LINEMO(ラインモ)はやめた方が良い?LINEMOベストプランのデメリットは?

目次

LINEMOにした方がいい人・しない方がいい人をチェックリスト形式で解説

LINEMOはソフトバンク回線を使用したオンライン専用ブランドでありながら、月額料金は990円(税込)〜ワイモバイルよりも格安な料金が魅力です。

LINEMOはソフトバンクと比べて月額料金がぐっと安くなるけれど、色々なデメリットがあってLINEMOにしない方がいい人も多いって本当?

2つのシンプルな料金プラン


出典:linemo.jp

この記事でわかる内容

LINEMOにした方がいい人に当てはまるかどうかがわかるチェックリストを用意。

LINEMOにしない方がいい人のチェックリストを電波の悪さ、サポート体制、プラン料金、機能とサービスの4つの点から解説。

LINEMOにした方がいい人に当てはまる?

ドコモ、au、ソフトバンクを使っていて毎月の料金の高さに困っている

ソフトバンクのデータ無制限プランのメリハリ無制限+は割引なしの場合月額7,425円(税込)

出典:softbank.jp

あわせて読みたい
ahamo(アハモ)とドコモ miniとドコモ MAXを比較。違いは何なのか。 ドコモ MAXとドコモ miniとahamoが最新の料金プラン ドコモは2025年6月5日(水)よりドコモ MAXやドコモ miniなどの新料金プランを提供開始します。 オンライン申込専用プ...

機種代金や通話料、オプション代金を合わせると月1万円以上になることも多い。

auやドコモも主流のプランもギガ無制限。ソフトバンクのメリハリ無制限+と同程度に月額料金が高いです。

基本料金(割引前)の時点で高い

  • au バリューリンクプラン→8,008円
  • ソフトバンク メリハリ無制限+→7,425円
  • ドコモ MAX→8,448円

ソフトバンクや他社からLINEMOベストプランに移行すれば、基本料金は月額990〜2,090円まで下げられる。

出典:linemo.jp

通話料やオプション込の毎月の請求額も数千円程度下がります。

\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /

楽天モバイルを使ってるが電波が届きづらく困っている人

楽天モバイルはデータ無制限プランを月額1,078円〜3,278円の基本料金で提供しています。

楽天モバイルの回線のつながりやすさやドコモ、au、ソフトバンクと比べて弱いエリアが残っています。

筆者も楽天モバイルを利用していますが、特に都市部の地下空間や大型ビルの室内、地方の山間部や自然が豊かなエリアで電波が繋がらないことが多いです。

関連記事

あわせて読みたい
楽天モバイルが電波悪いのはなぜか。繋がらない場所の傾向は。 楽天モバイルは電波が悪くて繋がらないって本当? 楽天モバイルが2020年に新しい携帯キャリアとしての新規参入を果たしてから5年が経過しました。 出典:楽天モバイル公...

鳥取県•大山(筆者撮影)

楽天モバイルが繋がりづらい場所

  1. 建造物や障害物に弱いバンドをメインで使用している
  2. ドコモ、au、ソフトバンクで活躍するプラチナバンドのエリアが楽天モバイルでは一部に限られる
  3. 5G対応エリアが狭い
  4. 2024年以降の契約者数増加で回線が逼迫している可能性
  5. ターミナル駅や電車内など屋内の人口密度が高い場所によく滞在している
  6. 楽天モバイルのバンドに対応していないスマホを使用している
  7. パートナー回線の電波しか届かないエリアが自宅・職場
  8. ドコモ回線やau回線を使用したMVNOの楽天モバイルの料金プランを契約している

ソフトバンク回線を使用したLINEMOは地方でも電波が隅々まで届きやすい格安料金プランです。

地方の楽天モバイルユーザーの格安な乗り換え先におすすめです。

\ LINEMOベストプランに申し込みで14,000円相当ポイント還元 /

格安SIM(MVNO)を使っているが回線速度が遅くて困っている人

MVNOはサービスを販売・顧客サポートを行う会社とモバイル回線(基地局とネットワーク設備)を提供する会社が分離したサービス形態を指します。

代表的なMVNO回線の例

  • IIJmio
  • mineo
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • BIC SIM

