auメール持ち運びはahamo対応。初期設定方法も解説。

目次

「auメール持ち運び」はauメールを他社に持ち運んで使えるサービス

月額330円(税込)で@ezweb.ne.jpや@au.comの慣れ親しんだauのメールアドレスを他社キャリアに乗り換えても使える「auメール持ち運び」

出典:au.com

いきなり結論

  • auメール持ち運びはahamo対応。携帯キャリアや格安SIMでauメール持ち運びが使えないサービスはない
  • auメール持ち運びの申し込みタイミング申し込み方法を解説
  • ahamoの申し込みにはauのメールアドレスは使えない。Gmailなど無料アドレスで登録を進めよう
あわせて読みたい
ahamo(アハモ)の通話品質は良い?途中で途切れたり音質が悪いことは少ない。 ahamoの通話は1回5分まで無料だけれど品質はどうなの? 2021年3月にahamoがドコモの新料金プランとして登場してからもうすぐ丸4年が経過します。 ahamoで通話料が発生す...

ahamoで「auメール持ち運び」は使える

auが月額330円(税込)で提供するauメール持ち運びはahamoにも対応しています。

提供条件と料金はこちら

提供条件 詳細
申し込み期限 auの解約(MNP)から31日以内
au ID au回線の契約で利用していたau IDで申し込むこと
月額料金 330円(税込)/1メールアドレス
支払い方法 auかんたん決済
au回線契約がない方はクレジットカードのみ

auメール持ち運びが使えない通信サービスはない

auメール持ち運びはahamoではなく、auに申し込みと料金を支払うことで利用可能になるサービスです。

auメール持ち運びはMNPとは違い、乗り換え先の携帯プランのシステムは一切使用しない仕組みなので、利用できないキャリアや格安SIMはありません。

ahamoでドコモのメールアドレスを作ることはできない

ahamoではドコモ提供の@docomo.ne.jpメールが提供されていません。

 

キャリア提供のメールアドレスをahamoに乗換後も使い続けたいauユーザーは、auメール持ち運び以外の選択肢はありません。

ahamoへMNP後31日以内にauメール持ち運びの契約を済ませる必要があります。

auメール持ち運びに加入してもahamoの連絡先メールアドレスにauメールは使えない

ahamoの申し込みに他社のキャリアメールは利用できない

ahamoサイトで申し込みを進めると、ahamo回線と紐づいたdアカウントの作成のため、メールアドレスの入力が必要です。

出典:ahamo

登録メールアドレスの欄にauのメールアドレス(@ezweb.ne.jpや@au.com)を入力すると、以下のようなエラーが表示されて先に進めません。

auメール持ち運びに申し込み済みの場合も、auのメールアドレスはahamoの登録メールアドレスとしての利用はできません。

ahamo申し込み用に別途無料メールアドレスを用意しておく

ahamoの申し込み時に入力するメールアドレスは、携帯キャリアに紐づかないフリーメールが便利です。

GmailもYahoo!メールも無料で簡単に作成できるメールアドレス

  • Googleのメールアドレス(Gmail)
  • Yahoo! JAPANのメールアドレス(Yahoo!メール)

出典:ahamo

auメール持ち運びを申し込むタイミングは?

MNP完了時にauメール持ち運びへの加入が可能に

auメール持ち運びは、auからahamoへのMNP転出(解約)が完了すると申し込みが可能になる有料サービスです。

auメール持ち運びの申し込み期限は31日間なので注意

auメール持ち運びには申し込み期限が設けられています。

auからahamoへのMNP乗り換え後31日以内にauメール持ち運びの契約を完了させる必要があります。

auの解約から31日以上が経過すると、あなたが利用していたauのメールアドレスがシステムから自動消去され、復元ができなくなってしまいます。

auメール持ち運びの申し込み方法

auメール持ち運びの契約は以下の公式サイトから手続きを進めます。

auメール持ち運び公式サイト

au回線の契約に使用していたau IDでログインします。

auをすでに解約していてもau IDは無料で保持されています。

出典:au.com

支払い方法として使うクレジットカード情報等の登録を済ませてauメール持ち運びへの加入を完了させます。

ahamo利用開始後のauメール持ち運びの設定方法

スマホのOS 対応メールアプリ
iPhone(iOS) 標準メールアプリ対応
標準メッセージアプリ非対応
Android auメールアプリのみ対応

auメール持ち運びはiPhoneのメールアプリに対応

iPhoneは標準メールアプリを使ってauのメールアドレスを利用可能です。

iPhoneの場合、auメール持ち運びの申し込み時にauメールのプロファイルをオンラインからダウンロードすることで、簡単に設定が完了します。

iPhoneの標準メッセージアプリは非対応

iPhone標準メッセージアプリは、auメール持ち運びに加入した場合もauのメールの送受信には利用できません。

Androidスマホは専用アプリauメールを利用する

Androidスマホの場合は、auによる専用アプリauメールを利用して送受信が可能です。

Androidスマホでもともとauメールアプリを利用していた方は、アプリの再設定を行うことで引き続き利用できます。

設定方法の詳細はこちら(auメール持ち運び公式)

Androidスマホにauメールアプリをインストールしていない方は、以下URL(Google Playストア)からインストールしてください。(無料)

auメール(Google Play公式サイト)

出典:play.google.com

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次