楽天マジ得フェスティバルで申込後に楽天モバイルを解約するとどうなる?

楽天マジ得フェスティバル開催中 /

  1. 楽天カード同時申込で10,000円相当は2025/12/1まで
  2. 2025/12/15までに楽天モバイル申込で20,000円相当ゲット
  3. 楽天カード入会・対象iPhoneとセット購入で合計最大50,000円相当ゲット
  4. 以下リンクから申込でキャンペーン対象
目次

楽天マジ得フェスティバルを利用して契約した楽天モバイルは解約してはいけない?

楽天マジ得フェスティバルは楽天モバイル新規契約時のポイント還元額が他のキャンペーンよりも増額されていることが特徴です。

楽天マジ得フェスティバル

出典:楽天マジ得フェスティバル

関連記事

あわせて読みたい
【今年最後】次回の楽天マジ得フェスティバルの開催期間はいつまで?過去の開催履歴とパターンも解説。 2025年最後の楽天マジ得フェスティバルが11月21日〜12月15日の期間で開催されている 楽天マジ得フェスティバル 出典:楽天マジ得フェスティバル いきなり結論 次回はい...

いきなり結論

  • 楽天マジ得フェスティバルのポイント付与条件に最低契約期間の記載はない
  • 契約してから12か月未満で楽天モバイルを解約するとRakuten最強プランの場合1,078円の解約事務手数料がかかる
  • 5回に分けて行われる楽天ポイントの付与完了までの間楽天モバイルを解約するとポイントが貰えないことがある
  • 明らかにポイント目的の大量な契約は不正利用としてポイント付与対象外や楽天モバイルからのポイント返還請求の対象になる可能性も
  • 楽天モバイル回線を何度も短期解約したユーザーはブラックリスト登録で携帯回線の契約ができなくなる可能性がある

楽天マジ得フェスティバルで契約した楽天モバイルの解約に制限はある?

楽天モバイルの解約に制限はない

楽天モバイルの契約に最低利用期間や縛りはありません。

楽天マジ得フェスティバルなど、特定のキャンペーンを利用して契約した場合も最低利用期間や縛りはありません。

こんな場合はいつでも解約できる

  • 電波に満足できなかった
  • 生活が変化して楽天モバイルが不要になった

出典:楽天モバイル

1年以内の短期解約で1,078円の解約事務手数料

楽天モバイルを新規契約・MNP乗り換えで契約したユーザーが、その後1年(12ヶ月間)以内に短期解約すると、解約時に1,078円(税込)の解約事務手数料が請求されるようになりました。

出典:楽天モバイル

詳しく解説

あわせて読みたい
楽天モバイルが1年以内の短期解約でペナルティ(違約金)として解約手数料1,078円を導入。 楽天モバイルは長らく解約手数料無料が定着していた 楽天モバイルはMNO事業参入依頼ずっと解約手数料無料を貫いてきましたが、ここに来て久々の方針変更です。 2025年4...

プラン別の解約手数料

対象プラン 解約事務手数料
Rakuten最強プラン 1,078円(税込)
毎月割引が適用されている場合は割引後のプラン最低利用金額
Rakuten最強プラン
(データタイプ)
1,078円(税込)
Apple Watch
ファミリー共有
1,078円(税込)

 

楽天マジ得フェスティバルのポイント付与は5回分割

楽天ポイントの付与は5回にわけて行われる

出典:楽天マジ得フェスティバル

楽天マジ得フェスティバルの条件を満たしたユーザーに、2026年2月から2026年6月にかけて5回に分けて楽天ポイントが付与されます。

キャンペーン条件

  1. 楽天カード所有者(家族カードも可) or 2025年12月1日10:00までに楽天カードに入会申込
  2. 2025年12月15日10:00までに楽天モバイルに申込
  3. 2025年12月31日23:59までに楽天モバイルを利用開始

関連記事

 

楽天ポイントの付与額と時期

契約種別 ポイント額 付与時期と回数
  • MNP乗換
  • 20,000ポイント
2025年2-6月
5回に分けて付与
  • 新規契約
  • 20,000ポイント
2025年2-6月
5回に分けて付与
楽天モバイル
(MVNO)から乗換
  • 20,000ポイント
2025年2-6月
5回に分けて付与

