LINEMOの通話品質は?電話専用回線に必ず接続するから音質が良い。

目次

LINEMOの通話音質って実際どうなの?

LINEMOがソフトバンクのMNOブランドとして2021年にサービスを開始してからもうすぐ4年が経過します。

LINEMOは月額料金が1,000円を切ることもある格安プランですが、肝心な時に重要な通話品質はどうなのでしょうか?

LINEMOのプラン料金は一番安い場合990円(税込)/月


出典:linemo.jp

いきなり結論

  • LINEMOで電話をかけると自動的に電話専用のモバイル回線につながるので通話品質は電波が多少悪くても安定しやすい
  • LINEMOはギガを使い切ってもLINEの通話品質が下がらない
  • LINEモバイルや格安SIMのような通話品質が悪い無料通話アプリはLINEMOでは提供なし

LINEMOの電話機能を実際に使ってみてわかったこと

スマホの電話アプリでLINEMOの回線を使って日常的に通話している筆者が解説します。

 


iPhoneの標準電話アプリのダイヤルパット画面

 

都市部や東名阪沿いの地域でLINEMOの通話品質をチェックしてみましたが、相手の声も聞き取りやすくいです。

通話の途中で音質が下がったり途切れるケースは2021年にLINEMOを使い始めてからほとんどありませんでした。

LINEMOはソフトバンクと同等の通話品質/カバーエリア

LINEMOのモバイル回線はソフトバンクと同一のネットワーク設備を使用しています。


出典:linemo.jp

ワイモバイルもソフトバンクと同じ通信設備を使用している

あわせて読みたい
ワイモバイルの通話品質は?通話アプリなしで電話回線に必ず接続するから音質が良い。 ワイモバイルの通話品質ってどうなの? ワイモバイルがソフトバンクのサブブランドとしてスタートしてから10年が経過し、10周年を記念したお得なキャンペーンも開催され...

LINEMOの通話機能は標準電話回線を使用している

LINEMOの電話機能は標準電話回線を利用しています。

LINEモバイルや格安SIMのような通話品質が安定しにくい無料通話アプリを使った通話割引/通話し放題の仕組みはLINEMOにはありません。

LINEMOの通話品質が安定していることがほとんど

ソフトバンクの電波が他社よりも強いエリアは、主に大都市圏の繁華街など人が多く集まるエリアです。


東京都渋谷区(筆者撮影)

  • 東京や大阪、名古屋、福岡の都心部
  • 地方都市や県庁所在地の中心市街地
  • 有名ショッピングモールの屋内
  • 高層ビルの地下や窓から遠い屋内
  • 地下街
  • 地方の国道沿い、バイパス沿い

今も圏外になったり通話できないことがある場所

LINEMOの電話やデータ通信が使えるエリアは、ソフトバンクが4G/5G回線を提供しているエリアと完全に一致します。

メインルートから外れた交通量の少ない山間部では、一部区間で電波が入らず電話を掛けられないことがありました。


群馬/長野県境付近 (筆者撮影)
山間部は観光名所でもつながりづらい場所がまだある

  • 山間部、県境の人気のない峠道

LINEMOが圏外で困ることは当初からほとんどない

LINEMOのモバイル回線サービスは2021年3月にスタートしました。

筆者が2021年にLINEMOを使い始めた当初から、LINEMOの通話機能を利用していて通話音質が悪くて困ることはありませんでした。

 

大きなビルの中や地下駐車場、地下街にいる時に電波が途切れることもほとんどありませんでした。

LINEMOは一つの基地局に需要が集中しやすい繁華街でも、地方エリアでも通話や電波が途中で途切れることはなく、通話音質が安定していることが多いです。

LINEアプリの無料通話は音質が低下することがある

スマホの標準電話機能ではなく、LINEの音声通話機能を使って通話する機会も多いです。

LINEMOで通話時の音質まとめ

通話に使用するアプリ 音質 通話料

スマホの電話機能
(電話アプリ)
  • 良い
22円(税込)/30秒ごと

LINE音声通話
  • 概ね聞き取りやすい。 大型ビル内や地下で安定しないことがある
無料

LINEビデオ通話
  • 電波環境が悪いと
    音声通話に切り替えないと
    通話できないことがあった
無料

 

LINEMO回線を使って地下街やビル内でLINE通話やLINEビデオ通話を使っていると、相手の声が掠れたり遅延することがたまにあります。

LINEMOでギガを使い切ると通話品質が悪くなる?

LINEMOの契約プラン容量は、契約した時期や選んだプランによって異なります。

 

プラン名 月間データ容量 データ容量を使いきった場合
LINEMOベストプラン 最大10GB 通信速度が300kbps以下に制限される
LINEMOベストプランV 最大30GB 通信速度が1Mbps(約1,024kbps)以下に制限される

標準電話機能はギガがゼロになっても通話音質に影響なし

スマホの標準通話機能は、LINEMOのデータ容量を全て使い切った場合でも音質は全く下がりません。

LINEアプリの音声通話/ビデオ通話も影響なし

LINEアプリはLINEギガフリー特典効果により、ギガがゼロになってもデータ通信速度が制限されません。

 

LINEの音声通話機能やビデオ通話機能はデータ通信を使用するため、データ容量を使い切っても音質が下がりません。

インスタやXの音声通話の音質は不安定になる

インスタやXなどSNSで提供されている音声通話機能やビデオ通話機能は、LINE通話と同じようにスマホのデータ通信を使用しています。

LINEとの違いはデータ容量を使い切ってしまうと、速度制限がかかり通話品質が大きく下がります。

 

通話が途切れやすく、音声通話の接続自体ができない場合もあります。

 

LINEMOのギガ残量が0になった場合

通話品質はどうなる?

スマホの電話機能
(電話アプリ)
  • 影響なし

LINE音声通話
  • 影響なし

LINEビデオ通話
  • 影響なし

SNSの通話機能
  • 通話自体ができなくなることが多い

LINEMOはLINE通話の音質も高く安心して話し放題

LINEMOには、LINEの音声通話機能やビデオ通話機能などの多くの機能で消費されるデータ通信容量をカウントしないLINEギガフリー特典があります。

LINEで何時間音声通話やビデオ通話を使ってもギガを消費しない

出典:linemo.jp

LINEギガフリー特典は、特に、月間データ容量をぜんぶ使い切ってしまった時に効果を発揮します。

 

ギガを完全に使い切ると通信速度が低速化して、LINE以外のSNSで音声通話を掛けても繋がらないことが多くなります。

LINEアプリからの音声通話/ビデオ通話には速度制限がかからないので、ギガを使い切っても快適に通話し放題です。

当サイトの運営者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次