Google Pixel 10とProやXLの違いは何?
Pixel 10シリーズにはProモデルやXLモデルが存在する
Google Pixel 10シリーズは昨年と同じモデル構成で全4モデルです。
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Pixel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
スタンダードタイプのGoogle Pixel 10とGoogle Pixel 10 Proのスペック差はどれくらい?
Google Pixel 10とGoogle Pixel 10 Pro XLは何が違うのか…
いきなり結論
Google Pixel 10とGoogle Pixel 10 Pro/Pro XLのスペックの違いが大きい部分は
- カメラ性能
- メモリRAM容量
- 本体ストレージROM容量
- 画面解像度
- デザインと質感
- カラバリ
など。
Google Pixel 10 Pro XLはGoogle Pixel 10と比較して
- 本体サイズが大きい
- 画面サイズが6.8インチで大きく、解像度が高い
- 電池容量が大容量
点が異なるが、本体性能やカメラなどほとんどのスペックは同じ。
Google Pixel 10
携帯キャリア名
2年返却
月々支払額
2年返却
実質負担額
楽天モバイルで購入→
2,034円
48,816円
ソフトバンクで購入→
1円
1-12回
別途オプション利用料33,012円
ahamoで購入→
2,156円
23回払い49,610円
ドコモで購入→
2,156円
23回払い49,610円
auで購入→
970円
1回
965円
2-24回22,200円
Google Pixel 10とProとXLの位置付けの違い
標準スペックのPixel 10
Pixel 10はシリーズ4機種の中では価格が最も安いです。
Pixel 10
スペックはProがモデル名に付く他3機種と比べると低く、ストレージ容量も一番少ない128GBのモデルが用意されています。
- 高性能なTensor G5チップを採用(TSMCの3nmプロセスで製造)
- 高い処理性能で便利なGoogleのAI機能が使える
Google Pixel 10は、iPhone 16のように最新技術と高いスペックをコンパクトなサイズに凝縮したモデルといえます。
Pixel 10 Proはハイエンドモデル
Pixel 10 Proの高級感のある外観
- カメラ性能(特に望遠カメラ、インカメラのスペック)
- RAMメモリ容量が16GBで30%以上大容量
- ROM容量が無印モデルの2倍の256GB、512GBと大容量
- ディスプレイサイズはPixel 10と同じ6.3インチだが、ディスプレイ解像度は1280 x 2856 pxとさらに高く、ピクセル密度が高い
- デザインにより高級感があり、カラーバリエーションも落ち着いた4色が用意されている
カメラ性能と高級感のあるデザインやカラバリの採用は、iPhone 16 Proを意識した路線と言えるでしょう。
例
- Xiaomi 14T Pro
- iPhone 16 Pro
Google Pixel 10 Pro XLは何が違う?
Pixel 10 Pro XLの6.8インチ画面
本体サイズはさらに大きくなるものの、
- カメラ性能
- ディスプレイ解像度
- RAM容量
- ROM容量の選択肢
- デザインとカラバリ
はGoogle Pixel 10 Proと全く同じスペックです。
Google Pixel 10 Pro XLは、
- 本体サイズがやや大きい
- ディスプレイサイズが6.8インチとより大きく高解像度
- バッテリー容量がやや多い
ことがGoogle Pixel 10 Proとの違いです。
ProとPro XLモデルの比較
スペック | Pixel 10 Pro | Pixel 10 Pro XL |
ディスプレイ サイズ |
|
|
画面解像度 | 1280px x 2856px | 1344px x 2992px |
高さ | 152.8mm | 162.8mm |
幅 | 72mm | 76.6mm |
厚み | 8.6mm | 8.5mm |
重さ |
|
|
Google Pixel 10との違いは大きい
Google Pixel 10とGoogle Pixel 10 Pro XLを比べてみると、
- カメラ性能が高い
- RAM容量が多い
- ROM容量が多い
- ディスプレイ解像度が高い
点は、Google Pixel 10 Proと共通する違いです。
\ Google Pixelがオンラインで安い /
Google Pixel 10 XLは存在しない
Google Pixel 10シリーズには標準スペックでディスプレイサイズと本体サイズが大きいモデルが用意されていません。
Google Pixelシリーズは過去に標準スペックのXLモデルが販売されていたことがありましたが、近年は用意されていません。
標準モデルの大画面版は販売不振の傾向が続いている
