ワイモバイルが使用するバンドの特長とソフトバンクとの違いを知りたい
ワイモバイルがソフトバンクのサブブランドとしてスタートしてから10年が経過し、10周年を記念したお得なキャンペーンも開催されています。
ワイモバイルは月額料金がソフトバンクよりも割安ですが、利用できるバンドや5G/4G回線に違いはあるのでしょうか。
ワイモバイルの月額料金は安い
出典:ワイモバイル
いきなり結論
ワイモバイルとソフトバンクの4Gと5Gのバンドに違いはない。プラチナバンドなど、快適な通信に重要なバンドもワイモバイルで利用できる。ワイモバイルの全バンドの中でスマホが対応必須な重要バンドも解説。
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
ワイモバイルとソフトバンクのバンドは同じ
ワイモバイルが使用するバンドと、ソフトバンクが使用するバンドに差異はありません。
使用回線やバンドに全く差がないのに、月額料金を安くできることは大きなメリットです。
通話品質にも違いがない

ワイモバイルは5G SAが利用できない
ソフトバンクではより高速な通信が可能な5G SAサービスが利用できますが、ワイモバイルでは提供されていません。
ソフトバンクとワイモバイルの対応バンドに違いはないものの、5G専用設備を使ったより高速な5G SA通信が利用できない点はデメリットとなります。
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
ワイモバイルが使用するバンドの特性と重要なバンドまとめ
4G(LTE)で使用しているバンド
重要度高のバンドはワイモバイルのモバイル通信で使用される頻度が高いバンドです。
バンド番号 | 周波数帯 | 特性 |
Band 1 | 2.0GHz |
|
Band 3 | 1.7GHz |
|
Band 8 | 900MHz |
プラチナバンド |
Band 11 | 1.5GHz | |
Band 28 | 700MHz | プラチナバンド |
Band 42 | 3.5GHz |
LINEMOの4Gエリアはソフトバンクのエリアと同じです。
ソフトバンクの4Gエリア(2025年5月時点)
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
5Gで使用しているバンド
重要度高のバンドはワイモバイルのモバイル通信で使用される頻度が高いバンドです。
バンド番号 | 周波数帯 | 特性 |
Band n3 | 1.7GHz |
転用5G |
Band n28 | 700MHz |
転用5G |
Band n77 | 3.4GHz,3.7GHz |
Sub6 |
Band n257 | 28GHz | ミリ波(mmWave) |
LINEMOの5Gエリアはソフトバンクのエリアと同じです。
ソフトバンクの5Gエリア(2025年5月時点)
ソフトバンクの転用5Gはワイモバイルでも同じ
ソフトバンクも他社キャリアと同様に、4G周波数帯を転用して5G回線を提供する転用5Gが導入されています。
ソフトバンク回線の転用5Gバンドは同じ周波数帯でワイモバイルでも利用されています。
転用5Gバンド
転用5G
- n3
- n28
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
ワイモバイルの4G(LTE)はプラチナバンドが強み
プラチナバンドはなぜ需要なのか
プラチナバンドとは、4G回線の周波数帯のうち700MHz-900MHzに割り当てられたバンドを意味します。
東京都渋谷区(筆者撮影)
ワイモバイルが使用するプラチナバンド
ワイモバイルのプラチナバンドのうち、特に重要なバンドはBand 8です。
バンド番号 | 周波数帯 | 特性 |
Band 8 | 900MHz |
プラチナバンド |
Band 28 | 700MHz | プラチナバンド |
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
プラチナバンドが効果を発揮する場所
プラチナバンドは障害物を避けるように進む特性と、高速な通信が可能な特性を合わせもつ700MHz-900MHzのバランスの良い周波数帯です。
鳥取県 大山(筆者撮影)
こんなエリアで重要
- 鉄筋コンクリートの大型ビルがひしめく繁華街
- 地下街や地下鉄の通路
- 大型ビルの建物内
- 人口が少ない田園地帯
- 地形が複雑な山間部
スマホ回線サービスの品質向上にとって重要や役割を持っている貴重な周波数帯=貴金属のプラチナから名前が取られました。
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/
ワイモバイルはソフトバンクの5G SAが使えない
5G SAは独立した設備で高速5G通信を実現する
5G SAとは、4G用の基地局設備を全く使用せず、5Gのために整備された独立した基地局ネットワークを使用した5G回線を意味する言葉です。
出典:softbank.jp
SAはStandaloneの略で、独立、自立を意味する英語です。
ワイモバイルはソフトバンクの5G SAに非対応
ワイモバイルユーザーはソフトバンクでは利用できる5G SAによる通信を利用できません。
出典:softbank.jp
\ 他社から乗り換えで最大20,000円相当ポイント還元/