Google Pixel 10のキャリア版とSIMフリー版との間にスペックの違いはない。

\ ついに楽天モバイルで発売 /

  1. 最新Google Pixel 10が楽天モバイルで発売
  2. Google Pixel 9aも最大16,000円お得なキャンペーン中
  3. 購入後の月額料金も1,078円〜で安い
目次

Google Pixel 10 の発売が迫る。キャリア版とSIMフリー版で何が違うのか?

2025年発売のAndroidスマホでもキャリアごとにスペックが違うことがある

2025年発売のモデルでも、MotorolaやAQUOSなど一部のAndroidスマホはSIMフリー版と特定のキャリア向けのモデルでRAM容量に差をつけている場合があります。

いきなり結論

グーグルピクセル10はキャリア版とSIMフリー版のスペックに差がないスマートフォンだから安心。どのキャリアで買ってもRAM/ROMメモリの容量や対応バンド細かいスペックに差はない。

Google Pixel 10はどのキャリアで買っても同じ仕様

Google Pixel 10はGoogle Storeや家電量販店といったオープンマーケットでの販売(通称:SIMフリー版)と、

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルといった携帯キャリアの店舗やオンラインショップで販売されるキャリア版という2つの販路が存在します。

どの購入経路でGoogle Pixel 10を購入しても、スペックの仕様や性能、対応バンドに差はつけられていません。

Google Pixel 10

Google Pixel 10はキャリア4社から発売される?

Google Pixel 10は、携帯キャリアからはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルから2025年8月28日に発売されます。

MNPキャンペーン価格を比較

あわせて読みたい
グーグルピクセル10のMNP一括キャンペーンを比較して解説。最安はどのキャリア? グーグルピクセル10がMNP一括で安く買えるキャリアはどこ? Google Pixel 10を一括払いでなるべく安く手に入れたい いきなり結論 Google Pixel 10がMNP一括払いで安くな...

Google Pixel 10シリーズはGoogle Pixel 9aに引き続き楽天モバイルでもセット販売されることが決定しました。(今回もオンライン限定販売)

楽天モバイル公式サイトで購入できる

Google Pixel 10シリーズは全4機種

  • Google Pixel 10
  • Google Pixel 10 Pro
  • Google Pixel 10 Pro XL
  • Google Pixel 10 Pro Fold

モデルごとの特徴

あわせて読みたい
Google Pixel 10とPro、XLを比較。違いは何なのか。 Google Pixel 10とProやXLの違いは何? Pixel 10シリーズにはProモデルやXLモデルが存在する Google Pixel 10シリーズは昨年と同じモデル構成で全4モデルです。 Google ...

ドコモのオンライン専用プランahamoでもオンラインで販売される。

Google Store
  • オンライン
家電量販店/公式ネット通販
  • 店舗
  • オンライン
ドコモ
  • 店舗
  • オンライン
ahamo
  • オンライン
au
  • 店舗
  • オンライン
ソフトバンク
  • 店舗
  • オンライン
楽天モバイル
  • オンライン限定

Google Pixel 9aはキャリア4社で販売されている

廉価版モデルGoogle Pixel 9aはGoogleストアとドコモ、ahamo、au、ソフトバンクで販売されています。

2025年7月からは、楽天モバイルが初めてオンライン限定でGoogle Pixel端末のセット販売を行なっています。

出典:store.google.com

Googleストアでも発売される

Google Pixel 10はGoogleストアでも直販モデルが発売される予定です。

Googleストアにアクセス

キャリア版とSIMフリー版のスペックの違いがGoogle Pixel 10には無い

スペックはキャリア版とSIMフリー版で完全に同じ

Androidスマホはキャリアから購入するよりも、SIMフリー直販モデルを購入したほうが、ROM/RAMメモリの容量が多かったり、対応する5G/4Gバンドの範囲が広い場合があります。

Google Pixel 10にはそのようなキャリアごとのスペックの違いはなく、日本国内モデルはすべて同じスペックで発売されます。

すべてのスペックは変わらない

  • CPU
  • GPU
  • RAMメモリ
  • ROMストレージ容量
  • バッテリー容量
  • 防水性能
  • 重量
  • カメラ性能
  • 動画撮影性能
  • 画面サイズ
  • 画面解像度
  • リフレッシュレート
  • 本体サイズ

Google Pixel 10はSIMフリー版もキャリア版もRAMメモリ容量は同じ

Google Pixel 10はキャリア版を選んでも、スマホの操作性に直結するRAMメモリの容量は変わりません。

Google Pixel 10

SIMフリー版
  • 12GB
キャリア版
(ドコモ、ahamo)
  • 12GB
キャリア版
(au)
  • 12GB
キャリア版
(ソフトバンク)
  • 12GB
キャリア版
(楽天モバイル)
  • 12GB

Google Pixel 10 Proシリーズ

  • Google Pixel 10 Pro
  • Google Pixel 10 Pro XL
  • Google Pixel 10 Pro Fold
SIMフリー版
  • 16GB
キャリア版
(ドコモ、ahamo)
  • 16GB
キャリア版
(au)
  • 16GB
キャリア版
(ソフトバンク)
  • 16GB
キャリア版
(楽天モバイル)
  • 16GB