スマホの製造原価の傾向として、大画面モデルは製造コストが高くなるため販売価格を上げなければなりません。
ディスプレイと本体サイズだけが大きいスマホの価格が、標準サイズのモデルのスマホよりも高額に設定されることで、
標準サイズのスマホとほとんど同じスペックなのに価格が高く、コスパが悪いという消費者心理が販売不振を招いています。
Pixel 10とPro、XLの性能差・スペックの違い
3モデルのスペック比較表
Pixel 10 | Pixel 10 Pro |
Pixel 10 Pro XL |
152.8mm |
152,8mm 72mm 8.6mm |
162,8mm 76.6mm 8.5mm |
204g |
207g | 232g |
Google |
Google Tensor G5 |
Google Tensor G5 |
12GB |
16GB | 16GB |
128GB |
256GB 512GB |
256GB 512GB |
非対応 |
非対応 | 非対応 |
4,970mAh |
4,870mAh | 5,200mAh |
6.3インチ |
6.3インチ | 6.8インチ |
OLED |
LTPO OLED | LTPO OLED |
1,080×2,424px |
1,280×2,856px | 1,344×2,992px |
422PPI |
495PPI | 486PPI |
最大120Hz |
最大120Hz | 最大120Hz |
ピーク輝度 |
ピーク輝度 3,300ニト |
ピーク輝度 3,300ニト |
Type-C 3.2 |
Type-C 3.2 | Type-C 3.2 |
nanoSIM x 1 |
nanoSIM x 1 | nanoSIM x 1 |
eSIM x 2 |
eSIM x 2 | eSIM x 2 |
対応 |
対応 | 対応 |
対応 |
対応 | 対応 |
Sub6対応 |
Sub6対応 ミリ波非対応 |
Sub6対応 ミリ波非対応 |
搭載 |
搭載 | 搭載 |
指紋認証 |
指紋認証 顔認証 |
指紋認証 顔認証 |
IP68 |
IP68 | IP68 |
広角48MP |
広角50MP 超広角48MP 望遠48MP |
広角50MP 超広角48MP 望遠48MP |
広角1/2インチ |
広角1/1.3インチ 超広角1/2.55インチ 望遠1/2.55インチ |
広角1/1.3インチ 超広角1/2.55インチ 望遠1/2.55インチ |
5倍 |
5倍 | 5倍 |
10.5MP |
42MP | 42MP |
Android 16 |
Android 16 | Android 16 |
2032年8月 |
2032年8月 | 2032年8月 |
2032年8月 |
2032年8月 | 2032年8月 |
\ Google Pixelがオンラインで安い /
Google Pixel 10とPro、XLの価格の違い
販売価格はキャリアや適用可能なキャンペーンごとに異なりますが、端末価格が最も安いのはGoogle Pixel 10 128GBモデルです。
価格の違い
- Google Pixel 10→最も定価が安い
- Google Pixel 10 Pro
- Google Pixel 10 Pro XL→最も定価が高い
Google Pixel 10のMNP一括価格
Pixel 10で最もストレージ容量が小さく、安い128GBモデルの販売価格を比較してみました。
Google Pixel 10
携帯キャリア名 | 一括払い 販売価格 | オンライン 割引額 |
楽天モバイルで購入→
![]() |
143,550円 | 割引なし 2年返却がお得 |
![]() |
116,930円 | 22,000円割引 |
ドコモで購入→
![]() |
116,930円 | 22,000円割引 |
![]() |
84,900円 | 44,000円割引 |
![]() |
129,600円 | 返却プログラムなら 月々1円〜 |
Googleストアで購入→ | 128,900円 | Googleストアポイント 30,000円分プレゼント 9/8まで |
関連記事

Google Pixel 10 ProのMNP一括価格
Pixel 10 Proで最もストレージ容量が小さく、安い256GBモデルの販売価格を比較してみました。
Google Pixel 10 Pro
携帯キャリア名 | 一括払い 販売価格 | オンライン 割引額 |
楽天モバイルで購入→
![]() |
194,810円 | 一括払い割引なし |
![]() |
194,920円 | 未発表 |
ドコモで購入→
![]() |
194,920円 | エントリーで 10,000pt(期間・用途限定)還元 9/30まで |
![]() |
162,900円 | 22,000円割引 |
![]() |
174,960円 | 返却プログラムなら 支払総額88,800円〜 |
Googleストアで購入→ | 174,900円 | Googleストアポイント 56,000円分プレゼント 9/8まで |
Pixel 10とPro、XLの本体性能の差はどれくらい?
