iPadでpovoは使えるのか。料金やeSIMは使える?通話はできるのか解説。

目次

基本料金0円のpovoをiPad用のSIMとして使いたい

povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。

povoは基本料金0円

基本料金0円だからiPadで使えたらお得…

いきなり結論

iPadで使えるpovoの機能

  • povoはiPadでも使える
  • データ通信→使える
  • テザリング→使える
    • 通話→使えない
    • SMS→使えない

    povoが使えるiPadの条件

    • Wi-Fi+Cellularモデル→使える
    • Wi-FIモデル→使えない(スマホからのテザリングは可)
    • データ専用プランはeSIM対応iPadのみ使える
    • eSIM専用モデルのiPadにpovoのSIMカードは使用不可

    povoをiPadで使う場合の料金

    • 基本料金0円でトッピングの価格も通常と同じ
    • povoにはデータシェア(シェアプラン)が無い

    iPadでpovoのeSIMは使える?

    • eSIMを搭載したiPadなら使える

    povoの通話+データプランが使えるiPadモデル

    • iPad(無印)は第5世代以降の全機種
    • iPad miniは第4世代以降の全機種
    • iPad Proは全機種
    • iPad Airは第3世代以降の全機種

      povoのデータ専用プランが使えるiPadモデル

      • iPad(無印)なら第7世代以降の全機種
      • iPad miniなら第5世代(2019年)以降の全機種
      • iPad Proなら11インチは全機種、12.9インチは第3世代以降の全機種
      • iPad Airなら第3世代(2019年)以降の全機種

      iPadでpovoのSIMカード・eSIMが使える

      Wi-Fi+セルラーモデルならpovoのSIMカードやeSIMが使える

      iPadならどの機種でもpovoを契約して使えるわけではありません。

      Wi-Fi+セルラーモデル

      • povoのSIMを設定してiPadで直接データ通信が使える
      • 基本料金0円なのでデータ通信が必要になった時だけトッピングを購入すれば良いから低コスト

      Wi-Fi専用モデルはpovoのSIMが使えない

      Wi-Fi専用モデル

      • iPhoneのテザリング機能をオンにして、iPhone経由でiPadでデータ通信を使用することは可能
      • iPadで直接データ通信を使用することはできない

      データ専用プランはeSIM非対応のiPadでは使えない

      データ専用プランを選んだ場合は、SIMカードを選択して契約することができないので、eSIMに対応するWi-Fi+セルラーモデルのiPadが必要です。

      データ専用プラン

      データ専用プランが使える条件

      • Wi-Fi+セルラーモデルのiPad
      • eSIM対応モデル

      eSIM専用モデルのiPadにはeSIMのpovo回線を契約する

      iPadもiPhoneと同様に、eSIM専用モデル化が進んでいます。

      以下モデルはeSIM専用

      • iPad Pro(M5)
      • iPad Pro(M4)
      • iPad Air(M3)
      • iPad Air(M2)

      eSIM専用のiPadにpovoのSIMカードは使えません。

      povo契約時にeSIMまたはデータ専用プランを選んでください。

      既存のpovo回線をiPadで使う場合は、eSIM再発行手続きが必要です。

      povoをiPadで使う場合も基本料金0円

      かかる費用は基本料金0円+データトッピング購入費だけ

      povo回線をiPadで使う場合も、スマホで使う場合と同じく基本料金0円で使えます。

      iPad用のpovo回線にかかる費用はデータトッピングの購入費用のみです。

      povoアプリ・サイトから購入が可能

      iPadで通話+データプランを使用しても通話料やSMS送信料はかからない

      povoには基本料金0円で使える2つのベースプランが用意されています。

       

      iPadでは通話、SMS機能が使えないので、通話料やSMS送信料がかかることはありません。

      ベースプラン iPadで
      通話+データ
      プランを使う
      iPadで
      データ専用
      プランを使う
      基本料金
      • 0円
      • 0円
      データ通信費用
      • トッピング代がかかる
      • トッピング代がかかる
      通話料
      • かからない(無料)
      • 非対応(無料)
      SMS料
      • かからない(無料)
      • 非対応(無料)
      発行できる
      SIMタイプ
      • SIMカード
      • eSIM
      • eSIMのみ
      eSIM再発行
      • できる
      • 非対応
      SIMカード
      再発行
      • できる
      • 非対応
      MNP
      転入/転出
      • できる
      • 非対応
      契約の簡単さ 本人確認書類提出
      審査あり
      本人確認書類不要
      すぐに契約完了