Google Pixel 10はSIMフリー版もキャリア版もROMストレージ容量は同じ

選べるROM(内蔵ストレージ容量)はSIMフリー版とキャリア版で変わりません。

モデル 128GB 256GB 512GB
Pixel 10
  • 発売
  • 発売
  • なし
Pixel 10
Pro
  • なし
  • 発売
  • 発売
Pixel 10
Pro XL
  • なし
  • 発売
  • 発売
Pixel 10
Pro Fold
  • なし
  • 発売
  • 発売

一部のROMストレージ容量の選択肢がオンライン限定になる可能性

例年の傾向では、一部の選択肢はオンラインショップ限定販売になる可能性があります。

Google Pixel 10シリーズの販売では、一番少ないストレージ容量のモデルのみを店頭で販売し、容量が多い選択肢はオンラインショップ限定で販売されました。

キャリア版もバンドロックなし

SIMロックが原則禁止になってからも、発売するキャリアごとに対応するバンドの範囲を狭めることで他社キャリアに持ち込みづらくなる、通称バンドロックと呼ばれる制限が実装されたAndroidスマホが過去に発売されていました。

Google Pixel 10はどのキャリアから購入しても、国内4キャリアのすべての主要なバンドに対応しています。

どのキャリアで買っても4キャリアのバンドに対応

どのモデルを選んでも、SIMフリー版とキャリア版にバンドの違いはない

  • Google Pixel 10
  • Google Pixel 10 Pro
  • Google Pixel 10 Pro XL
  • Google Pixel 10 Pro Fold

対応バンド一覧

LTE: 対応バンド
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 /41 / 42 / 48 / 66 / 71 / 75
5G Sub-6: 対応バンド
1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 20 / 25 / 26 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 66 / 71 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79

キャリア 通信プラン
ブランド
バンド対応
ドコモ回線
  • ドコモ
  • ahamo
  • 5G対応
  • 4G対応
au回線
  • au
  • UQモバイル
  • povo
  • 5G対応
  • 4G対応
ソフトバンク回線
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • 5G対応
  • 4G対応
楽天モバイル回線
  • 楽天モバイル
  • 5G対応
  • 4G対応

Google Pixel 10はドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル回線にマルチに対応するキャリアフリーなバンドを搭載しています。

デュアルSIM運用もできる

あわせて読みたい
Google Pixel 10のデュアルSIM機能はeSIM2枚や複数枚で通信できるのか解説。 Google Pixel 10のデュアルSIMでできることを知りたい 2025年8月28日に発売されるGoogle Pixel 10をデュアルSIMで使いたい... Google Pixel 10シリーズは全4機種 Google...

Google Pixel 10は4キャリアのバンドに対応しているので、MVNOの格安SIM回線のバンドにももれなく対応しています。

Google Pixel 10のカラバリは全キャリアで4色から選べる

Google Pixel 10のカラバリは全4色

関連記事

あわせて読みたい
Google Pixel 10のカラーは4色。新色インディゴが特徴的でPorcelainは用意されない。 Google Pixel 10のデザインとカラーはどうなる? Google Pixel 9は鮮やかなピンク色のPeonyを含む、4色のカラーバリエーションが用意されましたが、Google Pixel 10のカ...

選べるカラーは4色

Obsidian/オブシディアン 黒色
Indigo/インディゴ 鮮やかな青色
Frost/フロスト 白に近い青紫
Lemongrass/レモングラス 落ち着いた黄緑

キャリア版は2年返却プログラムが使える利点がある

Google Pixel 10はGoogleストアで定価で買うと12万円以上?

Google Pixel 10のGoogleストアでの定価はどのモデルも12万円以上となることが予想されています。

モデル名 ストレージ容量 価格予想
Google Pixel 10 128GB 128,900円
Google Pixel 10 256GB 143,900円
Google Pixel 10 Pro 256GB 174,900円
Google Pixel 10 Pro 256GB 192,900円
Google Pixel 10 Pro 512GB 194,900円
Google Pixel 10 Pro XL 512GB 212,900円
Google Pixel 10 Pro Fold 256GB 267,500円
Google Pixel 10 Pro Fold 512GB 287,500円

SIMフリー版にはない魅力的な購入プログラム

大手キャリア4社は、2年返却で最新スマートフォンを格安な月額料金で購入できるお得なプログラムを用意しています。

キャリアの返却プログラム

  • ドコモ:いつでもカエドキプログラム
  • ahamo:いつでもカエドキプログラム
  • au:スマホトクするプログラム
  • ソフトバンク:新トクするサポート+

購入から2年後に機種変更をする予定なら、格安な価格でGoogle Pixel 10を利用できるチャンスです。

MNP乗換で一括払いも高額割引

一部のキャリアでは、MNP乗り換えでGoogle Pixel 10購入で数万円以上の高額な端末割引キャンペーンが適用できる用になる可能性があります。

MNP乗換割引が予想されるキャリア

  • ドコモ
  • ahamo(ドコモの料金プラン)
  • au

ahamoの5G WELCOMEは一部Google PixelスマホがMNP乗り換えで安く買える

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次