iPhone 17とiPhone 16と16eを比較。違いは何なのか?

\ iPhone買うなら楽天モバイル /

  1. iPhone 17 256GBも4キャリア最安
  2. iPhone 16eが月々1円〜一括価格も4キャリア最安
  3. 購入後の通信プラン料金も1,078円〜で安い
目次

iPhone 17とiPhone 16と16eのスペックはどう違うのか?

iPhone17、iPhone 17 Proシリーズ、iPhone Airが2025年9月19日に発売されました。

A19チップ搭載、6.3インチ大画面のiPhone 17

iPhone 17


本体の厚みが5.64mmの薄型モデル iPhone Airも登場!


iPhone Air


最大8倍品質のズームに対応したiPhone 17 Pro/Pro Max


iPhone 17 Pror


今回発表された全機種がeSIM専用な点も話題を集めています。


  • iPhone 17
  • iPhone Air
  • iPhone 17 Pro
  • iPhone 17 Pro Max

iPhone 17登場でiPhone 16やiPhone 16eの割引も活発になりそう

iPhone 17シリーズが2025年9月12日 21:00〜予約開始、2025年9月19日に発売されることが発表されました。

iPhone 17シリーズは全4機種

  • iPhone 17
  • iPhone Air
  • iPhone 17 Pro
  • iPhone 17 Pro Max

この記事では、シリーズの中でも

  • 人気が特に高くなりそうなiPhone 17
  • 旧式モデルのiPhone 16
  • 廉価版モデルのiPhone 16e

にスポットを当てて違いを比較します。

疑問

  • 最新モデルのiPhone 17と旧式モデルのiPhone 16、廉価版のiPhone 16eのスペックはどう違うのか?

iPhone 17はiPhone 16と比べて何が違う?

iPhone 17

iPhone 16

iPhone 17とiPhone 16の違いまとめ

  • チップ→iPhone 17は最新のA19チップを採用
  • 画面サイズと解像度→iPhone 17の方が少し大きめの6.3インチ
  • カメラ→光学ズームが最大4倍に進化、超広角カメラが48MPに進化、内側カメラの画素数が18MPにアップグレード
  • 小型で軽量→iPhone 17 Airを選べば165g、5.64mmのスリムさ
  • eSIM専用→iPhone 17はeSIM専用な点に注意

      など。

      iPhone 17のMNPキャンペーン価格まとめ

      関連記事

      あわせて読みたい
      iPhone16の一括最安キャリアはどこなのか分析。 iPhone16を一括払いで購入すると一番安いキャリアはどこ? iPhone16は2024年9月の発売から半年以上が経過しましたが、お得に購入できるキャリアやキャンペーンはあるの...

      iPhone 17はiPhone 16eと比べて何が違う?

      iPhone 17とiPhone 16eの違いまとめ

      • チップ→iPhone 17は最新のA19チップを採用
      • カメラ→iPhone 17は0.5倍ズーム対応の超広角カメラ搭載、内側カメラの画素数も18MPで光学ズームも最大4倍に対応する
      • 画面サイズと解像度→iPhone 17の方が少し大きめの6.3インチで解像度も高い
      • ダイナミックアイランド→iPhone 17は画面領域が広いダイナミックアイランドを搭載
      • 充電→iPhone 17なら最大25Wの急速MagSafe充電/Qi2充電に対応
      • カラー→iPhone 17はより5色のカラバリから色を選べる

      など。

      iPhone 16eは月額1円〜格安なのに高性能

      iPhone 16e

      iPhone 16eは2025年に発売された最新のiPhoneとして十分な高スペックながら、

      • 高性能なA18チップ
      • 8GBのメモリ
      • 48MPのFusionカメラ
      • 6.1インチの高解像度ディスプレイ

      かつてのiPhone SE(第3世代)のように大手キャリアやサブブランドで格安で購入できる点が最大の魅力です。

      iPhone 16eのMNPキャンペーン価格まとめ

      関連記事

      あわせて読みたい
      iPhone16eは月額いくらで買える?返却+プラン料金の合計でお得なキャリアは。 iPhone 16eは月々いくらで購入できるのか 2025年現在、iPhone16eは返却プログラムを使った月々払いの値引き合戦が加熱しています。 2年返却なら月々1円で購入できるキャ...