      契約時に選んだベースプランは、契約後に変更することはできません。

      関連記事

      あわせて読みたい
      povoのデータ専用は後から通話プランに変更できない。 povoのデータ専用プランは後から電話機能を追加できる? povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。 povoでデータ専用プランを選んだけれど、やっぱり電話も使...

      povoにはデータシェアプランがない

      他社キャリアの幅回線プラン(データシェア・シェアプラン)に相当する追加回線プランはpovoには用意されていません。

      povoは基本料金0円で利用できるので、メイン回線よりも割安でiPad用の回線を追加できるプランを用意する必要がありませんでした。

      iPadにpovoのSIMを入れても電話はできない

      iPadは電話・SMS機能なし

      iPadは本体で直接電話・SMS機能を使うことができません。

      povoの通話+データプランをiPadに設定しても、電話をかけることや受けることはできません。

      iPhoneにかかってきた電話をiPadで受ける方法がある

      iPhoneにかかってきた着信をiPadやMacから受けることが可能ですが。

      この機能は同じWi-Fiに接続されている状態でのみ使用可能です。(外出先ではこの機能を使いづらい)

      iPhoneを使用してiPadおよびMacでの通話とテキストメッセージを許可する

      povoのデータ通信機能が使えるiPadの一覧

      povoで使えるiPad(無印)の機種一覧

      iPad(無印)のWi-Fi+セルラーモデルなら、第5世代以降の全機種でpovoのモバイルデータ通信が使えます。

      • povoのSIMカード→第5世代以降
      • povoのeSIM→第7世代以降
      • povoデータ専用プラン→第7世代以降

      iPad(無印)

      Wi-FiモデルはeSIMをインストールできないため使用不可(iPhoneからのテザリングは可能)

      機種別の対応状況

      モデル名 povo
      通話+データプラン
      povo
      データ専用プラン
      iPad(A16)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad(第10世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad(第9世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad(第8世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad(第7世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad(第6世代)
      • 使える
      • 使えない
      iPad(第5世代)
      • 使える
      • 使えない
      iPad(第4世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad(第3世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad(第2世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad(第1世代)
      • 使えない
      • 使えない

      povoで使えるiPad miniの機種一覧

      iPad miniのWi-Fi+セルラーモデルなら、第4世代(2019年)以降の全機種でpovoのモバイルデータ通信が使えます。

      • povoのSIMカード→第4世代以降
      • povoのeSIM→第5世代以降
      • povoデータ専用プラン→第5世代以降

      iPad mini

      Wi-FiモデルはeSIMをインストールできないため使用不可(iPhoneからのテザリングは可能)

      機種別の対応状況

      モデル名 povo
      通話+データプラン
      povo
      データ専用プラン
      iPad mini(A17 Pro)
      • 使える
      • 使える
      iPad mini(第6世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad mini(第5世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad mini(第4世代)
      • 使える
      • 使えない
      iPad mini(第3世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad mini(第2世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad mini(第1世代)
      • 使えない
      • 使えない

      povoで使えるiPad Proの機種一覧

      iPadProのWi-Fi+セルラーモデルなら、9.7、10.5、11インチ、12.9インチなら全機種でpovoのモバイルデータ通信が使えます。

      • povoのSIMカード→全機種
      • povoのeSIM→11インチ全機種、12.9インチ第3世代以降、13インチ全機種
      • povoデータ専用プラン→11インチ全機種、12.9インチ第3世代以降、13インチ全機種

      iPad Pro

      Wi-FiモデルはeSIMをインストールできないため使用不可(iPhoneからのテザリングは可能)

      11インチモデル別の対応状況

      モデル名 povo
      通話+データプラン
      povo
      データ専用プラン
      iPad Pro 11インチ(M5)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Pro 11インチ(M4)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Pro 11インチ(第4世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 11インチ(第3世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 11インチ(第2世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 11インチ(第1世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 10.5インチ
      • 使える
      • 使えない
      iPad Pro 9.7インチ
      • 使える
      • 使えない