CPU性能はPixel 10とPro、XLで同じ
Tensor G5搭載
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Pixel 10 Pro XL
CPUの性能はGoogle Pixel 10シリーズのどの機種を選んでも違いはありません。
Pixel 10 Pro/Pro XLのRAMメモリは16GB搭載。マルチタスクに強い
Pixel 10 ProのRAMメモリは16GBと、Pixel 10より4GB多く、複数の作業を並行して処理するマルチタスク性能に優れています。
RAMメモリ
- Google Pixel 10→12GB
- Google Pixel 10 Pro→16GB
- Google Pixel 10 Pro XL→16GB
バッテリー容量は本体サイズが大きいPixel 10 Pro XLが最も多い
Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XLはバッテリー容量が5,000mAh前後と十分確保できています。
バッテリー容量
- Google Pixel 10→4,970mAh
- Google Pixel 10 Pro→4,870mAh
- Google Pixel 10 Pro XL→5,200mAh
画面解像度はPixel 10 ProやPro XLの方が高精細
Pixel 10とPixel 10 Proの画面サイズはほとんど同じインチ数ですが、Pixel 10 Proの方がピクセル密度が高いです。
ピクセル密度
- Google Pixel 10→422PPI
- Google Pixel 10 Pro→495PPI
- Google Pixel 10 Pro XL→486PPI
ピクセル密度が高いディスプレイの方が、画質が高く表示できる情報量が多いです。
画面解像度
- Google Pixel 10→1,080×2,424px
- Google Pixel 10 Pro→1,280×2,856px
- Google Pixel 10 Pro XL→1,344×2,992px
カメラ性能はPixel 10と10 Pro/Pro XLとの間に大きな差がある
Pixel 10 Pro/Pro XLは広角/超広角カメラの画素数も高い
Google Pixel 10よりも10 Pro、10 Pro XLを選んだ方が、広角カメラ、超広角カメラで撮影できる写真や動画の画質が高いです。
広角カメラのスペック
- Google Pixel 10→4,800万画素
- Google Pixel 10 Pro→5,000万画素
- Google Pixel 10 Pro XL→5,000万画素
超広角カメラのスペック
- Google Pixel 10→1,300万画素
- Google Pixel 10 Pro→5,000万画素
- Google Pixel 10 Pro XL→5,000万画素
Pixel 10 ProとPixel 10 Proのカメラスペックは同一です。
Pixel 10シリーズは全モデルが光学5倍ズームの望遠カメラを搭載
望遠カメラは多くのスマホで上位モデルのみに搭載されていることが多いです。
Pixel 10シリーズは望遠カメラを全4モデルが搭載しています。撮影表現の幅が広がります。
Pixel 10 Pro/Pro XLは望遠カメラの画素数が高い
Google Pixel 10よりも10 Pro、10 Pro XLを選んだ方が望遠カメラの画素数が数倍以上高く、高画質なズーム写真を撮影できます。
望遠カメラのスペック
- Google Pixel 10→光学5倍、1,080万画素
- Google Pixel 10 Pro→光学5倍、4,800万画素
- Google Pixel 10 Pro XL→光学5倍、4,800万画素
インカメラの画素数もPixel 10 Proなら5,000万画素
超広角カメラのスペック
- Google Pixel 10→1,050万画素
- Google Pixel 10 Pro→4,200万画素
- Google Pixel 10 Pro XL→4,200万画素
Pixel 10、Pro、XLは選べる本体ストレージ(ROM)が違う
ROM容量には2倍の差がある
Pixel 10はROM容量が128GB/256GB、Pixel 10 Pro/Pro XLはROM容量がそれぞれ2倍の256GB/512GBの2種類から選べます。
ROM容量の選択肢
- Google Pixel 10→128GB/256GB
- Google Pixel 10 Pro→256GB/512GB
- Google Pixel 10 Pro XL→256GB/512GB
ROM容量が多いモデルはキャリアショップ店頭では一部モデル/カラーのみしか用意されていないため、オンラインショップでの購入がおすすめです。
microSDカードにはシリーズ全機種が非常対応
Pixel 10シリーズはどの機種を選んでも、microSDカードスロットがありません。
Pixel 10はシンプルなデザインが魅力
ビビットな色合いの多い4色のカラバリ
ベーシックなカラーとしてGoogle Pixelではお馴染みの色名であるObsidianに加えて、Google Pixel 10独自の3カラーが用意されます。
Pixel 10のカラバリ
Obsidian/オブシディアン | 黒色 |
Indigo/インディゴ | 鮮やかな青色 |
Frost/フロスト | 白に近い青紫 |
Lemongrass/レモングラス | 落ち着いた黄緑 |
Frost
Indigo
Lemongrass
定番カラーのObsidian
Pixel 10のデザインはシンプル