MVNOはモバイル回線を提供する会社から仕入れる回線のリソースが少ない傾向にあります。

多くの人がスマホを使う時間帯に利用者の回線速度が通常の携帯キャリアよりも遅くなってしまう現象を完全には防ぎづらいことがMVNOのデメリットです。

横浜市 企業のオフィスが林立するみなとみらい地区(筆者撮影)

LINEMOはMVNOではなく、ソフトバンクが直接提供する料金プラン(MNO)です。

出典:softbank.jp

MNOはMVNOと比べ回線速度や回線の安定性が優れています。

MNOのプラン・ブランドは限られている

  • ドコモ
  • ahamo
  • au
  • UQモバイル
  • povo
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • 楽天モバイル

一人〜二人暮らしの人

ソフトバンクやワイモバイル、他社キャリアが提供する料金プランの多くは、家族割引を適用することでお得に使える料金形態を採用しています。

家族割引サービスは、一人暮らしや二人暮らしの世帯ではメリットが薄いです。

  • 複数人で契約していないから家族割引が適用できない

家族割引制度は離れて住んでいる家族間でも適用できますが、違う地方や都市に住んでいるのに携帯キャリアを自由に変更できない縛りはデメリットです。

LINEMOの月額料金は10GBプランで990〜2,090円、30GBプランの2,970円から選択でき、割引なしでこの安さ。

出典:linemo.jp

LINEMOは一人暮らしや二人暮らしの人にとって特に割安な料金プランです。

スマホ回線以外にネット回線の契約をしていない人

ソフトバンクや他社キャリアが提供する主流の料金プランでは、光回線や自宅向けホームルーター回線とセットで契約することで大幅な割引があります。

ソフトバンク光は、NTTの光回線設備を使用したソフトバンクが提供する高速光回線サービス。

出典: ソフトバンク光

ソフトバンクのネット回線セット割引

  • ソフトバンク光→最大円/月
  • ソフトバンクAir→最大円/月

ワイモバイルのネット回線セット割引

  • ソフトバンク光→最大1,650円/月
  • ソフトバンクAir→最大1,650円/月

自宅に光回線やホームルーターを置く必要がない人にとってこの割引は利用できません。

割引なしでも月額料金が安いLINEMOがおすすめです

    UQモバイルやワイモバイルでセット割引や家族割引を利用していない人

    UQモバイル、ワイモバイルの月額料金はauやソフトバンクと比べると安く抑えられます。

    ワイモバイルやUQモバイルも光回線やホームルーターとのセット割引、家族割引を利用したほうが月額料金が安くなります。

    出典:ymobile.jp

    家族割引やネット回線セット割を利用していないUQモバイル、ワイモバイルユーザーの月額料金は割引利用者と比べて高くなってしまいます。

    割引なしで月額990〜2,090円、月間10GBまで使えるLINEMOベストプランに乗り換えた方がスマホ料金の請求額を下げられます。

    家族割引や光回線セット割は煩わしいと思っている人

    家族割引や光回線セット割は組み合わせや手続きが面倒で、他社への乗り換えや解約がしづらくなるから使いたくない。

    こんな場合は、割引なしでプラン料金がいきなり安いLINEMOがおすすめです。

    月間データ容量が毎月30GB以下に収まる人

    LINEMOがおすすめのユーザーは、月間データ容量が多い月でも30GB以内におさまる人です。

    月間データ容量が30GB以上のプランはLINEMOに用意されていません。

    プラン 月額料金
    (割引なし)
    月額料金
    (割引あり)
    ソフトバンク
    メリハリ無制限
    7,425円  4,928円〜
    ワイモバイル
    シンプル2 S
    2,365円  1,078円〜
    ワイモバイル
    シンプル2 M
    4,015円 2,178円〜
    ワイモバイル
    シンプル2 L
    5.115円 3,278円〜
    LINEMOベストプラン 990-2,090円 990-2,090円
    割引なし
    LINEMOベストプランV 2,970円 2,970円
    割引なし

