ahamo(アハモ)の複数回線契約は新規でdアカウントを作るを選ぶ。

目次

ahamoを複数回線契約したい場合にdアカウントをまとめられる?

ahamoはプラン料金が月額3千円以下で使えるドコモの料金プランとして、600万人以上のユーザーに親しまれています。

出典:ahamo.com

関連記事

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)は何回線まで?2回線目や2台目のスマホを購入したい。 ahamoは何回線まで追加契約できる? ahamoはプラン料金が月額3千円以下で使えるドコモの料金プランとして、600万人以上のユーザーに親しまれています。 出典:ahamo.com...

いきなり結論

ahamoは同じ名義人の複数回線契約の場合、1つの回線に対して1つずつdアカウントを分けて申し込む必要がある。5回線契約する場合は5つのdアカウントを作成する必要がある

ahamoの複数回線契約はdアカウントを分けて登録する

ahamoの契約申し込みでは、dアカウントとの紐付けが必須です。

1回線目のahamo契約時に、必ずdアカウントとの紐付けまたはdアカウントの新規作成が完了しています。

1つのdアカウントに複数のahamo回線を紐づけることはできない

ドコモのシステムでは、1つのdアカウントで管理できるドコモ回線は1回線だけという制約があります。

ahamoの場合もこのルールは同じです。

ahamoの複数回線追加申し込みのポイント

2回線目以降の申し込みもahamo公式サイトの申し込みボタンから手続きを進めます。

1回線目と手順は全く一緒

出典:ahamo.com

dアカウントがログイン済みの場合はログアウト

1回線目のahamo回線と紐づいたdアカウントでahamoにログインしていると2回線目の申し込みはできません。

ログアウトするか別のブラウザやプライベートモードに切り替えて申し込んでください。

ログアウトの手順

1.左上の三本線アイコンをタップする

2.ログアウトをタップ

3.本当にログアウトしますか?のダイアログのログアウトをタップしてログアウトが完了

新規でdアカウントを作るを選択

通常ならdアカウントを何個も作成していないはずです。

ahamoで2回線目以降の回線追加申し込みを行う際は、dアカウントの作成のページで、新規でdアカウントを作るを選択して申し込みを進めます。

出典:ahamo.com

メールアドレスの入力欄に入力したメールが、そのまま新しいdアカウントのログインIDとして使用されます。

5回線契約する場合は5つのdアカウントを作成する必要がある

ahamoを同じ名義人で追加契約する場合、最大で5回線まで申し込むことができます。

自分用のahamo回線に加えて、仕事用や家族用のahamo回線をまとめて一人の名義で契約するときに便利ですね。

契約と
キャンペーン
利用回数の
上限
ahamo回線数
  • 最大で5回線まで
ahamoにMNP乗換キャンペーン
適用回数
  • 契約回線数の上限にあたる
    5回まで適用可

dアカウント登録用のメールアドレスが無い場合はどうする

ahamoの契約回線数分のメールアドレスが必要になる

ahamoを5回線同一名義で申し込むなら5つのメールアドレスを用意する必要があります。

すでに作成済みのdアカウントに登録されているdアカウントは、新しく作成するdアカウントに登録しようとしてもエラーが表示されてしまいます。

このメールアドレスは既にdアカウントで利用されています。

他のメールアドレスで手続きをするをタップする前に、dアカウントの登録に使われていない新しいメールアドレスを用意する必要があります。

(例)Gmailでメールアドレスを新規作成する

新しいメールアドレスを作成する方法はたくさんありますが、無料で簡単に作成できるメールアドレスとしてはGmailがおすすめです。

無料メールサービスは突然のサービス終了リスクがあります。

Googleが提供するGmailは歴史が長く、突然のサービス終了リスクが低いです。

Googleアカウント(Gmailアドレス)は同一名義で複数作成しても規約上問題はありません。

@gmailより手前の部分は登録済みユーザーと被らない範囲で好みの文字列を設定できる

出典:Google

ahamo回線と紐づいたdアカウント用のメールアドレスに適しています。

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次