楽天ポイントの付与が完了するのは回線開通期限から6ヶ月先になる

楽天マジ得フェスティバルの楽天ポイントの付与完了は、楽天モバイルの回線開通期限から6ヶ月かかります。

ポイント付与が完了するのは2026年6月末

楽天マジ得フェスティバルのポイント付与が終わるまでに解約するとどうなる

楽天マジ得フェスティバルのポイント付与時期

楽天マジ得フェスティバルのポイント付与時期

付与月 MNP乗り換え
ポイント額
新規契約
ポイント額
2026年2月 4,000ポイント 4,000ポイント
2026年3月 4,000ポイント 4,000ポイント
2026年4月 4,000ポイント 4,000ポイント
2026年5月 4,000ポイント 4,000ポイント
2026年6月 4,000ポイント 4,000ポイント
合計
  • 20,000ポイント
  • 20,000ポイント

楽天モバイルのMVNO回線から乗り換えの場合も20,000ポイントが付与される。

5回のポイント付与完了前に解約するとポイントが付与されない可能性がある

5回に分けて行われるポイント付与完了前に楽天モバイルを解約すると、まだ貰えていない楽天ポイントの付与がキャンセルになる可能性もあります。

キャンペーンの不正利用として楽天モバイル側に判定されると、ポイント付与がキャンセルされたり、ポイントの返還請求を求められる可能性も。

キャンペーン不正利用

  • ポイント目的の不正契約
  • 大量の回線契約と短期解約

楽天マジ得フェスティバルのポイントを確実に受け取るためには、楽天モバイルをポイント付与完了よりも前に途中で解約しないようにしましょう。

楽天モバイルは短期解約の繰り返しに注意

楽天モバイル回線は同一名義で最大10回線まで契約することができます。

楽天モバイルを短期間で何度も解約するとブラックリストに登録される可能性が高い

楽天モバイルは以下のような回線の使い方には目を光らせており、特に短期間で大量に回線を契約・解約した方はその後の回線契約が難しくなる恐れがあります。

関連記事

あわせて読みたい
楽天モバイルの2種類のブラックリストを解説。携帯ブラックと金融ブラックの違いとは。 楽天モバイル申込で審査落ちになる原因には携帯ブラックと金融ブラックがある 大手携帯キャリアでは携帯料金を滞納する顧客やキャンペーン報酬目的での契約を防止するた...

キャンペーン報酬を獲得するだけを目的として大量に回線契約

→その後短期間に全て解約してしまう…

同一名義で大量に回線を契約する

→利用実態が不明で不正利用の恐れがあるような場合…

NG顧客(ブラック)リストの存在は公開されていませんが、実際にNG顧客入りが原因で契約できないユーザーも確認されています。

複数回線を短期で解約すると今後の契約が難しくなることも

複数回線の短期解約は、不正利用や報酬目的の要注意顧客としてブラックリストに登録される可能性が高いです。

短期解約とされる契約期間に明確な基準はありませんが、一般的に契約後180日未満(約6か月未満)に解約を行うと短期解約として扱われる可能性が高くなります。

その後、楽天モバイルや他社キャリアのモバイル回線を契約しようとしても、審査で落とされる可能性が高まります。

ブラックリストへの登録されるような契約の仕方や使い方は避けるべきです。

楽天マジ得フェスティバルの条件まとめ

楽天モバイル+楽天カード同時申込で合計最大30,000ポイント

この記事で解説する楽天マジ得フェスティバルの情報は、2025年11月21日ー12月15日の開催期間の条件です。(楽天カードの申込期間は2025年12月1日まで)

今回の楽天マジ得フェスティバルでは、楽天モバイルと楽天カードを同時申込で20,000ポイント+10,000ポイント=合計30,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

契約種別 楽天ポイント還元額
新規契約
  • 20,000ポイント
MNP乗換
  • 20,000ポイント
楽天モバイル(MVNO)から変更
  • 20,000ポイント
楽天カード新規入会と利用
  • 10,000ポイント

キャンペーン条件の詳細

    当サイトの運営者

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次