ワイモバイルの1円スマホには厳しい販売条件がある?
ワイモバイルでは一括1円や月々1円の特価スマホの販売が人気を集めています。
1円で購入できる条件が厳しかったり、一部のプランや複雑なオプションへの加入が条件になっているのでは…
出典:ymobile.jp
一括1円スマホの販売条件
- MNP乗換(一部機種は新規契約も対象)
- シンプル2 M/Lで契約
- プラン変更や解約は契約後いつでも制限なし
月々1円スマホの販売条件
- MNP乗換
- シンプル2 M/Lで契約
- プラン変更や解約は契約後いつでも制限なし
- 新トクするサポート(A)を使って購入
- 24ヶ月後にスマホを機種変更して返却しないと損
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルオンラインストアで1円でスマホを購入できる条件
MNP乗り換えを選ばないと一括1円にならない
ワイモバイルオンラインストアでは、定価が2万円台のエントリークラスのAndroidスマホを一括1円で購入できるキャンペーンを開催しています。
新規契約の場合も値引きはあるが減額される機種が大半
新しい電話番号で契約するを選択すると、割引額が少なくなり一括1円ではなくなります。
MNP一括1円で購入できるスマホの一覧
機種名 | MNP乗換 キャンペーン価格 |
定価 |
Galaxy A25 5G | 一括1円 | 21,888円 |
moto g64y 5G | 一括1円 | 21,996円 |
nubia S 5G | 一括1円 | 21,996円 |
OPPO A3 5G | 一括1円 | 21,996円 |
AQUOS wish4 | 一括1円 | 21,996円 |
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
シンプル2 M/Lとセットで契約しないと1円にならない
また、プラン選択時に、シンプル2 Sを選ぶと割引額が下がり一括1円では購入できなくなります。
一括1円で購入できる条件
- MNP乗り換え(一部機種は新規契約も一括1円対象)
- シンプル2 M/Lプランを選択
1円スマホの購入条件に契約期間や違約金はない
ワイモバイルは全プランで契約解除料(違約金)の請求を2022年2月に廃止しました。

ワイモバイルで1円スマホセットを購入した場合でも、短期間で解約しても解約時に違約金がかかることはありません。
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルで1円スマホを購入後すぐにプラン変更しても良いのか
シンプル2 SとMの価格差は通常料金で毎月1,600円以上
ワイモバイルの料金プラン
プラン名 | おうち割光セット(A) PayPayカード割 利用時の月額料金 |
通常の月額料金 |
シンプル2 S 月4GB |
1,078円(税込) | 2,365円(税込) |
シンプル2 M 月30GB |
2,178円(税込) | 4,015円(税込) |
シンプル2 L 月35GB |
3,278円(税込) | 5,115円(税込 |
スマホを安く購入するため、契約時にシンプル2 Mプランを選択したけれど、実際はそんなにデータ容量を多く使わないからシンプル2 Sにプラン変更したい…
ワイモバイルの利用開始直後にシンプル2 Sにプラン変更を申し込んでも問題ない
注文したスマホ端末が自宅に届き、ワイモバイル回線のSIMを利用開始してからは、いつでもシンプル2 Mからシンプル2 Sへと変更しても問題ありません。
ログイン画面
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
初月の日割り請求分だけがシンプル2 Mで請求される
契約したその月のうちにシンプル2 Sにプラン変更を済ませれば、最低限のコストでスマホ端末の割引額を最大化することができます。
最初からシンプル2 Sを選択して契約した場合よりも端末割引額の方が多く総額が安くなる。
月々1円になるのは新トクするサポート(A)を利用した場合
ワイモバイルでは、2年後に端末を返却することで月々1円から人気のiPhoneやスマホを購入できる新トクするサポート(A)が利用可能です。
出典:ymobile.jp
月々1円のスマホの条件は新トクするサポート(A)加入と2年後の端末返却
月々1円で購入できるスマホの条件は、MNP乗換+シンプル2 M/Lの加入以外に新トクするサポート(A)の利用が必須な点があります。
さらに24ヶ月を超えて端末を返却しないでいると月額の端末代金がいきなり高額になってしまうため、24ヶ月のタイミングでスマホを機種変更して返却しないとお得に利用できません。
関連記事

月々1円で購入できる条件
- ワイモバイルオンラインストアで購入
- MNP乗換
- 新トクするサポート(A)を利用
- 24ヶ月を超えて返却しないと月々の端末代が高額になる
- シンプル2 M/Lプランを選択
iPhone 16eが月々1円で購入できる
iPhone 16e(128GB)がワイモバイルで月々1円、支払総額24円で購入できます。
詳細はこちら

iPhone 16eは新トクするサポート(A)を選択して購入することで支払総額が24円、月々1円で購入できる。
iPhone 16e(128GB)の価格
定価 | 110,016円(税込) |
機種割引額 | -43,992円(税込) |
分割支払金(1-24ヶ月目) | 1円(税込) |
支払い総額(25ヶ月目返却) | 24円(税込) |
シンプル2 Sを選択すると月々1円→月々151円に変わる
シンプル2 Sを選んでiPhone 16eをワイモバイルオンラインストアで他社からMNP乗換で購入する場合、
- 月々の支払額は1円→151円
- 支払総額は24円→3,624円
にそれぞれ増額されます。
差額は3,600円なので、契約時にシンプル2 Mを選んで契約直後にプランをシンプル2 Sに変更したほうが、支払う総額を減らすことができます。
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中