LINEMOのSIMカードはいつ届くのか。発送は土日だと遅くなるのか解説。

目次

LINEMO公式サイトでSIMカードを申し込むといつ届く?

LINEMOは公式サイトでのオンライン契約オンリーで申込を受け付けるモバイル回線ブランドです。

オンライン申し込みだからショップ契約よりも時間がかかりそう…

出典:LINEMO

関連記事

あわせて読みたい
LINEMOへのMNP乗換時、SIMカードが届くまで回線は使えない? LINEMOでMNP申込→SIMカード受取までの通信環境は? LINEMOは公式サイトでのオンライン契約オンリーで申込を受け付けるモバイル回線ブランドです。 出典:LINEMO 関連記...

いきなり結論

LINEMOのSIMカードを申し込むと、申し込み後最短当日で発送され最短翌日にSIMカードが届く。土日を挟んでも所要日数は変わらない。eSIMを選べば申し込んだその日に回線利用を開始できる場合も。

LINEMOのSIMカードは審査が完了した翌日〜3日後までに届くことが多い

15:00までに審査完了でSIMカードが当日発送

契約審査が15:00より前に審査完了した場合、最短当日中にSIMカードが発送されます。

15:00以降に審査が完了した場合は、通常翌日にSIMカードが発送されます。

 

出典:LINEMO

最短で申し込んだ翌日にSIMカードが届く場合も

配送センターからSIMカードが発送されてから、最短翌日に届きます。

出典:LINEMO

配送業者は佐川急便。自宅住所での対面での受け取りが必須です。

審査や配送状況によってSIMカードが届くまでに一週間かかる場合もある

本人確認書類の確認や審査に時間がかかると、その分だけSIMカードが届く日がずれ込みます。

配送の混雑の影響で、SIMカードが届くまでに1週間程度の日数がかかってしまう場合もあります。

LINEMOのSIMカードは土日でも発送される

土日や祝日は、平日が仕事の方にとってまとまった時間が取れるので、オンラインでのモバイル回線の契約申し込み件数が多いです。

LINEMOのSIMカード発送作業は、土日、祝日も通常通りで配送センター内で集中して行われています。

土日や祝日に契約申し込みを行なった場合も、当日中に審査が完了し、SIMカードが発送されることがある。

契約審査に通過できないと申し込みからSIMカード発送までの日数が伸びる

LINEMOでは、契約申込者に対して独自の審査を行っています。

何を審査しているのか?

  • 毎月の通信料金の支払い能力

過去にLINEMOや他社スマホ回線の支払いが遅延したことがある…

  • スマホの電話番号を不正に利用しそうなユーザーを弾く

過去に大量にLINEMO回線を契約している…

LINEMO側での契約審査が完了するまでの間、SIMカードの発送は行われません。

本人確認書類や顔写真を再提出すると審査が伸びる

LINEMOの契約審査では提出した本人確認書類や顔写真データに問題がある場合、データの再提出が案内されます。

運転免許証やマイナンバーカードなど多くの書類を使って本人確認が可能。

出典:LINEMO

再提出になりやすい例

  • 本人確認書類の情報が古い
  • 顔写真や本人確認書類の画像がぶれていて読み取りづらい
  • 顔写真や本人確認書類の背景に余計な情報が映り込んでいる

再提出したデータを再び審査することになるので、この場合もSIMカード発送までにかかる日数が長くなります。

LINEMOのSIMカードを早く受け取りたいなら本人確認書類の内容と撮影に気をつける

運転免許証やマイナンバーカードの表裏に印字された個人情報が引越し前の住所など、古い情報になっていると本人確認ができません。

出典:LINEMO

本人確認書類データのアップロードは、鮮明なデータが送信できる場所で、適度な明るさ、余計なものが映り込みづらい場所で行うことを心がけましょう。

SIMカードの受け取りには置き配が使えない

SIMカードは置き配が許可されていません。

出典:LINEMO

不在にすると再配達になる

LINEMOでも他社キャリアでも不正防止の観点から同じです。

eSIMなら18時までに申し込めば最短当日開通

eSIMなら18時までに申し込みを済ませれば、最短当日中にLINEMO回線を開通(利用開始)できます。

審査や本人確認書類に不備がある場合は、開通までに時間がかかります。

申し込み時にeSIMを選択

出典:LINEMO

eSIMは本人確認・契約審査完了後すぐにLINEMO回線が使える点が違う

eSIMとSIMカードの違い

出典:LINEMO

eSIM対応スマートフォンの内部には、SIM情報をオンラインでダウンロードすることで、利用キャリアのSIMカードのように動作しモバイル通信ができる精密チップが備わっています。

iPhone XR/XS以降ならeSIMが使える

  • iPhone XR/XS以降に発売されたすべてのiPhone(2018年以降発売の全機種)

eSIMに対応していないスマホも多く存在する

eSIMが搭載されていないスマホに対して、eSIMプロファイルをダウンロードしてLINEMO回線を利用することは不可能です。

出典:LINEMO

手持ちのスマホがeSIMに対応する機種の場合は、配送に日数が必要なSIMカードタイプだけではなく、配送時間がゼロになるeSIMタイプも検討してみてください。

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次