      13インチモデルの対応状況

      モデル名 povo
      通話+データプラン
      povo
      データ専用プラン
      iPad Pro 13インチ(M5)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Pro 13インチ(M4)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Pro 12.9インチ(第6世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 12.9インチ(第4世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 12.9インチ(第3世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Pro 12.9インチ(第2世代)
      • 使える
      • 使えない
      iPad Pro 12.9インチ(第1世代)
      • 使える
      • 使えない

      povoで使えるiPad Airの機種一覧

      iPad AirのWi-Fi+セルラーモデルなら、第3世代(2019年)以降の全機種でpovoのモバイルデータ通信が使えます。

      • povoのSIMカード→第3世代以降
      • povoのeSIM→第3世代以降
      • povoデータ専用プラン→第3世代以降

      iPad Air

      Wi-FiモデルはeSIMをインストールできないため使用不可(iPhoneからのテザリングは可能)

      機種別の対応状況

      モデル名 povo
      通話+データプラン
      povo
      データ専用プラン
      iPad Air 13インチ(M3)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Air 11インチ(M3)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Air 13インチ(M2)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Air 11インチ(M2)
      • eSIM使える
      • SIMカード使えない
      • 使える
      iPad Air(第5世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Air(第4世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Air(第3世代)
      • 使える
      • 使える
      iPad Air(第2世代)
      • 使えない
      • 使えない
      iPad Air(第1世代)
      • 使えない
      • 使えない

      iPadの機種名を調べる方法

      iPadの機種名はモデル番号から調べることができます。

      iPadのモデル番号は以下の手順で出すことができます。

      確認手順

      1. iPadの設定アプリを開く
      2. 一般をタップ
      3. 情報をタップ
      4. モデル番号の欄に表示されている英数字を確認してメモしておく

      (例)A2483

      Apple公式サイト上の以下ページでページ内検索を行い、モデル番号が記載されている機種名を調べる。

      https://support.apple.com/ja-jp/108043

      今お使いのiPadがWi-Fi+セルラーモデルなのかを確認する方法

      Wi-FiモデルとWi-Fi+セルラーモデルはモデル番号が違います。

      • Wi-Fi:A3360
      • Wi-Fi + Cellular:A3361
      • Wi-FI + Cellular:(中国本土限定):A3362

      iPadの設定アプリで表示されたモデル番号がWi-Fi + Cellularモデルに該当すれば、モバイルデータ通信が直接利用できるiPadです。

      povoのデータ専用プランならiPadですぐにモバイル回線が使える

      データ専用プランは申込後すぐに契約が完了する

      povoデータ専用プランの申し込み情報の入力から、eSIMダウンロードが可能になるま所要時間は10-30分程度です。

      関連記事

       

      あわせて読みたい
      povoのeSIMを実際に申込。即日契約は可能なのか。 povoのeSIMに実際に申し込んでみました povoは基本料金0円から利用できるKDDIのプリペイドサービスです。 基本料金0円 出典:povo povoの契約は申し込んだその日に完了...

      データ専用を選択して、最初に購入するトッピングの選択、重要事項への同意チェックを入れて、ユーザー情報等を入力します。

      すでにpovo回線を1回線以上持っている場合、メールアドレスの入力欄には、既存のpovoアカウントで使用していないメールアドレスを入力してください。

        本人確認審査がないのですぐにeSIMが使える

        通話やSMS機能が無いので本人確認書類とチェックはありません。

        最初に購入する有料トッピングの選択と支払い情報の設定が完了した時点で、すぐにpovoのeSIMを有効化することができます。

        povoの通話+データプランとデータ専用プランの違い

        povoには基本料金0円で使える2つのベースプランが用意されています。

        契約時に選んだベースプランは、契約後に変更することはできません。

        関連記事

        あわせて読みたい
        povoのデータ専用は後から通話プランに変更できない。 povoのデータ専用プランは後から電話機能を追加できる? povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。 povoでデータ専用プランを選んだけれど、やっぱり電話も使...

        データ専用プランは契約の簡単さが売りの簡易的なデータ通信専用の料金プランです。

        当サイトの運営者

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次