ahamoのSIMカードはいつ届くのか。土日も当日発送されるのか解説。

目次

ahamoをSIMカードタイプで申し込むといつ届くのか?

ahamoの利用者はサービス開始から約4年で600万回線を突破。これから契約を考えている方も多いでしょう。

ahamoをSIMのみ契約する場合、選べる契約タイプはSIMカードとeSIMの2タイプ

出典:ahamo

いきなり結論

  • ahamoのSIMカードタイプを申し込んでから最短3日後に自宅に届く
  • 契約審査が完了すれば土日でもSIMカードが発送される
あわせて読みたい
ahamo(アハモ)の通話品質は良い?途中で途切れたり音質が悪いことは少ない。 ahamoの通話は1回5分まで無料だけれど品質はどうなの? 2021年3月にahamoがドコモの新料金プランとして登場してからもうすぐ丸4年が経過します。 ahamoで通話料が発生す...

ahamoは申し込み後最短で3日後にSIMカードが届く

ahamoはオンライン申し込み限定のモバイル料金プランです。

 

ahamoは申込完了から最短で3日後にSIMカードを自宅で受け取れる

出典:ahamo

審査と配送状況によってSIMカードが届くまで1週間かかることも

最短3日という日数は、契約審査と配送が順調に進んだ場合の日数です。

審査状況や配送の混雑の影響で、SIMカードが届くまでに最大で1週間程度の日数がかかってしまう場合もあります。

ahamoサイトで現在の配送状況を確認できる

申し込みが完了したら、契約手続きの状況や配送状況をahamoサイトにログインして確認できるようになります。

ahamoのSIMカード発送作業は土日も行われている

ahamo配送センターでのSIMカード発送作業は、土日や祝日も無休で行われています。

土日や祝日に申し込んでも当日中に審査が完了すれば、当日や翌日にはSIMカードが発送される。

土日や祝日は平日仕事の方にとってまとまった時間が取れる貴重なタイミングなので、オンラインでのモバイル回線の契約申し込み件数が平日よりも多いです。

契約審査が完全に完了しないとSIMカードが発送されない

ahamoは契約申込したユーザー全員を対象に、独自の契約審査を行っています。

何を審査しているのか?

電話機能付きのスマホ回線の契約は、法令で回線事業者が不正利用の可能性のある申込者を弾くための本人確認と審査が義務付けられています。

審査をスムーズに通過するコツも紹介

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)の審査時間は何日かかるか検証。土日も対応しているのか。 ahamoの申込後の契約審査はすぐに終わるのか ahamo公式サイトでは、eSIMなら最短1時間ですぐに開通できるとアピールしています。 eSIMにて新規契約をお申込みいただくと...

審査する項目

  • 契約者の顔写真、氏名や住所が本人確認書類と合っているか
  • スマホの電話番号を不正に利用する可能性がないか確認
  • 毎月の通信料金の支払い能力

こんな場合は審査に通らないかも

  • 過去にahamoやドコモ、他社スマホ回線の支払いを遅延させたことがある…
  • ahamoや他社スマホ回線に対して未払金が残っている…
  • 過去に大量にahamo回線を契約している…

この審査が完了するまでの間、ahamoではSIMカードの発送が行われません。

本人確認書類や顔写真の再提出が必要な場合は審査が長くなる

ahamoの契約審査では、eKYCシステムに提出した本人確認書類や顔写真データに問題がある場合、再提出や再撮影がメールで案内されます。

再提出になりやすい例

  • 契約者の本人確認書類の情報が古い/画像がぶれている
  • 顔写真データの画像がぶれている

再提出したデータを再びahamoが審査することになるので、その分SIMカードが届くまでにかかる日数が長くなります。

ahamo申込後にSIMカードを早く受け取りたい場合は本人確認を慎重に行う

運転免許証やマイナンバーカードの表裏に印字された個人情報や古い住所や情報になっていると、本人確認ができません。

ahamoの支払いに使うクレジットカードや金融機関の口座情報も、契約者と同じ名義でなければなりません。

また、顔写真の撮影は鮮明な画像が送信できる適度な明るさがあり、余計なものが映り込みづらい背景で行うことを心がけましょう。

ahamoでは対面でのSIMカードの受け取りが必須

電話機能付きのSIMカードは法令により置き配や宅配ボックス、郵便受けへの投函が許可されていません。

あわせて読みたい
ahamoのSIMカードは店舗やドコモショップで受け取りできるのか。 オンラインで申し込んだSIMカードをドコモショップで受け取りたい ahamoは順調に契約者数を伸ばし600万回線を突破しています。今から契約を考えている方も多いでしょう...

不在の場合は再配達になる

ahamoでも他社回線でも不正防止の観点から同じです。

ahamoをeSIMで契約すればSIMカードより回線開通が早まる

eSIMはSIMカードよりも契約にかかる日数を1-3日短縮できる

ahamoをなるべく早く利用したい場合は、申し込み時にeSIMを選択すると便利です。

出典:ahamo

eSIMを選べば配送にかかる1-3日間をまるまる短縮できる

eSIMなら最短即日開通

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)の即日契約や当日開通は何時までなのか解説。 ahamoは何時までに申し込めば即日で使えるのか ahamoはeSIMなら申し込みから最短1時間ですぐに開通できることを公式サイト上でアピールしています。 eSIMにて新規契約を...
  • ahamoの契約審査が完了後、即eSIMプロファイルのダウンロードが可能になる。
  • プロファイルをスマホに設定すれば、すぐにahamo回線が使えるようになる

ahamoではスマホセットを選択した場合、eSIMを選ぶことはできません。

eSIM対応スマートフォンの内部には、SIM情報をオンラインでダウンロードすることで、利用キャリアのSIMカードのように動作しモバイル通信ができる精密チップが備わっています。

補足:eSIMが使えるiPhone

  • iPhone XR/XS以降に発売されたすべてのiPhone(2018年以降発売の全機種)はeSIM対応

注意:eSIMに対応していないスマホも多く存在

  • eSIMが搭載されていないスマホに対して、eSIMプロファイルをダウンロードしてahamo回線を利用することはできません。

ahamoのeSIM対応端末のチェック方法

  1. メニューから製品タブをタップしてiPhoneまたはAndroidをタップ
  2. その他のスマホを利用される方→対応端末一覧をタップ
  3. eSIM対応端末のみ表示にチェック
  4. お使いのスマホの機種名が表示されたらahamoのeSIMが使える

出典:ahamo

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次