ワイモバイルの支払い方法として家族名義のクレカは使える?
ワイモバイルの契約で、家族名義のクレジットカードを登録した方が便利なことも多いですよね。
- クレジットカードを持っていない
- 限度額の残りに余裕がない
- 家族のクレジットカードを支払い方法として登録して請求をまとめたい
自分名義以外のカードは登録できるのか?
出典:ワイモバイル
いきなり結論
ワイモバイルは家族名義のクレジットカードを支払方法として登録可能。店舗の場合もオンラインストアの場合もどこでも同意のシステムを使って離れた場所に支払い名義人の家族がいる場合もスマホだけで同意が完了するから便利。
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルでは家族名義のクレジットカードを追加書類なしで支払方法に使える
ワイモバイルは店舗契約でもオンラインストアでの契約でも、契約者とは異なる家族名義のクレジットカードを支払い方法として利用できます。
契約方法 | 契約者名義の クレジットカード |
契約者以外の クレジットカード |
オンライン ストア |
|
|
店舗 契約 |
|
|
ワイモバイルは家族カードも支払い方法として登録できる
クレジットカードの契約者の家族の名前が印字されたサブカード(家族カード)を発行してもらい普段から利用している方も多いでしょう。
家族カードに印字された名義人があなたの氏名の場合、カード情報の入力だけで支払方法として簡単に登録できます。
家族以外の名義のクレジットカードは利用できる?
ワイモバイルの契約における家族とは、以下のいずれかに当てはまっていれば支払方法として登録できます。
- 血縁(親子、孫など血縁のつながりがある)
- 婚姻(結婚している)
- 同じ住所で同一生計で暮らしている(事実婚・同棲・パートナー)
以下のような関係はNGです。
- 同じ住所で暮らしていない友達
- 見ず知らずの他人
- 同一生計ではないシェアハウスの住人
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルオンラインストアで支払名義人による同意がさらに簡単になった
2025年7月現在、ワイモバイルオンラインストアでは家族名義のクレジットカードを追加書類の提出なしで支払方法として設定可能です。
以前は支払い同意書の印刷に手間がかかっていた
以前は支払名義人同意書を印刷して記入し、それを写真で撮影してアップロードして提出する確認方法のみが利用可能でした。
出典:ワイモバイル
同意書の印刷が不要になってさらに簡単に
現在は申し込み画面でオンライン同意を選択すれば、スマホ操作だけで簡単に支払名義人の同意が完了します。
オンラインで同意するがおすすめ
オンライン同意が契約者以外の名義人のクレジットカードや口座を支払い方法として登録する際に使えるようになりました。
- クレジットカード
- 口座振替
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
オンラインストアで家族名義のクレジットカードを支払い方法として登録する手順
ワイモバイルオンラインストアにアクセスして契約申し込みを開始します。
SIMカードまたはeSIMを選ぶ
案内に従って入力を進めます。
- 今の電話番号を引き継ぎ or 新規契約
- 契約するプランを選択
- オプションへの加入を選択
- 本人確認書類を選択してスマホでアップロード
契約者情報の欄には、本人確認書類に記載された情報と同じ自分自身の氏名・電話番号・住所などを入力します。
利用者情報は契約者が利用するを選択
支払い方法の入力画面で支払名義人の家族を選択し、クレジットカードの名義人の氏名と生年月日、住所(同居していない場合)を入力します。
同意についての欄で、オンラインで同意するを選択します。
家族が名義人となっているクレジットカードの番号と有効期限、セキュリティコードなどを入力します。
その後の流れ
- 支払い名義人のメールアドレス宛に専用サイトのURLが届きます。
- 支払い名義人本人がURLにアクセスし、同意ボタンを押してオンラインで同意が完了します。
- ワイモバイル側が入力内容を確認し、契約の審査を進めます。
出典:ワイモバイル
\ 乗換で最大15,000円相当 /
ポイント還元キャンペーン中
ワイモバイルの店舗契約で家族名義のクレジットカードは使える?
ワイモバイルは店舗契約の場合も、契約者の家族名義のクレジットカードや口座情報を支払い方法として登録できます。
店舗に訪問するのは契約者本人だけでOK
ワイモバイルの店舗に支払い名義人の家族も一緒に訪問する必要はありません。
ワイモバイルからクレジットカードの支払名義人にメールで連絡が届き、支払い名義人の家族はスマホで簡単に同意を完了させることができます。
「未成年のお客さまに関するお申し込み」または「契約者以外のお客さまが支払い名義人となるお申し込み」について、同意者がご来店いただけない場合でもウェブ上で同意書を作成し、お手続きいただけます。
引用:https://www.ymobile.jp/support/process/doui/