    データ使用量がおおむね30GBを超えることがある場合は楽天モバイル等のデータ無制限プランがおすすめです。

    データ容量不足になると速度制限がかかり外出先でのスマホ利用が不便なため、データ容量の追加購入が必要になる場合も。

    LINEMOは1GBのデータ容量追加に550円の追加費用がかかるため割高です。

    長電話はしないけれど事務的な短時間の電話をよくかける人

    LINEMOベストプランVは誰に発信しても通話料が月に何度でも1回5分まで無料となる特典がお得です。

    出典:linemo.jp

    店舗や会社への事務的な連絡なら、1回の通話が5分以内になることも多くお得な特典です。


    iPhoneの標準電話アプリのダイヤルパット画面

    自宅や生活圏ではソフトバンクの電波が繋がりやすい人

    ソフトバンク回線は地方や山間部、会場でも満遍なく電波が繋がりやすいです。

    以下の回線ブランドを使用しているがいつも電波がつながりやすいならLINEMOに乗り換えても快適なまま

    • ソフトバンク
    • ワイモバイル

    全国で満遍なくつながりやすいソフトバンク回線を使用しているLINEMOはおすすめの選択肢です。

    首都圏や関西圏・愛知の人口の多い大都市に住んでいる人

    パケ詰まりが多く発生するのは人が集中する首都圏、関西圏、名古屋、政令指定都市(福岡や札幌、広島、仙台など)の中心街です。

    LINEMOが使用するソフトバンク回線は、他社キャリア回線(ドコモや楽天モバイル)と比較するとパケ詰まり・パケ止まりの報告が少ない回線です。

    LINEの通話やビデオ通話をよく使う人

    LINEで音声通話やビデオ通話を何時間使ってもギガを消費しない

    出典:linemo.jp

    LINEギガフリー特典は、特に、月間データ容量をぜんぶ使い切ってしまった時に効果を発揮します。

    LINEアプリからの音声通話/ビデオ通話には速度制限がかからないので、ギガを使い切っても快適に通話し放題です。

    電波の悪さが理由でLINEMOにしない方がいい人

    ソフトバンク回線のスマホを利用中だが回線速度が遅くて困ってる

    LINEMOが使用する回線はソフトバンク回線です。

    現在ソフトバンクやワイモバイルが提供するモバイル回線プランを契約しているが、日常的に電波が届きづらく困っている…

    こんな場合はLINEMOに乗り換えしても電波の悪さは改善されません。

    都市部で増えている目立たないタイプの携帯基地局

    同じ場所で同じキャリアのスマホ回線を使い続ける限り、繋がりやすさが大きく改善することは少ないです。

    • 自宅がソフトバンク回線の基地局から遠い
    • 基地局からの電波を遮る障害物が多くて屋内に電波が届きづらい

    こんな場合はLINEMOへの乗り換えではなく、ドコモ回線やau回線、楽天モバイル回線を使用した他社プランへのMNP乗り換えがおすすめです。

    ドコモやauの方がが繋がりやすい地方の山間部や住んでいる

    LINEMOが使用するソフトバンク回線は地方だとドコモ、au回線と比べてたまに電波が繋がりづらいことがあります。


    鳥取県•大山(筆者撮影)

    周囲一面が自然や田畑が広がり、肉眼で見える集落や民家がほとんど見当たらないようなエリアでは、LINEMOのデータ通信が利用できないことも。

    LINEMOの電波

    あわせて読みたい
    LINEMO(ラインモ)の電波は悪いのか。田舎や家の中で繋がらない場所があるのか解説。 LINEMOは電波が悪い?田舎や家で繋がらないのか? LINEMOがソフトバンクのMNOブランドとして2021年にサービスを開始してから4年が経過しました。 LINEMOは月額料金が1,0...