            iPhone 17とiPhone 16と16eの性能差・スペックの違い

            3モデルのスペック比較表

            iPhone 17 iPhone 16 iPhone 16e
            • サイズ

            149.6mm
            71.5mm
            7.95mm前後

            147.6mm
            71.6mm
            7.8mm
            146.7mm
            71.5mm
            7.8mm
            • カラバリ
            1. ホワイト
            2. ブラック
            3. ミストブルー
            4. セージ
            5. ラベンダー
            1. ホワイト
            2. ブラック
            3. ウルトラマリン
            4. ティール
            5. ピンク
            1. ホワイト
            2. ブラック
            • 重さ

            177g

            170g 167g
            • CPU

            A19
            高性能

            A18 A18
            • RAM

            8GB

            8GB 8GB
            • ROM

            256GB
            512GB

            128GB廃止

            128GB
            256GB

            512GB
            128GB
            256GB

            512GB
            • 外部メモリ

            非対応

            非対応 非対応
            • バッテリー

            3,692mAh

            3,561mAh 3,961mAh
            • 画面サイズ

            6.3インチ
            大画面

            6.1インチ 6.1インチ
            • 方式

            OLED

            OLED OLED
            • ダイナミックアイランド

            採用

            採用 非採用
            ノッチ方式で
            出っ張りが目立つ
            • 画面解像度

            2622 x 1206 px
            高解像度

            2,556 x 1,179px 2,532 x 1,170px
            • ピクセル密度

            460ppi

            460ppi 460ppi
            • リフレッシュ
              レート

            120Hz
            滑らかな映像

            60Hz 60Hz
            • USB

            Type-C 3.2

            Type-C 3.2 Type-C 3.2
            • 物理SIM

            非対応

              • nanoSIM x 1
              nanoSIM x 1
              • eSIM
              • eSIM x 2
              • eSIM x 2
              • eSIM x 2
              • デュアルSIM
              • 対応
              • eSIM同士のみ
              • 対応
              • 対応
              • デュアルeSIM
              • 対応
              • 対応
              • 対応
              • 5G

              Sub6対応
              ミリ波非対応

              Sub6対応
              ミリ波非対応
              Sub6対応
              ミリ波非対応
              • Felica

              搭載

              搭載 搭載
              • Face ID

              搭載

              搭載 搭載
              • Touch ID

              非対応

              非対応 非対応
              • 防水防塵等級

              IP68

              IP68 IP68
              • カメラ

              広角+最大4倍望遠48MP
              超広角48MP

              画素数アップ

              広角+2倍望遠48MP
              超広角12MP
              広角+2倍望遠48MP
              超広角なし
              • 光学ズーム

              1倍

              2倍

              4倍

              0.5倍

              最大倍率アップ

              1倍
              2倍
              0.5倍
              1倍
              2倍
              • インカメラ

              18MP
              画素数アップ

              12MP 12MP

              iPhone 17とiPhone 16と16eの価格の違い

              販売価格はキャリアや適用可能なキャンペーンごとに異なりますが、端末価格が最も安いのはiPhone 16e 128GBモデルです。

              定価が安い順

              1. iPhone 16e→99,800円〜
              2. iPhone 16→114,800円〜
              3. iPhone 17→129,800円〜

              iPhone 17の販売価格

              Apple Storeの定価

              iPhone 17 Apple Store定価
              256GB 129,800円
              512GB 164,800円

              iPhone 16の販売価格

              iPhone 17が発売される直前のタイミングで値下げされました。

              Apple Storeの定価

              iPhone 16 Apple Store定価
              128GB 114,800円
              256GB 在庫なし
              512GB 在庫なし

              iPhone 16eの販売価格

              定価が10万円を切るiPhoneはiPhone 16e 128GBモデルだけになりました。

              Apple Storeの定価

              iPhone 16e Apple Store定価
              256GB 99,800円
              512GB 114,800円
              1TB 144,800円

               

              ワイモバイルなら支払総額が24円〜

              出典:ワイモバイル

              iPhone 16eのワイモバイルキャンペーン

              あわせて読みたい
              ワイモバイルでiPhone 16eは月々1円で購入できるのか。 iPhone 16eがワイモバイルでソフトバンクと同時発売 ワイモバイルでもiPhone 16eが2025年2月28日にソフトバンクと同日に発売されました。 出典:Apple ソフトバンクはiP...

              iPhone. 17とiPhone 16や16eの本体性能の差はどれくらい?