Pixel 10 Pro、Pro XLと比べるとメタリックな装飾は控えめで、シンプルな外観です。
\ OPPO Reno13 Aが総額5,640円〜 /
Pixel 10 Proはカラバリ4色で質感の高級さが魅力
Pixel 10とは異なる落ち着いた色合いの4色のカラバリ
ベーシックなカラーとしてGoogle Pixelではお馴染みの色名であるObsidian、Porcelainに加えて、Google Pixel 10 Pro独自の2カラーが用意されます。
Pixel 10/10 Proのカラバリは共通の4色
Obsidian/オブシディアン | 黒色 |
Porcelain/ポーセリン | ベージュ色 |
Moonstone/ムーンストーン | グレーと紫の中間 |
Jade/ジェード | 黄緑色 |
定番カラーのObsidian
定番カラーのObsidian
Moonstone
Indigo
光沢と金属で高級感を演出するデザイン
Pixel 10と比べると、以下のようなデザイン上の違いがあります。
- 側面が金属的な質感
- 背面のGマークが光沢仕様
- 高級感のある塗装
Google Pixel 10とPro、XLの販売キャリアの違い
ドコモ、au、ソフトバンクでは全モデルが発売日される
ドコモ/ahamo
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Picel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
au
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Picel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
ソフトバンク
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Picel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
楽天モバイルではPixel 10 Pro XL/Pro Foldが発売されない
楽天モバイル
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
関連記事

Google Pixel 10とPro、XLのバンドは同じ
国内4キャリアの回線との相性が良い
Pixel 10シリーズは全機種がドコモ回線、ソフトバンク回線や楽天モバイル回線、au回線を使用したプランで問題なく電波がつかめるバンドを搭載しています。
搭載バンドは同じ
- Google Pixel 10
- Google Pixel 10 Pro
- Google Picel 10 Pro XL
- Google Pixel 10 Pro Fold
ドコモ回線との相性は◎
Google Pixel 10シリーズははドコモで重要な5G独自バンドn79を搭載しています。
以下のプランは全てドコモ回線
- ドコモ
- ahamo
バンド | Pixel 10 | Pixel 10 Pro/Pro XL |
★4G Band 1 |
|
|
★4G Band 3 |
|
|
★4G Band 19 |
|
|
4G Band 21 |
|
|
4G Band 28 |
|
|
★5G n78 |
|
|
★5G n79 |
|
|
5G n257 |
|
|
au回線との相性は◎
Pixel 10、Pixel 10 Proはauの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。
以下のブランドは全てau回線
- au
- UQモバイル
- povo
Pixel 10はau回線を使用するUQモバイルでもセット販売が行われる。
バンド | Pixel 10 | Pixel 10 Pro/Pro XL |
★4G Band 1 |
|
|
★4G Band 3 |
|
|
★4G Band 18/26 |
|
|
4G Band 11 |
|
|
4G Band 28 |
|
|
4G Band 41 |
|
|
4G Band 42 |
|
|
★5G n77 |
|
|
★5G n78 |
|
|
★5G n28 |
|
|
★5G
n40 |
|
|
★5G
n41 |
|
|
5G n257 |
|
|
ソフトバンク回線との相性は◎
Pixel 10、Pixel 10 Proはソフトバンクの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。
以下のブランドは全てソフトバンク回線
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEMO
バンド | Pixel 10 | Pixel 10 Pro/Pro XL |
★4G Band 1 |
|
|
★4G Band 3 |
|
|
★4G Band 8 |
|
|
4G Band 11 |
|
|
4G Band 28 |
|
|
4G Band 41 |
|
|
4G Band 42 |
|
|
★5G n77 |
|
|
★5G n3 |
|
|
★5G n28 |
|
|
5G n257 |
|
|
楽天モバイル回線との相性は◎
Pixel 10、Pixel 10 Proは楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを全てカバーしています。
バンド | Pixel 10 | Pixel 10 Pro/Pro XL |
★4G Band 3 |
|
|
★4G Band 18/26 |
|
|
★4G Band 28 |
|
|
★5G n77 |
|
|
5G n257 |
|
|