemo.jp
LINEMOには家族通話無料がない
ソフトバンクには用意されている家族通話が無料になる特典はLINEMOには用意されていません。
出典:softbank.jp
LINEMOの通話料は家族宛の通話の場合も、30秒あたり22円の従量課金です。
LINEMOにすれば安くなるけれど電波は問題ないのか?
LINEMOはソフトバンクと全く同じ回線を使用
スマホを使う場所と時間が全く同じなら、LINEMOとソフトバンクの回線速度には大きな差は出ません。

LINEMOの電波は悪い?

同じ場所・同じ時間で使用すればソフトバンクと差はほとんど出ない
スマホを使う場所と時間が全く同じなら、LINEMOとソフトバンクの回線速度やつながりやすさにはほとんど差が出ない
横浜市 企業のオフィスが林立するみなとみらい地区(筆者撮影)
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
LINEMOの通話品質は高い
LINEMO回線を使用した通話を実際に日常的に利用していますが、音質は安定していて相手の声がぶれて聞き取りづらいケースはほとんどありません。
iPhoneの標準電話アプリのダイヤルパット画面
LINEMOの通話品質の詳細

LINEMOは料金が安いのに格安SIMより回線品質が高い傾向
格安SIM(MVNO)の弱みは回線速度と安定性
MVNOはサービスを販売・顧客サポートを行う会社とモバイル回線(基地局とネットワーク設備)を提供する会社が分離したサービス形態を指します。
ソフトバンク |
|
ワイモバイル |
|
LINEMO |
|
LINEモバイル |
|
メルカリモバイル |
|
カブアンドモバイル |
|
マイネオ |
|
IIJmio |
|
MVNOはモバイル回線を提供する会社から仕入れる回線のリソースが少ない傾向にあります。
多くの人がスマホを使う時間帯に利用者の回線速度が通常の携帯キャリアよりも遅くなってしまう現象を完全には防ぎづらいことがMVNOのデメリットです。
LINEMOはMNOだから回線速度が安定して速い
MNOのプラン・ブランドは限られている
- ドコモ
- ahamo
- au
- UQモバイル
- povo
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEMO
- 楽天モバイル
特に、ソフトバンクの電波が他社より強い都市部にお住まいならMVNOの格安SIMからLINEMOに乗り換えることで、
月額料金の安さを維持しつつ電波のつながりやすさが大きく改善される可能性があります。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
LINEMOにすれば通信料金が安くなる人の特徴
1つでも当てはまっていればLINEMOへの乗り換えで通信料金を削減できる可能性が高いです。
LINEMOにしない方がいい人の特徴は?

LINEの通話やビデオ通話をよく使う人
LINEで音声通話やビデオ通話を何時間使ってもギガを消費しない
出典:linemo.jp
LINEギガフリー特典は、特に、月間データ容量をぜんぶ使い切ってしまった時に効果を発揮します。
一人〜二人暮らしの人
ソフトバンクやワイモバイル、他社キャリアが提供する料金プランの多くは、家族割引を適用することでお得に使える料金形態を採用しています。
- 複数人で契約していないから家族割引が適用できない
家族割引制度は離れて住んでいる家族間でも適用できますが、違う地方や都市に住んでいるのに携帯キャリアを自由に変更できない縛りはデメリットです。
ソフトバンクや他社からLINEMOベストプランに移行すれば、基本料金は月額990〜2,090円まで下げられる。
出典:linemo.jp
LINEMOは一人暮らしや二人暮らしの人にとって特に割安な料金プランです。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
ドコモ、au、ソフトバンクを使っていて毎月の料金の高さに困っている
出典:softbank.jp
機種代金や通話料、オプション代金を合わせると月1万円以上になることも多い。
auやドコモも主流のプランもギガ無制限。ソフトバンクのメリハリ無制限+と同程度に月額料金が高いです。
基本料金(割引前)の時点で高い
- au バリューリンクプラン→8,008円
- ソフトバンク メリハリ無制限+→7,425円
- ドコモ MAX→8,448円
ソフトバンクや他社からLINEMOベストプランに移行すれば、基本料金は月額990〜2,090円まで下げられる。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
スマホ回線以外にネット回線の契約をしていない人
ソフトバンクや他社キャリアが提供する主流の料金プランでは、光回線や自宅向けホームルーター回線とセットで契約することで大幅な割引があります。
出典: ソフトバンク光
ソフトバンクのネット回線セット割引
- ソフトバンク光→最大円/月
- ソフトバンクAir→最大円/月
ワイモバイルのネット回線セット割引
- ソフトバンク光→最大1,650円/月
- ソフトバンクAir→最大1,650円/月
自宅に光回線やホームルーターを置く必要がない人にとってこの割引は利用できません。
月間データ容量が毎月30GB以下に収まる人
LINEMOがおすすめのユーザーは、月間データ容量が多い月でも30GB以内におさまる人です。
プラン | 月額料金 (割引なし) |
月額料金 (割引あり) |
ソフトバンク メリハリ無制限 |
7,425円 | 4,928円〜 |
ワイモバイル シンプル2 S |
2,365円 | 1,078円〜 |
ワイモバイル シンプル2 M |
4,015円 | 2,178円〜 |
ワイモバイル シンプル2 L |
5.115円 | 3,278円〜 |
LINEMOベストプラン | 990-2,090円 | 990-2,090円 割引なし |
LINEMOベストプランV | 2,970円 | 2,970円 割引なし |
LINEMOは1GBのデータ容量追加に550円の追加費用がかかるため割高です。
\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /
長電話はしないけれど事務的な短時間の電話をよくかける人
LINEMOベストプランVは誰に発信しても通話料が月に何度でも1回5分まで無料となる特典がお得です。
出典:linemo.jp
iPhoneの標準電話アプリのダイヤルパット画面