              iPhone 17のみ高性能なA19系のチップを搭載

              iPhone 17は最新のA19チップを搭載し、A18チップ搭載のiPhone 16やiPhone 16eよりもCPU性能が高いです。

              搭載チップを比較

              • iPhone 17→A19
              • iPhone 16→A18
              • iPhone 16e→A18

              iPhone 17シリーズ内ではiPhone AirとProモデルがさらに高性能なA19 Proチップを搭載して発売されます。

              搭載チップを比較

              • iPhone 17→A19
              • iPhone Air→A19 Pro
              • iPhone 17 Pro→A19 Pro
              • iPhone 17 Pro→A19 Pro

              iPhone 17とiPhone 16と16eの搭載メモリは8GB

              iPhone 17とiPhone 16、iPhone 16eの搭載メモリはいずれも8GBになりそうです。

              廉価版モデルのiPhone 16eも最新モデルと同じ8GBのRAMメモリを搭載している点はコスパ良好。

              RAMメモリを比較

              • iPhone 17→8GB
              • iPhone 16→8GB
              • iPhone 16e→8GB

              iPhone 17シリーズ内ではiPhone 17だけがメモリ容量が8GBに抑えられています。

              RAMメモリを比較

              • iPhone 17→8GB
              • iPhone Air→12GB
              • iPhone 17 Pro→12GB
              • iPhone 17 Pro Max→12GB

              バッテリー容量や電池持ちの違いは少ない

              電池持ちは同程度

              • iPhone 17→バッテリー容量3,692mAh
              • iPhone 16→バッテリー容量3,561mAh
              • iPhone 16e→バッテリー容量3,961mAh

              iPhone Airのみバッテリー容量が3,149mAhに削減されており、5.64mmの薄型である代わりに電池持ちが悪い仕様で発売されます。

              画面サイズはiPhone 17が少しだけ大きい

              iPhone 17の画面サイズは6.3インチと、従来のiPhoneの標準モデルで定番だった6.1インチディスプレイからわずかに大型化します。

              画面サイズを比較

              • iPhone 17→6.3インチ
              • iPhone 16→6.1インチ
              • iPhone 16e→6.1インチ

              スマホの画面サイズは大型化が続いています。

              iPhone 17 Pro MaxはiPhone最大の6.9インチディスプレイを搭載して発売されます。

              画面サイズが大きい順

              • iPhone 17 Pro Max→6.9インチ
              • iPhone 17 Air→6.5インチ
              • iPhone 17 Pro→6.3インチ
              • iPhone 17→6.3インチ

              iPhone 17は全機種がeSIM専用モデルとして発売される

              iPhone 1シリーズの全機種がeSIM専用モデルとして発売されます。

              SIMカードスロットなし

              • iPhone 17→なし
              • iPhone Air→なし
              • iPhone 17 Pro→なし
              • iPhone 17 Pro Max→なし

              SIMカードスロットあり

              • iPhone 16→nanoSIMサイズ対応
              • iPhone 16e→nanoSIMサイズ対応

              nanoSIMカードスロットが搭載されないため、スマホ回線はeSIMで契約する必要がある。

              eSIM追加画面

              関連記事

              あわせて読みたい
              iPhone 17のデュアルSIMはeSIM2枚のみ。SIMカードスロット廃止で可能な組み合わせは。 iPhone 17のSIMカードスロット廃止でデュアルSIM化はどうする? iPhone 17をデュアルSIMで使いたい... iPhone 17 iPhone 17シリーズは全機種がSIMカードスロット廃止でe...

              iPhone 17とiPhone 16と16eのカメラ性能を比較

              iPhone 17は光学ズーム4倍や超広角、インカメラの画素数に注目

              iPhone 17もiPhone 16も、2つのカメラを背面に搭載する点が同じですが、光学ズーム性能や画素数など全体的になカメラ性能のアップデートが行われました。

              iPhone 17

              • 48MP Fusionカメラ
              • 48MP 超広角カメラ
              • 18MP インカメラ

              iPhone 17は0.5倍、1倍、2倍、4倍光学ズームに対応する

              iPhone 17は18MPのインカメラを搭載します。

              自撮り動画や写真の撮影がより高画質に

              iPhone 16

              • 48MP Fusionカメラ
              • 12MP 超広角カメラ
              • 12MP インカメラ

              iPhone 16は2倍、1倍、0.5倍の光学ズームに対応する。

              iPhone 17のカメラ性能はiPhone 16eと比較してどう違う?

              iPhone 17もiPhone 16eも、48MP Fusionカメラをメインカメラとして搭載している点は同じです。

              iPhone 17

              • 48MP Fusionカメラ
              • 48MP 超広角カメラ
              • 18MP インカメラ

              iPhone 16e

              • 48MP Fusionカメラ
              • 12MP インカメラ

              大きな違いは超広角カメラの有無とインカメラの画素数、光学4倍ズームへの対応可否です。

              iPhone 17はiPhone 16eの1.5倍の18MPのインカメラを搭載しているので、自撮り動画や写真がより高画質に仕上がります。

              また、iPhone 16eには0.5倍ズームに対応する超広角カメラが搭載されていません。(光学0.5倍ズームに対応してない)

