LINEMO(ラインモ)はビックカメラで申込可能か。キャンペーンの仕組みを解説。

目次

ビックカメラ店内にLINEMOのロゴを発見

ビックカメラは近年スマホ回線の契約や機種の販売を強化しています。

ビックカメラの携帯コーナーでは、ドコモやau、ソフトバンクだけでなく、LINEMOやahamo、povoのようなマイナーなモバイル回線のロゴも店内看板で見つけることができます。

LINEMOはソフトバンクが提供する人気のモバイル回線ブランド。MNP乗り換えや新規契約などでPayPayポイントがもらえるお得なキャンペーンも随時開催中

出典:linemo.jp

いきなり結論

  • ビックカメラではLINEMOの簡単な案内のみで申込コーナーで契約できるわけではない
  • ビックカメラ申し込みコーナーで契約できるソフトバンク系の通信ブランドはソフトバンクとワイモバイルのみ
  • LINEMOの申し込みは2025年現在も公式サイト以外では受け付けていない

ビックカメラはスマホ回線の契約に対

ビックカメラで4キャリアのスマホ回線を比較できる

ビックカメラは携帯販売コーナーに力を入れており、今では店舗入り口近くの一等地に設けられていることが多いです。

ビックカメラの携帯販売コーナーは、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社のプランを1つの店舗で比較して決められる点が魅力です。

ビックカメラはLINEMOの申し込みには対応していない

ビックカメラの携帯申し込みカウンターにはソフトバンク系のブランドとして、

  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO

の3つのロゴが掲示されていることが多いです。

この中でLINEMOだけはビックカメラで直接申し込むことができません。

ブランド ビックカメラで
申込
携帯ショップで
申し込み
ソフトバンク
  • できる
  • できる
ワイモバイル
  • できる
  • できる
LINEMO
  • できない
  • できない

ビックカメラで対応しているLINEMOに関するサービスは簡単な案内のみです。

例えば

  • LINEMOのプランの内容に関する案内や質問への回答
  • ソフトバンクの他のプランや他社キャリアとの料金比較

今でもLINEMOが申し込めるのは公式サイトだけ

2025年現在もLINEMOは公式サイトだけで受付を行なっているオンライン専用の通信ブランドです。

出典:linemo.jp

ビックカメラの1円スマホとLINEMOをセットで契約はできない

ビックカメラでは、独自のキャンペーンとして一括1円の格安スマホや、返却プログラムを活用した月々1円のスマホを販売しています。

しかし、ビックカメラで1円スマホとセットでLINEMOの回線契約を行うことはできません。

LINEMO公式サイトにはスマホ端末セットの用意はない

LINEMOの契約とセットでスマホ端末をオンラインで購入することはできません。

そのため、LINEMOでは契約と同時にスマホを購入して割引やキャンペーン特典を受け取ることはできません。

出典:linemo.jp

ビックカメラでソフトバンクを契約後にWebでLINEMOに移行することができる

ビックカメラでソフトバンクの回線契約とセットで1円スマホを契約後、後からLINEMOへのプラン変更手続きをWebで行う必要があります。

出典:linemo.jp

申し込み手順

  • 今の電話番号をそのまま使用する
  • ソフトバンク

を選択して申し込みを進めればソフトバンクからLINEMOへ契約を移行できる

LINEMOに乗換がお得なPayPayキャンペーンもオンライン限定

今ならLINEMOベストプランVにMNP乗換で20,000円相当のPayPayポイントがもらえるお得なキャンペーンを開催中です。

出典:linemo.jp

月額990円(税込)から使えるLINEMOベストプランへのMNP乗換でも14,000円相当のPayPayポイントがもらえる

出典:linemo.jp

このキャンペーンはオンラインでの契約申し込みが必須です。

ビックカメラはLINEMOユーザーの店頭サポートに非対応

LINEMO利用者のサポート窓口はチャットとLINE

LINEMOでは店頭での対面サポートはいっさい提供されていません。

LINEMOサイトの有人チャットやLINEMO公式LINEアカウントでチャットによるサポートを受けられます。

LINEMOサイトの契約者向けチャット

有人サポートの受け方

  1. LINEMO公式サイトを開いてチャットボタンをタップ
  2. AI回答で解決しない場合はオペレーターと打ち込む
  3. 有人チャットに切り替わる

LINEMOによるLINE公式アカウントも開設されています。

LINEMOのLINE公式アカウントでも請求内容の確認やギガ追加に対応しており、有人チャットサポートも受付しています。

ビックカメラでの申し込みがおすすめなのはどのキャリアにするか決めてない人

携帯キャリアショップは通常、そのキャリアのプランだけを推して案内を受ける仕組みです。

ソフトバンクやワイモバイルの店舗に行っても特定のキャリアが提供するプランしか案内してくれないことが不満…

ビックカメラの携帯販売コーナーなら、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社のプランを1つの店舗で比較して決めることができます。

各キャリアが対抗してキャンペーンを打ち出している場合も

ビックカメラの携帯販売コーナーは、4キャリアの中で迷っているキャリアやプランが複数ある方におすすめの場所です。

毎年、携帯回線需要が増える春や秋には4社のキャリアが競い合って乗り換え・契約キャンペーンを打ち出しています。

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次