    以下のような場所では電波が十分に届かないことも

    • 一部の地下街
    • 都市部の一部地下トンネル
    • 周囲に民家がない山間部、県境の峠道
    • 両サイドが森林の道
    • 大型ビルの地下駐車場
    • 山間部の長いトンネル内

    LINEMOの動作確認済み機種に含まれていないスマホを使っている人

    LINEMO公式サイト上で動作確認済み機種の一覧が公開されています。

    手持ちのスマホを持ち込んでLINEMOをSIMのみ契約する場合、動作確認済み機種に含まれないスマホではeSIMやSIMカードが正常に動作しない可能性が高まります。

    ソフトバンク回線のバンドに対応していないスマホを使っている人

    重要度高のバンドが一部でもスマホ側に搭載されていない場合、回線速度の低下や圏外頻度の増加が起こります。

    LINEMOの回線バンド

    あわせて読みたい
    LINEMO(ラインモ)のバンドは?ソフトバンク回線との違いを解説。 LINEMOが使用するバンドの特性とソフトバンクとの違いを知りたい LINEMOがソフトバンクのMNOブランドとして2021年にサービスを開始してから4年が経過しました。 LINEMO...

    重要度高のバンドが一部でもスマホ側に搭載されていない場合、回線速度の低下や圏外頻度の増加が起こります。

    LINEMOの4Gバンド

    バンド番号 周波数帯 特性
    Band 1 2.0GHz
    • 重要度高
    Band 3 1.7GHz
    • 重要度高
    Band 8 900MHz
    • 重要度高

    プラチナバンド

    Band 11 1.5GHz
    Band 28 700MHz プラチナバンド
    Band 42 3.5GHz

    LINEMOの5Gバンド

    バンド番号 周波数帯 特性
    Band n3 1.7GHz
    • 重要度高

    転用5G

    Band n28 700MHz
    • 重要度高

    転用5G

    Band n77 3.4GHz,3.7GHz
    • 重要度高

    Sub6

    Band n257 28GHz ミリ波(mmWave)

    解決策

    • LINEMOへの乗り換えと同時にソフトバンクのバンドに対応するスマホを購入する
    • 国内モデルならソフトバンクのバンドに適合しているiPhoneを使用する

    サポート体制が理由でLINEMOにしない方がいい人

    携帯キャリアショップにスマホの使い方をよく聞きに行く人

    LINEMOはソフトバンクのモバイル回線ブランドの中で唯一、

    • ショップでの契約申し込み
    • 店頭スタッフの操作によるプラン変更
    • 店頭でのスマホセット購入

    対応していない料金プランです。

    LINEMO以外のモバイル回線ブランドを選べば、店頭スタッフの説明を受けながら契約することができます。

    オンライン契約が不安な方も安心です。

    LINEMO
    • シンプルなオンライン専用

    データ容量が小〜中容量で
    10GBと30GBから選べる

    ソフトバンク
    メリハリ無制限+
    • データ使い放題
    ソフトバンク
    ペイトク無制限
    • データ使い放題
    • PayPayポイ活機能あり
    ワイモバイル
    シンプル2
    • データ容量が小〜中容量で