              どのモデルを選んでもProモデルに搭載されている望遠カメラは非搭載

              iPhone 17、iPhone 16、iPhone 16eはいずれも光学8倍品質のズームに対応する望遠カメラが搭載されていません。

              iPhone 17 Proシリーズならトリプルカメラ構成を採用しており、1つが最大8倍品質の光学ズームが可能な望遠カメラになっています。

              iPhone 17 Pro

              • 48MP Fusionカメラ
              • 48MP 望遠カメラ
              • 48MP 超広角カメラ

              iPhone 17 Proシリーズなら光学8倍品質のズームに対応している

              iPhone 17 Proの光学ズーム

              • 0.5倍
              • 1倍
              • 2倍
              • 4倍
              • 8倍品質

              iPhone 17とiPhone 16と16eで選べる本体ストレージ(ROM)は違う?

                ROM容量の選択肢から128GBが消えた

                ROM容量の選択肢

                • iPhone 17→256GB/512GB
                • iPhone 16→128GB/256GB/512GB
                • iPhone 16e→128GB/256GB/512GB

                iPhone 17とiPhone 16と16eのカラバリの違い

                iPhone 17のカラバリ

                iPhone 17のカラバリも5色用意され、そのうち2色が定番色の白系と黒系です。

                iPhone 17のカラバリ

                • ホワイト
                • ブラック
                • セージ
                • ラベンダー
                • ミストブルー

                iPhone 16は鮮やかな5色のカラバリ

                iPhone 16のカラバリ

                1. ブラック
                2. ホワイト
                3. ティール
                4. ピンク
                5. ウルトラマリン

                iPhone 16eのカラバリはブラックとホワイトのみ

                iPhone 16eのカラバリはブラックとホワイトの2色のみで、定番以外のカラーが用意されていません。

                1. ブラック
                2. ホワイト

                    iPhone 17とiPhone 16と16eの販売キャリアは違う?

                    iPhone 17 iPhone 16 iPhone 16e
                    ドコモ
                    • 発売
                    • 発売
                    • 発売
                    ahamo
                    • 発売
                    • 発売
                    • 発売
                    au
                    • 発売
                    • 発売
                    • 発売
                    ソフトバンク
                    • 発売
                    • 発売
                    • 発売
                    楽天モバイル
                    • 発売
                    • 発売
                    • 発売
                    UQモバイル
                    • 未発売
                    近日発売?
                    • 発売
                    ワイモバイル
                    • 未発売
                    近日発売?
                    • 発売

                    iPhone 17はドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアで発売

                    iPhone 17を発売

                    • ドコモ
                    • ahamo
                    • au
                    • ソフトバンク
                    • 楽天モバイル

                    ワイモバイルやUQモバイルではiPhone 17が2025年9月19日時点では発売されません。

                    キャリア版とSIMフリー版の違い

                    あわせて読みたい
                    iPhone17のキャリア版とSIMフリー版との間にスペックの違いはない。 iPhone17の発売が迫る。キャリア版とSIMフリー版で何が違うのか? 2025年発売のスマホでもキャリアごとにスペックが違うことがある 2025年発売のモデルでも、Motorolaや...

                    iPhone 16は2025年後半にワイモバイルやUQモバイルからも発売される?

                    iPhone 16を販売中

                    • ドコモ
                    • ahamo
                    • au
                    • ソフトバンク
                    • 楽天モバイル

                    iPhone 17が発売されたことで、2025年後半にかけて旧式モデルのiPhone 16をワイモバイルやUQモバイルが格安で販売開始する見込みです。

                    iPhone 16を2025年後半に発売?

                    • ワイモバイル
                    • UQモバイル

                    iPhone 16eは販売窓口が豊富

                    iPhone 16eはワイモバイルやUQモバイルを含む多くの窓口で2025年2月28日に同時発売されました。

                    iPhone 16eを販売中

                    • ドコモ
                    • ahamo
                    • au
                    • ソフトバンク
                    • 楽天モバイル
                    • ワイモバイル
                    • UQモバイル

                    iPhone 17とiPhone 16と16eの対応キャリアは同じ

                    国内4キャリア回線との相性が良い

                    iPhoneは全機種がドコモ回線、ソフトバンク回線や楽天モバイル回線、au回線を使用したプランで問題なく電波がつかめるバンドを搭載しています。

                    どれを選んでも4キャリア対応

                    • iPhone 17
                    • iPhone 16
                    • iPhone 16e
                    • その他多くの過去発売のiPhone

                    iPhone 17も5Gのミリ波には対応していない

                    ミリ波対応状況

                    • iPhone 17
                    • iPhone 16
                    • iPhone 16e
                    • その他多くの過去発売のiPhone

