ahamoはデュアルSIM対応?やり方を知りたい
2つの電話番号・キャリア回線を同時に使い分けることができるデュアルSIMは、通信障害の回避効果やスマホ料金をよりお得にする効果が注目されています。
セットスマホ端末がデュアルSIM運用に対応しているのか?確認してから購入したい
出典:ahamo.com
いきなり結論
ahamoはデュアルSIMに対応する料金プラン。ahamoで現在セット販売中のiPhoneとAndroidスマホは全機種がデュアルSIMに対応している。iPhoneやAndroidスマホでデュアルSIMを設定するやり方も解説します。
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /
ahamoはデュアルSIMに非対応?
動作確認を実施していない→サポートは対象外という意味
ahamo公式サイトに、ドコモ以外の回線のデュアルSIM機能は動作確認を実施していないという記載があります。
デュアルSIMに対応していますか?
デュアルSIM機能については、ドコモ回線での音声通話、SMS、データ通信、緊急通報がご利用になれることを確認しています。
ドコモ以外の回線においては動作確認を実施していません。
ahamoが公式に動作をサポートできるのはドコモ回線を使用したahamoに限られます。
デュアルSIM対応スマホならahamo+他社回線でデュアルSIM運用が可能
近年発売されたiPhoneやAndroidスマホはSIMカードスロットとeSIMを両方備えている機種が多いです。
片方はSIMカードで契約、もう片方のサブ回線はeSIMで契約することで、デュアルSIM運用が可能になります。
- SIMカード:回線A
- eSIM:回線B
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /
ahamoのデュアルSIM対応端末の条件
ahamo対応端末&eSIM対応のスマホなら問題ない
ahamo対応端末一覧のページでeSIM対応端末のリストに表示される機種は、SIMカード1枚 + eSIM1枚 = 2回線のデュアルSIM利用に対応するスマホです。
デュアルSIM対応端末の調べ方
- ahamo公式サイトにアクセス
- 下部メニューの製品をタップ
- iPhoneまたはAndroidをタップ
- ページ下部の対応端末一覧をタップ
- eSIM対応端末のみ表示にチェックを入れる
ahamo公式サイトでチェックする
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /
この条件でリストに表示されるスマホ端末は、ahamo対応端末かつahamo+他社回線を併用してデュアルSIM運用が可能な端末です。
eSIM非対応+SIMカードスロットが1枚→デュアルSIM非対応
以下の2つの条件が揃ったスマホは、ahamo対応端末に含まれていても、ahamoと他社回線を組み合わせたデュアルSIM運用はできません。
設定できるSIMは1回線だけ
- eSIMに対応していないスマホ
- SIMカードスロットは1枚分しかない
eSIM非対応だがSIMカードスロットが2枚分あるスマホはデュアルSIM化できる
Androidスマートフォンの中には、SIMカードスロットが2枚分用意されている機種も少数ですが存在しています。
ahamoでセット販売されているデュアルSIM対応端末
ahamoとセットで販売されているiPhoneは全機種がデュアルSIM対応
ahamoで現在セット販売が行われているiPhoneは全機種がeSIM対応かつデュアルSIMに対応する機種です。
出典:Apple
- iPhone 16e
- iPhone 16 Pro
- iPhone 16 Pro Max
- iPhone 16
- iPhone 16 Plus
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15
- iPhone 15 Plus
- iPhone SE(第3世代)
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /
ahamoとセットで販売されているAndroidは全機種がデュアルSIM対応
Google Pixel
- Google Pixel 9a
- Google Pixel 8a
- Google Pixel 9 Pro
- Google Pixel 9
Samsung Galaxy
- Galaxy Z Flip7
- Galaxy Z Fold7
- Galaxy Z Flip6
- Galaxy Z Fold6
- Galaxy Z Flip5
- Galaxy A36
- Galaxy A25
- Galaxy S25
- Galaxy S25 Ultra
- Galaxy A55 5G
- Galaxy S24
- Galaxy S24 Ultra
SHARP AQUOS
- AQUOS wish5
- AQUOS wish4
- AQUOS R10
- AQUOS R9 Pro
- AQUOS R9
- AQUOS sense9
- AQUOS sense8
SONY Xperia
- Xperia 1 7
- Xperia 10 6
Motorola
- motorola razr 50d
FCNT arrows
- arrows We2 Plus
- arrows We
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /
ahamoのiPhoneでデュアルSIM化するやり方は?
iPhoneには物理SIMカードスロットが1枚分しかない制約がありますが、eSIMを最低でも1回線利用すればデュアルSIM端末として利用できます。
回線A | 回線B | デュアルSIM |
SIMカード | SIMカード |
|
SIMカード | eSIM |
|
eSIM | eSIM |
|
2回線目のスマホ回線はまだ利用していないSIMタイプで契約する
- ahamoをSIMカードで契約した場合→2回線目のスマホ回線はeSIMで契約
- ahamoをeSIMで契約した場合→2回線目のスマホ回線はSIMカードタイプで契約
iPhoneで2回線目のSIMを有効化する手順
すでにSIMカードで1回線目のスマホ回線を利用中で、2回線目のスマホ回線をeSIMで契約済みの場合の設定手順を解説します。
2つの電話番号から選んで通話を発信できる
データ通信や通話で使用する回線を分けることが可能
iPhoneの設定アプリ→モバイル通信の画面を開くと、
- モバイルデータ通信
- デフォルトの音声回線
をそれぞれ設定することができます。
- データ通信はahamoを使用したいが、音声通話では他社スマホ回線の電話番号を優先的に利用したい
- ahamoがギガ不足になって速度制限がかかったら、2回線目の他社回線をモバイルデータ通信で使用する回線に切り替える
ahamoのAndroidスマホでデュアルSIM化する方法
Androidスマホの多くは物理SIMカードスロットが1枚分しか搭載されていません。
回線A | 回線B | デュアルSIM |
SIMカード | SIMカード |
|
SIMカード | eSIM |
|
eSIM | eSIM |
|
2回線目のスマホ回線はまだ利用していないSIMタイプで契約する
- ahamoをSIMカードで契約した場合→2回線目のスマホ回線はeSIMで契約
- ahamoをeSIMで契約した場合→2回線目のスマホ回線はSIMカードタイプで契約
Androidスマホで2回線目のSIMを有効化する手順
すでにSIMカードで1回線目のスマホ回線を利用中で、2回線目のスマホ回線をeSIMで契約済みの場合の設定手順を解説します。
データ通信や通話で使用する回線を設定する方法
設定画面の出し方
- 設定アプリを開く
- ネットワークとインターネットをタップ
- SIMをタップ
プライマリSIMの欄で通話やSMS、データ通信で優先的に使用するSIMを設定することができます。
設定項目 | 設定される内容 |
通話 | 電話発信時に優先的に使用する電話番号 |
テキストメッセージ | SMS送信時に優先して使用する電話番号 |
モバイルデータ | データ通信で優先的に使用するSIM |
発信時に使う電話番号を毎回選べる設定も可能
- 回線A
- 回線B
- 毎回確認
毎回確認を選択すれば、電話をかける際に毎回2つの電話番号の中からどちらの番号で電話を発信するか?を選択するダイアログが表示されるようになります。
- データ通信はahamoを使用したいが、音声通話では他社スマホ回線の電話番号を優先的に利用したい
- ahamoがギガ不足になって速度制限がかかったら、2回線目の他社回線をモバイルデータ通信で使用する回線に切り替える
\ ahamoにSIMのみ乗換で20,000円相当還元 /