    4GB/30GB/35GBから選べる

    携帯プランは携帯ショップや家電量販店で相談して契約していた人

    携帯ショップにスマホの操作方法の疑問をよく聞きにいっていた人や、店舗で対面の契約説明がないと不安な人は、LINEMOへの乗り換えはおすすめできません。

    ソフトバンクが提供するLINEMO以外の回線ブランドは店舗、または家電量販店などで契約できる

    LINEMOの契約申し込みは全てオンラインで自分で操作する必要がある。

    公式サイトでオンライン契約

    出典:linemo.jp

    自力でスマホを機種変更して使うことに抵抗がある人

    LINEMO公式サイトではスマホのセット販売はありません。

    LINEMOの機種変更には、自分で用意したSIMフリースマホにSIMカードやeSIMを自力で設定する作業が必要です。

    携帯ショップや家電量販店の店員に質問しながら機種を選びたい場合は店舗やオンラインでスマホをセット購入できるワイモバイルがおすすめです。

    プラン料金が理由でLINEMOにしない方がいい人

    月間データ使用量が30GBを超えることがある

    LINEMOベストプランVでも月間30GBを超えるとデータ通信速度が制限されます。

    出典:linemo.jp

    テザリング機能も活用して、自宅用のネット回線としてもLINEMOをフルに活用している場合、30GBのデータ容量を使い切ってしまう可能性があります。

    30GBを超えると速度制限がかかり最大1Mbpsの低速に制限されます。

    速度制限解除には1GBあたり550円の割高な追加料金がかかる。

    楽天モバイルなら月額最大3,278円でデータ無制限

    \  三木谷リンクから申込限定 /
    楽天モバイル契約で最大14,000円相当還元

    家族割引を使っていて家族とよく電話する人

    ソフトバンクの家族割引のメリットは家族間通話料が無制限に無料となることです。

    出典:softbank.jp

    LINEMOユーザーとソフトバンクを使う家族間の通話料は22円/30秒の従量課金が発生します。

    LINEMOへの乗り換えで家族割引グループからは外れ、通話料無料の対象外になってしまいます。

    家族とよく電話をする人にとって、今までは無料だった通話料が突然高額になる可能性があります。

    LINEMOはLINE通話なら無料・ギガ消費ゼロで使い放題

    出典:linemo.jp

    使いたい機能やサービスがLINEMOで提供されていない人

    電話番号の下4桁を選びたい・語呂合わせにしたい

    LINEMOを新規契約で申し込む際に、電話番号の一部(下4桁)を好きな数字や語呂合わせにできるサービスは用意されていません。

    ソフトバンクやワイモバイルの店頭契約では、携帯電話番号を可能な範囲で好みの数字にしてもらえるサービスがあります。

    ソフトバンク、ワイモバイルで契約すれば、携帯電話番号のうち下4桁を空きのある数字の中から好みの番号を選ぶことができます。

    ワイモバイルのお好み番号セレクト

    出典:ymobile.jp

    関連記事

    あわせて読みたい
    ワイモバイルの新規契約で電話番号が選べる。090や070からの選択は可能? ワイモバイルの新規契約時に電話番号を好きなように選べるのか 携帯電話番号はなるべく気に入った数字にしたい... ワイモバイルでは新規契約を選べば新しい電話番号が発...

    ソフトバンク/ワイモバイルショップでドコモ回線を好みの数字で契約して、その後LINEMOに移行することで、好みの携帯電話番号でLINEMOを利用することができます。

    ソフトバンク/ワイモバイル→LINEMOの移行もLINEMO公式サイトから

    公式留守電サービスが月額220円かかる

    LINEMOの公式留守番電話サービスは月額220円(税込)の有料オプション(留守電パック)として提供されています。

    出典:linemo.jp

    LINEMOの留守電パックのメリットは、スマホが圏外になっていても、スマホ本体の電源が切れていても伝言メッセージをL留守番電話センターに72時間まで保存してもらえること。

    LINEMOユーザーはiPhoneやAndroidスマホに搭載されている無料の留守電録音機能を利用することができます。

    しかし、スマホが圏外、電源オフの場合は作動しません。

    キャリアメールの維持には月額330円/年額3,300円かかる

    LINEMOはキャリアメールのサービスがありません。

    キャリアメールの例

    • @i.softbank.jp
    • @softbank.ne.jp
    • @ymobile.ne.jp

    LINEMOはソフトバンクのメールアドレス持ち運びを活用することで、ソフトバンクのキャリアメールをLINEMOへプラン変更後も使い続けることができます。

    ワイモバイルからLINEMOへの乗換時にも、メールアドレス持ち運びが利用可能です。

    メールアドレス持ち運びは月額330円/年額3,300円の有料サービス。余計な料金が毎月かかってしまう。

    当サイトの運営者

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次