                    ドコモ回線との相性は◎

                    iPhone 17とiPhone 16、16eはドコモで重要な5G独自バンドn79を搭載しています。

                    以下のプランは全てドコモ回線

                    • ドコモ
                    • ahamo

                    iPhone 17とiPhone 16、16eはドコモ、ahamoでセット販売が行われている。

                    ★=電波の入り具合を左右する重要なバンド

                    バンド iPhone 17
                    シリーズ
                    iPhone 16
                    シリーズ
                    iPhone 16e
                    ★4G
                    Band 1
                    • OK
                    • OK
                    ★4G
                    Band 3
                    • OK
                    • OK
                    ★4G
                    Band 19
                    • OK
                    • OK
                    4G
                    Band 21
                    • 非対応
                    • 非対応
                    4G
                    Band 28
                    • OK
                    • OK
                    ★5G
                    n78
                    • OK
                    • OK
                    ★5G
                    n79
                    • OK
                    • OK
                    5G
                    n257
                    • 非対応
                    • 非対応

                      au回線との相性は◎

                      iPhone 17とiPhone 16、16eはauの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。

                      以下のブランドは全てau回線

                      • au
                      • UQモバイル
                      • povo

                      iPhone 17とiPhone 16、16eはauでセット販売が行われる。

                      ★=電波の入り具合を左右する重要なバンド

                      バンド iPhone 17
                      シリーズ
                      iPhone 16
                      シリーズ
                      iPhone 16e
                      ★4G
                      Band 1
                      • OK
                      • OK
                      ★4G
                      Band 3
                      • OK
                      • OK
                      ★4G
                      Band 18/26
                      • OK
                      • OK
                      4G
                      Band 11
                      • 非対応
                      • 非対応
                      4G
                      Band 28
                      • OK
                      • OK
                      4G
                      Band 41
                      • OK
                      • OK
                      4G
                      Band 42
                      • OK
                      • OK
                      ★5G
                      n77
                      • OK
                      • OK
                      ★5G
                      n78
                      • OK
                      • OK
                      ★5G
                      n28
                      • OK
                      • OK
                      ★5G

                      n40

                      • OK
                      • OK
                      ★5G

                      n41

                      • OK
                      • OK
                      5G
                      n257
                      • 非対応
                      • 非対応

                        ソフトバンク回線との相性は◎

                        iPhone 17とiPhone 16、16eはソフトバンクの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。

                        以下のブランドは全てソフトバンク回線

                        • ソフトバンク
                        • ワイモバイル
                        • LINEMO

                        iPhone 17とiPhone 16、16eはソフトバンクでセット販売が行われる。

                        ★=電波の入り具合を左右する重要なバンド

                        バンド iPhone 17
                        シリーズ
                        iPhone 16
                        シリーズ
                        iPhone 16e
                        ★4G
                        Band 1
                        • OK
                        • OK
                        ★4G
                        Band 3
                        • OK
                        • OK
                        ★4G
                        Band 8
                        • OK
                        • OK
                        4G
                        Band 11
                        • 非対応
                        • 非対応
                        4G
                        Band 28
                        • OK
                        • OK
                        4G
                        Band 41
                        • OK
                        • OK
                        4G
                        Band 42
                        • OK
                        • OK
                        ★5G
                        n77
                        • OK
                        • OK
                        ★5G
                        n3
                        • OK
                        • OK
                        ★5G
                        n28
                        • OK
                        • OK
                        5G
                        n257
                        • 非対応
                        • 非対応

                          楽天モバイル回線との相性は◎

                          iPhone 17とiPhone 16、16eは楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。

                          iPhone 17とiPhone 16、16eは楽天モバイルでセット販売が行われる。

                          ★=電波の入り具合を左右する重要なバンド

                          バンド iPhone 17
                          シリーズ
                          iPhone 16
                          シリーズ
                          iPhone 16e
                          ★4G
                          Band 3
                          • OK
                          • OK
                          ★4G
                          Band 18/26
                          • OK
                          • OK
                          ★4G
                          Band 28
                          • OK
                          • OK
                          ★5G
                          n77
                          • OK
                          • OK
                          5G
                          n257
                          • 非対応
                          • 非対応

                          当サイトの運営者

                          よかったらシェアしてね!
                          • URLをコピーしました!
                          • URLをコピーしました!
                          目次