Galaxy S25が2025年2月14日に発売開始
サムスン電子の最新スマホGalaxy S25/Galaxy S25 Ultraが2025年2月14日(金)に発売されます。
予約受付は2024年1月31日(金)から。
最新機種のGalaxy S25を購入したいけれど、どのキャリアや購入場所で買えば安く買えるのか?この記事で解説します。
出典:Samsung公式サイト
いきなり結論
- Galaxy S25は12ヶ月に機種変更ならソフトバンクの新トクするサポート プレミアムの利用が最も実質負担額が安い
- Galaxy S25の定価はSamsung公式サイトでの直販価格が安いが、同じ価格でポイント還元のあるAmazonのGalaxyストアがよりお得に
- ドコモ、ahamo、au、ソフトバンクなら独自の乗り換えキャンペーンや返却プログラムが適用できSamsung直販の定価よりも安く購入できることが多い
購入窓口別の販売価格まとめ
携帯キャリア 購入サポートプログラム |
256GBモデル販売価格 | 実質負担額 |
---|---|---|
ドコモ | 135,740円(税込) | 53,889円(税込) 23ヶ月後に返却 |
ahamo
|
135,740円(税込) | 53,889円(税込) 23ヶ月後に返却 |
au | 135,800円(税込) | 57,300円(税込) 25ヶ月後に返却 |
ソフトバンク
|
129,888円(税込) | 22,036円(税込) 12ヶ月後に機種変更 |
Samsung直販
|
129,000円(税込) | なし |
AmazonのGalaxyストア
|
不明 | なし |
12ヶ月後機種変更のパターンならソフトバンクの実質負担額が安い
Galaxyスマホがおよそ10年ぶりに、ソフトバンクのセット端末として店頭やオンラインショップに並びます。
久しぶりの取扱い再開なので注目度も高く、Galaxy S25の定価もソフトバンクはドコモやauより安いです。
出典:ソフトバンク
ソフトバンクは2025年以降も新トクするサポートプレミアムを利用した超格安なスマホ販売を行っています。
ソフトバンクならGalaxy S25を3円/月+早トクオプション利用料で12ヶ月間利用できる
新トクするサポートプレミアムを利用すれば、定価が129,888円(税込)もするGalaxy S25を12ヶ月間利用した後に機種変更すれば、実質負担額は22,036円(税込)しかかかりません。
機種変更時に早トクオプションへの申し込みが必要で、オプション利用料22,000円(税込)がかかります。
出典:ソフトバンク
約2年利用してから返却ならドコモ(ahamo)からの購入がお得
携帯キャリア各プランの返却、機種変更プログラム利用時の価格を比較すると、Galaxy S25を購入してからおよそ2年後に返却するパターンだと、ドコモ/ahamoからの購入のほうがauよりも実質負担額が安いです。
ドコモは23ヶ月後に返却で実質負担額が53,900円(税込)
ドコモは23ヶ月後に返却した場合の価格ですが、auなら25ヶ月後に返却した場合の価格で比較しているため、実質的にはほとんど同じ価格帯といえます。
携帯キャリア 購入サポートプログラム |
256GBモデル販売価格 | 実質負担額 |
---|---|---|
ドコモ![]() |
135,740円(税込) | 53,889円(税込) 23ヶ月後に返却 |
ahamo![]() |
135,740円(税込) | 53,889円(税込) 23ヶ月後に返却 |
au![]() |
135,800円(税込) | 57,300円(税込) 25ヶ月後に返却 |
ソフトバンク![]() |
129,888円(税込) | 22,036円(税込) 12ヶ月後に機種変更 |
Samsung直販 | 129,000円(税込) | なし |
定価販売価格では最も安いSamsung直販サイトには、携帯キャリア各社が提供する返却/機種変更で支払い総額を大幅に安くしてもらえる特典はありません。
ahamoはGalaxy S25を安く買えて通信費も安くできる
出典:ahamo
ahamoなら通信料金が毎月数千円安くなることも
ahamoの月額料金はドコモ、au、ソフトバンクの主要なプランと比べて格安です。
ahamo | 月額料金 | 月間データ容量 |
基本プラン | 2,970円(税込) | 30GB |
ahamo大盛り | 4,950円(税込) | 110GB |
ahamoはドコモの料金プランの1つとして提供されており、通信回線のクオリティも高いです。
ahamoも23ヶ月後に返却で実質負担額53,900円(税込)
ahamoでのGalaxy S25の定価販売価格はドコモと同じ
出典:ahamo
ahamoはドコモのプランの1つです。ahamoでGalaxy S25を購入する際に、いつでもカエドキプログラムが利用できます。
出典:ahamo
Galaxy S25の定価販売価格はSamsung直販が最安値
Galaxy S25はSamsung公式サイト等での直販価格と、ドコモ、au、ソフトバンクの3社それぞれでの定価販売価格が異なります。
定価販売価格が一番安いのは、携帯キャリアを通さないで購入した場合です。
出典:Samsung公式サイト
携帯キャリア名 | 256GBモデル販売価格 | 512GBモデル販売価格 |
---|---|---|
ドコモ | 135,740円(税込) | 153,780円(税込) |
au | 135,800円(税込) | 155,800(税込) |
ソフトバンク | 129,888円(税込) | 販売なし |
Samsung直販 | 129,000円(税込) | 147,000円(税込) |
AmazonのGalaxy直営ストアならさらにポイントが貯まる
Amazon内のGalaxy直営ストアでも、Galaxyスマホの最新機種が回線契約なしで販売されています。
出典:Samsung公式サイト出典:Samsung公式サイト
出典:Amazon
- Galaxy S24 FE
- Galaxy Z Flip6
- Galaxy Z Fold6
- Galaxy S24
- Galaxy S24 Ultra
Samsung直販サイトよりもさらにお得
Galaxy S25は発売前のため用意されていませんが、2025年2月14日以降にAmazonでも販売がスタートする可能性が高いです。