povoのデータ専用プランはeSIM再発行ができない
povoは基本料金0円のKDDIのプリペイドサービスです。
データ専用プランはeSIMの再発行に対応していないって本当?
新しいスマホに機種変更した時にどうすれば良いの?
いきなり結論
povoのデータ専用プランはeSIMの再発行ができないので、スマホを機種変更する場合はもう1回データ専用プランを契約してeSIMをスマホに設定する必要がある。
iPhone同士の機種変更時に便利なeSIMクイック転送もpovoのデータ専用プランでは使えない。
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
povoのデータ専用プランはeSIMを契約時に1度しか発行できないサービス
povoの通話+データプランとデータ専用プランの違い
povoには基本料金0円で使える2つのベースプランが用意されています。
ベースプラン | 通話+データ プラン |
データ専用 プラン |
基本料金 |
|
|
データ通信 |
|
|
通話 |
|
|
SMS |
|
|
発行できる SIMタイプ |
|
|
eSIM再発行 |
|
|
SIMカード 再発行 |
|
|
MNP 転入/転出 |
|
|
契約の簡単さ | 本人確認書類提出 審査あり |
本人確認書類不要 すぐに契約完了 |
データ専用プランを選ぶとeSIMの再発行ができない
発行できるSIMはeSIMのみ
途中でスマホを機種変更したくなった場合、他のスマホにpovoのeSIMをインストールしたくなっても、eSIMを再発行してもらうことができません。
選んだベースプランは後から変更できない
契約時に選んだベースプランは契約後に変更することができません。
関連記事

\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
povoのデータ専用プラン利用者は機種変更時に再度新規契約手続きが必要
povoは複数回線契約を許可している
関連記事

povoの利用規約に明記
同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として個人契約の同一名義における当社とのスマートフォン・携帯電話の契約回線数を累計5回線までに制限させていただきます(新たなご契約のお申し込みができない、または、当社から後日キャンセルさせていただく場合があります。
出典:https://povo.jp/information/
2回線目のデータ専用プラン申し込み時の注意点
povoでは、データ専用プランの申し込み時に連絡先電話番号を入力する必要があります。
連絡先電話番号の欄に、1回線目のpovoデータ専用プランの申し込み時に入力した電話番号を入力すると、
この連絡先電話番号はすでに登録されています
エラーが表示され契約を進めることができません。
povoアカウントに登録するメールアドレスも1回線ごとに別々にする必要があります。
解決策:異なるメールアドレスと連絡先電話番号でアカウント登録する
1回線目のpovoアカウントに登録済みのメールアドレスとは異なるメールアドレスを用意して申し込み時に入力してください。
- Gmailに新規登録(1人で複数アカウント作成が可能)
- MicrosoftやYahoo!のフリーメールに新規登録
1回線目のpovoアカウントに登録済みの電話番号以外に連絡先電話番号が用意できる場合は、その電話番号を入力しましょう。
SMSの受信に対応していない固定電話やデータ専用SIMの電話番号は登録できない。
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
解決策:現在利用中のデータ専用プランを解約する
メールアドレスは簡単に新しく作成することができますが、連絡先電話番号は簡単に新しく作成できない場合も多いです。
現在利用中のpovoデータ専用プランを解約すれば、同じ連絡先電話番号で再度povoを契約することが可能になります。
povoの解約手順
- povoアプリを開いてログイン
- 左上の人型アイコンをタップ
- 契約管理をタップ
- 解約をタップ
- ご注意事項を確認した上でお手続きに進むをタップ
- povo2.0を解約する場合をタップ
- 番号を解約するをタップ
- 解約理由のアンケートに答えて解約時の注意事項にチェックを入れ、次へをタップ
- 解約するをタップすると、SMSでワンタイムパスワードが届きます。
- ワンタイムパスワードを入力すると解約が完了します。
povoのデータ専用プランを再度契約する手順

メールアドレスは1回線目と違うアドレスを入力する
アカウント登録のメールアドレスには、必ず1回線目で使用していないメールアドレスを入力して次へを押してください。
- 連絡先電話番号
- 氏名
- 住所
- 生年月日
等は1回線目と同じ情報を入力すればOKです。
データ専用タイプの場合は最初のトッピングを購入すれば即時eSIMが使える
通話やSMS機能が無いので本人確認書類とチェックはありません。
最初に購入する有料トッピングの選択と支払い情報の設定が完了した時点で、すぐに新しいpovoのeSIMを有効化することができます。
povoのデータ専用プランはiPhoneのeSIMクイック転送ができない
iPhoneのeSIMクイック転送機能は、新しいiPhoneを購入した時に古いiPhoneで利用しているeSIMを簡単にワイヤレスで転送できる便利な機能です。
データ専用プランはeSIMクイック転送機能が使えない
povoのデータ専用プランは、eSIMクイック転送機能が使えません。
povoの通話+データプランはeSIMクイック転送に対応
povoの通話+データプランはiPhoneのeSIMクイック転送機能に対応しています。
iPhoneでeSIMクイック転送機能を使う方法
手順
- iPhoneの設定アプリを開く
- モバイル通信をタップ
- eSIMを追加をタップ
- 近くのiPhoneから転送をタップ
- 指示に従って古いiPhone、新しいiPhoneで操作を続ける
- ダブルクリックでeSIMの転送を承認
- 新しいiPhoneにeSIMが転送される
- 古いiPhoneではeSIMが無効になる
\ 基本料金0円!povoはWebから簡単契約! /
通話+データプランはeSIMの再発行に対応
通話+データプランはeSIMの再発行に対応しています。
再発行手続きの画面
通話+データプランを契約している場合、以下の手順でeSIMを再発行することが可能です。
手順
- povoアプリを開いてログイン
- 左上の人型のアイコンをタップ
- 契約管理をタップ
- SIMの再発行・交換をタップ
- 手続きを進めて、eKYCによる本人確認を完了させる
- 新しいeSIMプロファイルが発行される
- スマホにeSIMプロファイルをダウンロードして利用開始
機種変更ごとにpovoを契約するのが面倒なら通話+データプランで契約しよう
eSIM再発行が可能な通話+データプランに後から切り替えることはできない
eSIM再発行やSIMカードへ切り替えに対応しているベースプランは通話+データプランです。
データ専用プランで申し込んだ回線を、後から通話+データプランに切り替えることはできません。